昭和のテレビ、発見
ナショナル製で1960年代中頃に作られたものでしょう 製造に携わっていた人は、このテレビに日本の未来を見ていたのでしょうね ちょいとわかりづらいのですが、左側面に「スーパーカー」のシールが貼られています ということは、スーパーカーブームのあった1977年頃には使用されていたという事ですね。
「テレビ」です。様々な機能を持った現代のものとは違い、「テレビ」だけの機能を持った「テレビ」です 一家に一台しかなく、お茶の間に置かれていた「テレビ」です。
ちなみにこれはいとこが所有しています。が、すでに壊れていて使用できません。あくまでもインテリアとして自身の部屋ににポンッ!と置いてあります
そのいとこの家族と共に、東京・大森に近い海岸に遊びに行きました。今季初の「海~~」です。羽田空港が間近にあり、飛行機が次々と着陸していきます 気持ちの良い休日でした
ナショナル製で1960年代中頃に作られたものでしょう 製造に携わっていた人は、このテレビに日本の未来を見ていたのでしょうね ちょいとわかりづらいのですが、左側面に「スーパーカー」のシールが貼られています ということは、スーパーカーブームのあった1977年頃には使用されていたという事ですね。
「テレビ」です。様々な機能を持った現代のものとは違い、「テレビ」だけの機能を持った「テレビ」です 一家に一台しかなく、お茶の間に置かれていた「テレビ」です。
ちなみにこれはいとこが所有しています。が、すでに壊れていて使用できません。あくまでもインテリアとして自身の部屋ににポンッ!と置いてあります
そのいとこの家族と共に、東京・大森に近い海岸に遊びに行きました。今季初の「海~~」です。羽田空港が間近にあり、飛行機が次々と着陸していきます 気持ちの良い休日でした