リメイク版の「ノック・ノック」を見て元になった映画「メイクアップ」も見たくなりネットで調べてたら途中まで字幕付と字幕無しだけど最後までのものを見つけて画質は酷いけど発売されてるDVDも酷いだろうからネットで見てみる事にした。話は基本的にリメイク版と同じでしたが展開の速さとか描き方の違いを興味深く見れました。
今作でリメイク版よりも良かった点は狂気を感じるメイクアップのソンドラ・ロックの表情と存在感です。冷たい表情だけど目がギラギラしていて悪魔的なメイクが光ってました。暗くカット割りの激しいよく分からない映像も多かったけど緑の照明も効いててインパクトありました。
リメイク版と違い酷い事はしますが人は1人も殺さない点も良かった。だけどラストは呆気なくも驚きな最期が待ってました。これは安易でベタだけど嫌いじゃないラストでした。
作りや人物描写の雑さはあるけどリメイク版には無い魅力もある映画でした。綺麗な画質のブルーレイ・ソフトをちゃんとしたメーカーから発売して欲しいです。子供の描いたような絵のオープニングとその音楽もとても印象的で良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/121e74cc4800ab33a3cbb2b680f4b722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/c53a9b8eb1dd57e6f29217ac997b5761.jpg)
今作でリメイク版よりも良かった点は狂気を感じるメイクアップのソンドラ・ロックの表情と存在感です。冷たい表情だけど目がギラギラしていて悪魔的なメイクが光ってました。暗くカット割りの激しいよく分からない映像も多かったけど緑の照明も効いててインパクトありました。
リメイク版と違い酷い事はしますが人は1人も殺さない点も良かった。だけどラストは呆気なくも驚きな最期が待ってました。これは安易でベタだけど嫌いじゃないラストでした。
作りや人物描写の雑さはあるけどリメイク版には無い魅力もある映画でした。綺麗な画質のブルーレイ・ソフトをちゃんとしたメーカーから発売して欲しいです。子供の描いたような絵のオープニングとその音楽もとても印象的で良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/121e74cc4800ab33a3cbb2b680f4b722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/c53a9b8eb1dd57e6f29217ac997b5761.jpg)