台風10号が行ったと思ったら今度は9号
温帯低気圧になったと言っても発達しているというので油断ならない
ミクロのウイルスとマクロの台風と言う自然の脅威に備えねばならぬ
今朝もチコちゃんが、ボーッとと生きてんじゃねえよ!と叱っていたが
ボーッとしてられない
私の好きなボーッと出来ないのは少々辛いですな
さて
「コテ」なんだけど

こういうもの
約40年前に私が修行中に手作りしたもので歪な形しているけれど
長い間使っていると、これでないと感覚が狂うのです
上はカップ用で下はお皿用
他にもありますよ

このコテのお皿用がどこに行ったのか
見つからない
心当たりを何度も探したけれど
ない
おかしいなあ~
ボーッとしていて
おまけにこの暑さも加わって
どこかにやっちゃったのかなあ・・・
こんな物でも無いと困る
脳内ログを遡ってみる
確か最後に使ったのは・・・
黒土のお皿だった・・・
とすれば
黒土の泥の中に入ったままではないか?
粘土を何種類も使っていると混乱してくるなあ
黒泥を探ってみると・・・ありましたよ
良かった~
ロクロの削りカスの中から
カンナが出てきたこともあったな・・・
ボーッと生きてんじゃねえよ!だな
ひと仕事終わったら
きれいにして片付けておけば良いんだよねえ
さて・・・
撹拌機の工具はどこへ行ったかな・・・