銀行を退職して1年になります

2009-09-30 22:51:57 | 雑感
今日で9月は終わりです。明日は10月1日。いよいよ秋本番とでもいうのでしょうか。スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋・・・。いろいろな秋があります。皆さんの秋はどれでしょうか。

さて、私が34年間勤務していた銀行を退職してからちょうど1年になります。市議会議員選挙への出馬を決意したのが8月上旬、それから引継ぎを行い9月末で退職しました。

しかし銀行員といっても私の銀行員としての本来のキャリアは半分にすぎません。34年間のうち18年間は銀行業務を離れて仕事をしてきました。退職する直前まで勤務していた銀行系列のシンクタンクでは、調査研究・経営相談・人材教育・コンサルタントなどの仕事を行ってきました。それ以前にもやはり銀行系のコンピュータ会社に勤務していたこともあります。そこでは今で言うところのインターネットバンキングの仕事を行っていました。銀行員らしからぬ銀行員とでも言えるでしょうか。

そんな経験がいま役に立っていると感じています。私自身、きわめて非政治的な人間ですが、これまで銀行で培ってきた金融や財務の知識、コンピュータ会社での情報処理の経験、シンクタンクで身に着けたコンサルタントとしての実績は市会議員としての仕事にとってきわめて有益なものとなっています。何の経験もなく政治の世界に飛び込みましたが、これまで身に着けてきた様々なことがらが今の自分を助けてくれていると感じています。

人生にとって無駄なものなど何一つありません。そんな意味で、私に様々な経験をさせてくれた銀行に感謝しています。また私を議会に押し出していただいた支持者の皆様に感謝しています。これからも一日一日、市民の目線に立って考え、発言し、行動することを肝に銘じて頑張って行きたいと思います。

要望を語る会がありました

2009-09-30 05:29:42 | 病院改革
29日の午後、市民病院に要望を語る会があり市民病院へ出かけました。私も3月から語る会に出させていただいています。今回で4回目です。

今回の語る会では5月から広報委員会で検討してきた広報紙「要望を語る会だより」がご披露されました。A4版カラーの本格的なもので、黄色を基調とした温かみのある装丁になっています。文字も大きくレイアウトも工夫され、とても読みやすいおたよりです。

1面は血液透析病床増設・院内助産所の記事、「病院は市民の財産・宝」という世話人さんの手記、2・3面は病院への要望を語る会のレポート、そして4面は院内助産所についての助産師さんからの寄稿とこれまでの語る会の活動の経過など、多彩な情報が手際よく配置されています。

巨峰まつりで配布したり、趣味の会で配ったり、公民館などの公共施設に置かせていただいたりしていますが、反響は良好とのことでした。心配された発行資金も皆さんからたくさんの寄付が集まったそうです。

今回の語る会では会の名称のことが話題になりました。「要望を語る」ということが苦情だけを言い立てるクレーマーのように思われると言うのです。確かにいま医療現場では自己の権利だけを主張する「モンスター・ペイシェント」(怪獣のような患者さん)が問題になっています。市民と病院双方がお互いに力を合わせてより良い医療を実現する、建設的な名称がいいのではないかとの提案でした。

病院からは医師の厳しい労働環境が紹介されました。この日参加されていた医師も30時間勤務だと言っていました。当直も月に6回あり、緊急医療の当番になったときなどは上田小県から救急車が集中し寝れない状況になるそうです。この日も出席していた医師は携帯で呼び出され3回席をはずしました。

市民と医師と職員の信頼関係がなければ良い医療はできません。お互いに理解しあうことが大切だと感じます。次回の語る会は11月24日(火)5時からです。お医者さんからの話を聞こうということで時間を遅らせました。多くの方が参加されることを願っています。

日めくりカレンダー