栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

ロクロについて

2006-01-14 22:00:03 | Weblog
ロクロをやりながら、考えました。
このロクロのやりかたをどうすれば人に伝えられるか?
いろいろ考えて、こんな感じかなと思いました。
「粘土を従わせようとしてはいけない。
粘土にそうせざるをえないように仕向けなくてはならない。」
つまりですね、たとえば粘土を上に上げようとする時、手を上のほうに持って行っては上がらないということです。
まあ少しは上がりますけれどね。
手を回転の中心に押していくわけです。
そうすれば、粘土は上のほうに逃げていくんです。
それの方が、楽に粘土が上がっていきます。
そして徐々に手も中心に押しつつ、追いかけて上がっていくわけです。
そう言っても体得するには、数多くロクロをやるよりないかもしれません。
この言葉を考えながらロクロをやると多分、倍くらい上達が早いのでは?