所用で「東村山」に行きました

東村山といえば志村けんの『東村山音頭』。“1丁目1丁目ワァ~オ
”と叫ぶあのレコードを当時お小遣いで買った身としてはあこがれの地です(笑)

初訪問記念として、まずは西武線東村山駅のスタンドそば店「狭山そば」に

奮発して海老天そばぁ~~~
480円。さっぱりした味で美味しかった

駅前に出るも、高いビルがほとんどなく、空が広く感じました
右はファミリーマートで見つけた「ストロベリーコーラ」。同じファミマでも都内や横浜で取り扱っていない商品を見ると、「地方に来たねぇ」とウキウキします。あ・・・東村山は都内だ(汗)

帰りに寄った中央線立川駅のホームにあるスタンドそば店「奥多摩そば」。地域色のある店名ゆえ足が勝手に店の中へ(笑)

ここでは「おでんそば/さつま揚げ入り」を注文(他には煮玉子入りとがんもどき入りがあります)。うん、美味い。でも一緒にする必要はないかな。おでんはおでんで食べたい(笑)
蕎麦の香りがいい感じでした
朝食と夕食に立ち食いそば・・・(汗)


東村山といえば志村けんの『東村山音頭』。“1丁目1丁目ワァ~オ



初訪問記念として、まずは西武線東村山駅のスタンドそば店「狭山そば」に



奮発して海老天そばぁ~~~




駅前に出るも、高いビルがほとんどなく、空が広く感じました

右はファミリーマートで見つけた「ストロベリーコーラ」。同じファミマでも都内や横浜で取り扱っていない商品を見ると、「地方に来たねぇ」とウキウキします。あ・・・東村山は都内だ(汗)



帰りに寄った中央線立川駅のホームにあるスタンドそば店「奥多摩そば」。地域色のある店名ゆえ足が勝手に店の中へ(笑)


ここでは「おでんそば/さつま揚げ入り」を注文(他には煮玉子入りとがんもどき入りがあります)。うん、美味い。でも一緒にする必要はないかな。おでんはおでんで食べたい(笑)


朝食と夕食に立ち食いそば・・・(汗)
