ドラちゃん、ゆるいダイエット!

甲状腺機能亢進症の薬『メルカゾ-ル』を飲んでいるから痩せれない・・・。
と言い訳してきましたが、でも痩せたい!!!

切り替えなくちゃ~~~( ̄▽ ̄)

2019年10月16日 21時43分06秒 | 日記

ダイエット開始・・・・・59.1㎏(目標体重 48.0㎏)     
令和元年7月14日 目標体重を達成 47.8㎏ 

10
月16日・・・・・816日目
48.5㎏ (前日比 -0.1㎏
開始より・・・・
-10.6㎏  


漢方茶期間・・・458日
 
(脱)漢方茶・・・77


朝・・・・・レタス・トマト
     ひじき
     ウインナー
     目玉焼き
     ピーマン炒め
     味噌汁
     ご飯(白すりごま)



昼・・・・・コーヒー
     チョコレート

夜・・・・・味噌汁(油揚げ 味噌汁)
     コールスロー(キャベツ 人参)
     レタス・みかん
     チキン南蛮(ささ身)
     ヤクルトミルミル



間食・・・・コーヒー
     チョコレート
     あん入りミニトースト




体重は相変わらず48キロ台中間あたりをウロウロ中。
仲間のブロガーさんと、コメント交換して元気をいただきながら、少しずつダイエットへの気持ちを切り替えて頑張りたいと思いま~~~~~す( ̄▽ ̄)


ん~~~~~~~(-_-)

2019年10月15日 21時27分22秒 | 日記

ダイエット開始・・・・・59.1㎏(目標体重 48.0㎏)     
令和元年7月14日 目標体重を達成 47.8㎏ 

10
月15・・・・・815日目
48.6㎏ (前日比 +0.3㎏
開始より・・・・
-10.5㎏  


漢方茶期間・・・458日 
(脱)漢方茶・・・76


朝・・・・・キャベツ・トマト
     ロースハム
     ウインナー
     目玉焼き
     スープ
     ピーマン炒め
     むかごご飯
     青トマトの漬物先日の旅行で買って来ました
            ほんのりトマトの味がして美味しいんです
            数人の方にお土産として渡したら、なんと好評でした(笑)
            来年の夏、自分で作ると言う方もいらっしゃったほど
            です(*''▽'')





買った時には、もっと青かったんですが、
賞味期限が近くなって、青みが消えました(ーー;)

昼・・・・・コーヒー
     チョコレート

夜・・・・・味噌汁(豆腐 しめじ あおさ ねぎ)
     豚小間と大根の煮物(豚小間 大根 人参 ゆで卵 ねぎ)
     ヤクルトミルミル



間食・・・・コーヒー
     いきなり団子




ん~~~~~~~(ー_ー)!!
今一気合いが入らんな~~~~~(-_-)
痩せなくちゃとゆう気合いが入らん
痩せないといけない事は、頭では十分わかっているのにね~。
気持ちのゆるみが、もろ体重に反映してるわ( ̄▽ ̄)
どこで気持ちを切り替えようか・・・・・・・。困った・・・・・・・。

 


今夜も一人ご飯。

2019年10月14日 19時17分50秒 | 日記

ダイエット開始・・・・・59.1㎏(目標体重 48.0㎏)   
 令和元年7月14日 目標体重を達成 47.8㎏ 

10
月14日・・・・・814日目
48.3㎏ (前日比 ±0.0㎏
開始より・・・・
-10.8㎏  

漢方茶期間・・・458日
 

(脱)漢方茶・・・75



朝・・・・・コーヒー
     チョコレート

昼・・・・・佐伯深川 五目釜飯とミニヒレカツ定食




夜・・・・・スープ(ベーコン 玉ねぎ キャベツ 卵)
     カレイのから揚げ
     ヤクルトミルミル



間食・・・・コーヒー
     あんトースト




今日は主人が飲み会で、またまた手抜きの一人ご飯でした( ̄▽ ̄)
今日はお昼にしっかり食べてるからいいね

3連休も今日で終わり、体重はどうにか増加せずにすみました(ーー;)
明日からまた頑張ろう(^o^)/


旅行編。(最終日)

2019年10月14日 00時28分10秒 | 日記

2019年10月6日(日曜日)

彦根城~帰路へ


朝ご飯は、ホテルの最上階でいただきました。
昨日に引き続き豪華でオシャレなおかずがずら~~~り
食い意地のはっている私は、全部食べれるもんならいただきたい
しかし胃袋には限界があるので、欲張らずに食べれる範囲で~。(笑)











まるごとオレンジ1個を入れて絞るジューサーがありました(*''▽'')
そうゆうのはすぐにやってみる(笑)

 

当初の予定が大幅にずれて、最終日は観光せず帰るだけだったのですが、『国宝彦根城』を観光してから帰る事に。
8時半の入城時間に間に合うように出発
この日もすっごく良い天気でありがたい(*´▽`*)


     

    

天守閣からは琵琶湖が見えました。素晴らしい眺め。
天守閣を降りて、大名庭園『迎宮園』を散策。
大名の力を思わせるには十分な立派な庭園でした。
その庭園の池のほとりの『鳳翔台』とゆう茶屋でいっぷく。
お客さんは私達だけのようで、彦根城をバックに銘菓『埋もれ木』と抹茶をいただきました。
庭を眺めながら、時間がゆ~っくりと流れていくようで、贅沢な時間をすごさせていただきました。
        

滋賀県、奈良県ともに、まだまだ行ってみたい所があったんですが、時間が許してくれません。
さあ~、宮崎に帰ろうか
ここからは帰路を急ぎます
サービスエリアで買い残しのお土産を買い、お昼ご飯代わりのタコ焼きと鯛焼き。
 
あっそれからサービスエリアに信楽焼きのお店があったので、狸の蚊取り器を購入(*''▽'')これがまた愛嬌があって可愛い。

  

夕飯は、先日テレビで生穴子のお寿司が食べれる回転寿司屋さんが広島にある事を知り、せっかくなので広島インターを降りて食べに行って来ましたヾ(≧▽≦)ノ
       

    
    
生穴子、初めて食べましたが、もっちりした食感で味はひらめの縁側に似ていて、大好きな味でした

広島を後にして、昨年と同じ山口県の美東サービスエリアで、またアホな写真を撮って帰って来ました。








主人は恥ずかしがりなので、後ろ向きです(笑)

今年の旅行も天気が良くて、とっても楽しい旅行でした\(^o^)/
来年も二人で行けるように体調に気をつけて、コツコツと100円貯金も頑張って貯めたいと思います
さて来年はどこに行こうかな(*''▽'')         
 




        

      


この1週間が大事。

2019年10月13日 19時54分12秒 | 日記

ダイエット開始・・・・・59.1㎏(目標体重 48.0㎏)  
令和元年7月14日 目標体重を達成 47.8㎏ 

10
月13日・・・・・813日目
48.3㎏ (前日比 -0.1㎏
開始より・・・・
-10.8㎏  

漢方茶期間・・・458日 
(脱)漢方茶・・・74


朝・・・・・コーヒー
     チョコレート

昼・・・・・レタス・みかん
     ウインナー
     卵焼き
     ひじき
     味噌汁
     ご飯(白すりごま)




夜・・・・・スープ(ベーコン 玉ねぎ キャベツ)
     もやし・ピーマン
     メンチカツ(合い挽き肉 玉ねぎ)
     みかん
     ヤクルトミルミル




間食・・・・コーヒー
     チョコレート


体重は、さほど変化なしの48.3㎏。
なかなか47キロ台へいけないな(ーー;)
来週中に減らしておかないと、再来週は支店の歓送迎会、友達との食事会、そして私の誕生日なんと3日間の外食が・・・・・。やばいやつじゃん( ̄▽ ̄)
来週1週間勝負だな。



旅行編。

2019年10月13日 00時51分11秒 | 日記

2019年秋の旅行2日目。

10月5日(土)予定変更して、東大寺・興福寺を拝観後、いよいよ滋賀県へ

おかげさまでこの日も良いお天気
天気が良かったら絶対行こうねと言っていた『琵琶湖テラス』へGO
琵琶湖テラスへは、ロープウェイで上ります
しかしその前にを駐車場へ停めなくちゃ。
遠くから駐車場の管理棟が見えて、金額がしっかり見えた
『乗用車 2,000円・・・・・。』思わず二人の声が揃って『高っ』(≧◇≦)
後でわかったことですが、平日は半分の1,000円だそうです( ̄▽ ̄)
この日は土曜日。まあ、仕方ない楽しい旅行だからね奮発するよ
ロープウェイの金額はしっかり調べていたので(1人往復で2,600円)、難なくお支払(笑)
お~~~。もう14時だとゆうのに、まだこんなに並んでる並んでる。
何回待つかな

  
しかしこのロープウェイ、最大120人ほど乗れるらしく、1回も待つことなく乗れました
そして1,100メートル上るのにわずか5分とゆう速さ
途中で下りのロープウェイとすれ違いましたが、あまりの速さに『お~~~』『速っ』っと驚きの声が上がっていました(^.^)
いや、本当に速かった(*''▽'')
さあ、どんな景色が広がっているのか・・・・・・・。

絶景











これは是非行って、生で見ていただきたい景色です
空の上にいるような、そんな不思議な感覚になりますヾ(≧▽≦)ノ
眼下に見渡す琵琶湖は、大きすぎて全体の姿を見る事は出来ません。
恐るべし琵琶湖の広さ
素晴らしい眺めでした(*''▽'')
アクティビティもあって十分に遊べるようでしたが、時間の都合で断念。

   

 

     

カフェで遅すぎるお昼ご飯にしようと思いましたが、ここも行列
一応並んでメニューを見ていると、『青空ランチ』なるものが。
1,800円でランチケースを購入して、ビュッフェのお料理を詰め放題とのこと。
夕飯までに中途半端な時間だったので、ケースを1つ買って主人とシェアして食べることにしました(^o^)丿
今で言うインスタ映え景色。こどもやカップルは飛び跳ねて写真を撮っていました。
そうゆうの大好きの私・・・・・。跳びたかった。跳んで写真を撮って欲しかった。
しかしさすがに主人に止められ、『そうね、そうでしょうよ。まあね。常識的に考えれば60歳手前のおばちゃんがやる事じゃないよね。わかりました。諦めますよ。あ~あ。20代だったらな~~~(笑)』
さあお腹も満たしたし、急いで近江八幡の『たねや』に行かなくちゃ~~~。

琵琶湖テラスと近江八幡は琵琶湖の西と東ですが、琵琶湖大橋がかかっているおかげで、ぐるっと回らなくてすみます。
『たねや日牟禮茶屋』の『つぶら餅入りぜんざい』を主人に食べさせてあげたくて急ぎました。(主人は甘いもの、特に和菓子が好きです(笑))






茶屋のラストオーダーが17時まで(店頭の販売は18時)
たねやに着いたのが17時丁度
お店の店員さんにダメ元で『ラストオーダー17時ですよねもうダメですか
すると店員さん『焼きたてつぶら餅が残り3個ですが、何個召し上がりますかでもぜんざいはもう終わったんですよ。』
『えっいいんですかじゃ3個いただきます
すると店員さん、『ありがとうございます(^o^)』と茶屋入口に本日は終了しましたの札をたてました。
え~~~何てラッキ~~~~~
店員さん、ありがとうございました
そう、私はつぶら餅をこの茶屋の中で主人と食べたかったんです






昔の町屋を茶屋に。
とっても趣のある、落ち着いた店内で、何かほっとします。
つぶら餅入りぜんざいは食べれなかったけど、よしとしなくちゃ。




つぶら餅。店頭で焼きたて熱々。外はカリっとしていて、中にはこし餡が入っています。お茶はあずき茶で、ほんのりあずきの味がしました。
主人の喜んだ顔が嬉しかったです。
店員さん、本当にありがとうございました(*''▽'')
主人はつぶら餅だけでは心残りだったらしく、店頭で『丁稚羊羹』をしっかり購入していました(笑)
茶屋の向かい側には、同じたねやグループのバームクーヘンで有名な『クラブハリエ』があります。もちろんこちらにも行きました('◇')






美味しくいただきました(^o^)

この日の夕飯は『滋賀に来たなら、近江牛を食べる』と決めていましたが、これといったお店は決めておらず、ホテルへ行く途中で見つけた『近江牛 毛利志摩』さんへ。








   

    

   

近江牛を色んな食べ方(ステーキ シチュー しゃぶしゃぶ 刺身 にぎり そぼろ)で食べさてもらい大満足して、この日はおしまい。
さあ、ホテルニューオウミへ~


今日は一人ご飯。

2019年10月12日 20時02分27秒 | 日記

ダイエット開始・・・・・59.1㎏(目標体重 48.0㎏)  
令和元年7月14日 目標体重を達成 47.8㎏ 

10
月12日・・・・・812日目
48.4㎏ (前日比 ±0.0㎏
開始より・・・・
-10.7㎏  

漢方茶期間・・・458日
 

(脱)漢方茶・・・73


朝・・・・・コーヒー
     チョコレート

昼・・・・・ダイエットコーラ
     シャインマスカット
     クラムチャウダー
     トースト



夜・・・・・クラムチャウダー
     ひじき
     肉野菜炒め(キャベツ 人参 ピーマン 豚肉)
     ヤクルトミルミル



間食・・・・牛乳
     チョコレート
     月見団子
     みかん

今日は主人がいないので一人ご飯です。
一人だと何でもよくなり、昨日の晩ごはんと大して変化のない内容( ̄▽ ̄)
一人の時位は、楽しなくちゃね~~~~~(*^_^*)

体重は変化なし
連休中、太らないようにしなくちゃ


またね~(^.^)/47キロ台。(ーー;)

2019年10月11日 22時34分53秒 | 日記

ダイエット開始・・・・・59.1㎏(目標体重 48.0㎏)  
令和元年7月14日 目標体重を達成 47.8㎏ 

10
月11日・・・・・811日目
48.4㎏ (前日比 +0.5㎏
開始より・・・・
-10.7㎏  

漢方茶期間・・・458日 
(脱)漢方茶・・・72

朝・・・・・レタス・トマト
     ひじき
     ロースハム
     目玉焼き
     煮卵
     味噌汁
     ピーマン炒め
     ご飯



昼・・・・・コーヒー
     チョコレート
     らほつ饅頭



夜・・・・・クラムチャウダー(じゃが芋 人参 玉ねぎ ベーコン キャベツ あさり)
     全粒粉食パン
     ローストビーフ・レタス
     ヤクルトミルミル







いただきものです。(^o^)丿

間食・・・・コーヒー
     月見団子



残念ながら47キロ台は、わずか1日でした
どうも旅行から帰って来て、食べ過ぎの傾向がある
いかんな~~~( ̄▽ ̄)
3日ほど、好きなだけ食べたから脳と胃が、食べる気満々になっているんでしょう。
ちょっと気を引き締めなくちゃ


47キロ台、おかえり~~~(^.^)/

2019年10月10日 23時24分14秒 | 日記

ダイエット開始・・・・・59.1㎏(目標体重 48.0㎏)  
令和元年7月14日 目標体重を達成 47.8㎏ 

10
月10日・・・・・810日目
47.9㎏ (前日比 -0.3㎏
開始より・・・・
-11.2㎏  

漢方茶期間・・・458日
 

(脱)漢方茶・・・71


朝・・・・・レタス・トマト
     ひじき
     ウインナー
     ロースハム
     目玉焼き
     ピーマン炒め
     味噌汁
     ご飯(白すりごま)



昼・・・・・コーヒー
     チョコレート

夜・・・・・味噌汁(えのき 油揚げ わかめ)
     サラダ(キャベツ 人参 レタス きゅうり サバ缶)
     豚肩ロースの紅茶煮と半熟卵
     ヤクルトミルミル



間食・・・・コーヒー
     バームクーヘン
     ラムネチョコレート(レモンビターチョコ)





昨日大腸検査で、朝・昼食べなかったわりに減らない体重でした(≧▽≦)
昨日の夜寒くて、足を上げて寝なかったからか、ふくらはぎがむくんでます。
増加期に入ったか~~~( ̄▽ ̄)
でも旅行で増えた分が減ったから、まっいっかあ


旅行編。(東大寺・興福寺編)

2019年10月10日 22時59分30秒 | 日記

2019年秋の旅行2日目。

10月4日(金曜日)
東大寺~興福寺(奈良県)
琵琶湖テラス~たねや・クラブハリエ(滋賀県)



宿泊は『グランヴィリオホテル奈良和蔵』
  

朝・・・・・ホテルでのバイキング





80種類のバイキングで、食べたいものばっかりだったんですが、前日の夕飯を食べ過ぎて、あまりお腹が空いてなくて、これだけしか食べれませんでした
(これだけ食べれば十分だろって思ってる人いませんか(笑))

2日目は朝から滋賀県へ出発の予定でしたが、前日時間の都合で『長谷寺』しか拝観出来ず、このまま滋賀県へ行ってしまうのは、後ろ髪を引かれる思いだったので、予定を変更して、午前中『東大寺』と『興福寺』を拝観した後に滋賀へ行く事にしました。
奈良県の方には大変申し訳ない話ですが、実は私は奈良はお寺ばかりでつまらないと思ってたんです。(ーー;)
旅行出発前主人に『もう、滋賀県だけでよくない』と、全く奈良県に期待していませんでした。(奈良県の方ごめんなさい<m(__)m>)
でも長谷寺を拝観したら感動してしまって、他のお寺も見てみた
それでせめて『東大寺』と近くにある『興福寺』だけでも拝観しようとなったわけです。
朝7時半から拝観出来たので、7時半に着くようにホテルを後にし東大寺に到着すると、早速神様のお使いだとゆう『鹿』が出迎えてくれました。
悠々とバス通りを歩く鹿。修学旅行のバスが到着しましたが、クラクションも鳴らさず、鹿が通り過ぎるのをじ~~~っと待っていました。
奈良県では鹿は大切にされているのがよくわかりました。


バスの前に小さく写っているのが鹿です。(笑)

朝一番の東大寺は、まだお掃除の方が掃除をされていて、観光客も少なく駐車場も余裕で停められて、ゆったりした気分で拝観出来ました。



南大門。まず大きさにビックリ( ̄▽ ̄)
門の高さ25メートル。門を支える柱の長さ21メートル。
門の左右に、これまた大きな仁王像が立って、にらみをきかせておりました

左の阿形像。私と比べるとかなり大きいのがわかると思います。



右の吽形像。ちょっと暗くて見えませんが。



大仏殿も立派

俗に言う、奈良の大仏様です。
 
        
鹿煎餅を買う主人を、鹿がじ~~~っと見ていて、煎餅の封を切った途端、主人の周りは鹿だらけ着ているシャツを噛まれてせがまれていました(≧▽≦)

   

興福寺では、五重塔と阿修羅の像を見て、もう時間もギリギリだったので、お土産を買って滋賀県へと急ぎました




残念ながら阿修羅の像は、写真NGでした。
昔の人が建てた建物や造りに、とっても感動しました。
奈良県は国宝が一番多いのだそうです。
高校の修学旅行で京都と奈良にも来て同じ物を見たんですが、記憶も定かじゃなく感動もしたのかしなかったのか・・・・・。
こういった物は、歳を重ねて見た方がありがたみがあるのかな~。

滋賀県編はまた明日~。

 

 


ほぼほぼ、戻ったかな!?

2019年10月09日 21時33分03秒 | 日記

ダイエット開始・・・・・59.1㎏(目標体重 48.0㎏)  
令和元年7月14日 目標体重を達成 47.8㎏ 

10
月9日・・・・・809日目
48.2㎏ (前日比 -0.5㎏
開始より・・・・
-10.9㎏  

漢方茶期間・・・458日 
(脱)漢方茶・・・70


朝・・・・・大腸内視鏡検査のためなし

昼・・・・・大腸内視鏡検査のためなし

夜・・・・・キャベツ
     トンカツ
     味噌汁(もやし 油揚げ)
     きんぴらごぼう(ごぼう こんにゃく 人参 ごま)
     ヤクルトミルミル
     ラムネチョコレート(ほうじ茶味)






奈良で買って来た、ラムネをチョコレートで包んだラムネチョコレート
珍しいので買ってみた。
変わった味だけど、まあまあ美味しい( *´艸`)

間食・・・コーヒー
    バームクーヘン
    ゴーフレット






今日は大腸内視鏡検査だったので、朝・昼ご飯抜き
朝8時半からで、検査が終わったのが15時丁度。
中途半端な時間だったので、何も食べれずバームクーヘンとゴーフレットだけ食べました~。

今朝の体重は、48.2㎏で-0.5㎏。
ほぼほぼ体重は元に戻りました
旅行から帰って来て今日で3日。
元に戻るのは1週間はかかるだろうと思っていたので、良かった~~~(*''▽'')
47キロ台までもう少し


旅行編。

2019年10月08日 23時45分08秒 | 日記

2019年秋の旅行1日目。

今年は奈良県と滋賀県へ

10月3日(木曜日)は仕事を終えて、主人の少年団指導が終わり次第出発と決めていました
予定通り家を20時に出発(*''▽'')
高速道路3日間乗り放題の、ぶらり中国ドライブパスに申し込んでいたので、夜中の0時過ぎに九州のインターから乗らなければいけないので、0時まで下道を
0時を過ぎたのが福岡の小倉南だったので、そこで高速に乗り山口県防府市のホテルへ。夜中の1時半に到着し、そのまま爆睡
台風18号が気になっていましたが、翌日はきれいな秋晴れでした(*''▽'')
  

この青空良いお天気で最高
こちらのホテルは私達の定宿で、リーズナブルで綺麗、そしてスタッフさんもとっても感じの良いホテルです(^o^)

ホテルの朝ご飯。和食定食を選びました。

お昼はサービスエリアでいただきました。

主人のステーキ丼。

  私の神戸牛ひつまぶし

 食後は甘い物もいただきます。

高速道路は兵庫県かと思うと、京都に入ったりで忙しい(笑)
そして大阪の分岐の多い、時々渋滞している高速を通って、目的の『長谷寺』に到着したのは、14時半位でした。
こちらの駐車場は、通常係員の方がいるんでしょうが、私達が着いた時には留守のようで、駐車場の管理棟の棚に『係員が不在の時には、紙に車のナンバーを記入して、500円を金庫に入れて下さい。』と書いてありました。( ̄▽ ̄)
主人と『日本だから出来ることよね~。平和~。』
私達もしっかり車のナンバーを記入し、500円入れさせてもらいました('◇')ゞ

  



この登り廊を見たくて行きました実際見てみて、感動でした






蔵王三鈷と言って、手で触れると七難即滅・七福即生(世の中の七つの大難が消滅し、七つの福が生まれる)のご利益があるそうです
夫婦で触りまくりました(笑)


おみくじが入っている棚も、かなり歴史を感じます。
  

1時間位のつもりが、2時間位滞在(~_~;)
長谷寺は東大寺等から離れた距離にあり、東大寺を拝観する予定が時間が無くなってしまい、この日はこれで終了~。
夕食を予約していた奈良市内の天ぷら屋さん『天仁』さんへ。


   
           
     
ご覧のように凄い品数で、最後に天丼か天茶か選べるんですが、主人は天茶で私は天丼にしたら、これがとどめでお腹いっぱいになりました(≧▽≦)
店長が気さくな方で、『観光ですか』から始まり、奈良の色々な観光地の話も教えていただいて、とても楽しい夕食でした
1日目はこれで終了~で~す(*''▽'')


今日も笑える(≧◇≦)

2019年10月08日 21時12分35秒 | 日記

ダイエット開始・・・・・59.1㎏(目標体重 48.0㎏)  
令和元年7月14日 目標体重を達成 47.8㎏ 

10
月8日・・・・・808日目
48.7㎏ (前日比 -1.4㎏お~凄い
開始より・・・・
-10.4㎏  

漢方茶期間・・・458日
 
(脱)漢方茶・・・69日


朝・・・・・サニーレタス・トマト
     ひじき
     ロースハム
     卵焼き
     パプリカ炒め
     豚汁
     ご飯(白すりごま)




昼・・・・・コーヒー
     チョコレート


夜・・・・・うどん(うどん えび天 なす天 納豆 とろろ昆布 ねぎ)
     ヤクルトミルミル



間食・・・・コーヒー
     クラブハリエのバームクーヘン



バームクーヘンと言えば『クラブハリエ』
滋賀県に行った時に近江八幡に宿泊したので買って来ました
うんうまい


今朝の体重、むくみが一気に取れて、な~んと1.4㎏も減りました(≧◇≦)
昨日も増えすぎて笑うしかなかったけど、今日も一気に減って笑えた
一日でこんなに減ったのは初めてでした(笑)

さて明日は、大腸内視鏡検査です(@_@。
あの2リットルの下剤は、何回飲んでも慣れません
とにかく不味い
頑張って飲んで来ま~~~す( ̄▽ ̄)

 

 


戻るのに何日かかるかな~?(≧◇≦)

2019年10月07日 20時56分09秒 | 日記

ダイエット開始・・・・・59.1㎏(目標体重 48.0㎏)  
令和元年7月14日 目標体重を達成 47.8㎏ 

10
月7日・・・・・807日目
50.1㎏ (10月2日比+2.1㎏こうなると笑うしかない
開始より・・・・
-9.0㎏  

漢方茶期間・・・458日 
(脱)漢方茶・・・68日


朝・・・・・イチジク2個



昼・・・・・赤福2個
     バナナ1本



夜・・・・・豚汁(人参 大根 里芋 こんにゃく ごぼう 豆腐 豚肉 ねぎ)
     カレイの煮付け
     ヤクルトミルミル
     ネクタリン





間食・・・・コーヒー
     チョコレート

ただいま~~~(^.^)/
昨日の夜中に帰って来て、今日は有休を取ってたのでお休みでした
今朝の体重、ご覧の通り久々の50㎏の大台に乗りました( ̄▽ ̄)
旅行中、何も気にせず食べました
大丈夫元の食生活をすれば、元に戻るから
と思っていますが、さて何日で元に戻るでしょうか
皆さん、当ててみて下さい(~_~;)
当てたところで、何もありませんが(≧◇≦)


明日から行って来ます(@^^)/~~~

2019年10月02日 21時22分23秒 | 日記

ダイエット開始・・・・・59.1㎏(目標体重 48.0㎏)  
令和元年7月14日 目標体重を達成 47.8㎏ 

10
月2日・・・・・802日目
48.0㎏ (前日比-0.1㎏
開始より・・・・
-11.1㎏  

漢方茶期間・・・458日
 
(脱)漢方茶・・・63日



朝・・・・・キャベツ・パプリカ
     ひじき
     ハム
     目玉焼き
     ピーマン炒め
     ご飯(白すりごま)



昼・・・・・コーヒー
     チョコレート
     かすたどん



夜・・・・・味噌汁(わかめ 玉ねぎ 油揚げ ねぎ)
     ゴーヤと豚肉のキムチ炒め(ゴーヤ 豚肉 人参 卵)
     ヤクルトミルミル



間食・・・・コーヒー
     豆乳とおからのロールケーキ



さて、毎年10月恒例の、主人とのドライブ旅行に明日の夜から行って来ます
今年は、奈良県と滋賀県です
台風が気になっていましたが、当初の予報よりも台風が遠く離れているようで、4日はのち。5日6日はのちの予報で、大丈夫かな~。
どうかこの予報が当たりますように( ̄▽ ̄)
旅行前に少しでも体重を減らそうとしましたが、なかなか減ってくれず
今朝が48㎏丁度とゆうことで、許容範囲2㎏以内にしとこう
まあ帰って日常に戻れば、体重も戻るだろうと思って、思いっきり楽しんで来ま(^.^)/~~~