昔、大毎地下劇場で見た映画「悪の華/パッショネイト」を久しぶりに鑑賞。
ミッキー・ロークとエリック・ロバーツが良かったのは覚えていたが内容は完全に忘れていた。ニューヨークを舞台にした日本の任侠チンピラ映画みたいな内容の物語でした。街の空気感とか登場人物の個性が魅力的な憎めないものがある映画でした。ラストはここでおしまい?という先の希望と不安が混在する微妙なエンディングでしたがそこら辺も日本の「まむしの兄弟」みたいな味わいが感じられました。
若く綺麗だったダリル・ハンナとかマフィアのボス的な役でバート・ヤングが出てたり役者陣はみな良かったです。ミッキー・ロークの魅力も良く出た映画です。
原題を直訳すると「グリニッチ・ビレッジの法王」となり劇中でもそのくだりの会話があるのですが邦題は全然違いますね。どこから来たんでしょうかねぇ。


ミッキー・ロークとエリック・ロバーツが良かったのは覚えていたが内容は完全に忘れていた。ニューヨークを舞台にした日本の任侠チンピラ映画みたいな内容の物語でした。街の空気感とか登場人物の個性が魅力的な憎めないものがある映画でした。ラストはここでおしまい?という先の希望と不安が混在する微妙なエンディングでしたがそこら辺も日本の「まむしの兄弟」みたいな味わいが感じられました。
若く綺麗だったダリル・ハンナとかマフィアのボス的な役でバート・ヤングが出てたり役者陣はみな良かったです。ミッキー・ロークの魅力も良く出た映画です。
原題を直訳すると「グリニッチ・ビレッジの法王」となり劇中でもそのくだりの会話があるのですが邦題は全然違いますね。どこから来たんでしょうかねぇ。

