ありゃありゃ・・・携帯の画像フォルダに溜まっていました

あ、これはコンビニのサークルKで買った生姜焼き弁当
思ったよりおいしかったな。

こちらは東横線中目黒駅から数分。商店街の中にある「沖縄料理 れきお」の生姜焼き定食
島豚使用となっていましたが、勉強不足の私には普通の豚との違いが判りません(反省)。玉ねぎ共存型で、ちょいと中華系に近いかな。

世田谷は下北沢駅南口にほど近いつけ麺専門店「岩」
オープンして1年・・・経ってないんじゃないかな。その前はカンタービレの出演者と時々行った「ブーフーウー」でした。クリームパフェが絶品だったアメリカンスタイルの定食屋だったっけ。
ここのつけ麺、基本的にはメニューは2種類。「つけ麺」と「担々つけ麺」。これに味付け玉子やらチャーシューなどトッピングを選べます。さらに楽しめるのは麺の太さを選べること。細麺、太麺、平打ち麺、変わり麺(?)からお好みを。
写真は手前が平打ち麺、奥が細麺です

こちらは日暮里駅南口で見つけた中華店「栄楽」
老舗のようなたたずまいですが、店内は改装をしたのでしょうか、落ち着いた感のあるウッディな作り。ちょいと高級感さえ感じます。だからでしょうか、そこらへんの中華店よりは100円ほど高めのようです。いわゆる定食もありません。
オーダーしたのはニラ炒め+ライスセット。小さな杏仁豆腐がデザートとして後から出てきました。
ニラ炒め・・・久々に食べたぁ~~~~
美味しかったな
厨房にはおやじさん、フロアはおかみさんが一人で切り盛り。なんかね・・・いい雰囲気なんですよ。店を出るときに見せたお二人の「ありがとうございました~」の笑顔。妙に心に残りました


あ、これはコンビニのサークルKで買った生姜焼き弁当


こちらは東横線中目黒駅から数分。商店街の中にある「沖縄料理 れきお」の生姜焼き定食

島豚使用となっていましたが、勉強不足の私には普通の豚との違いが判りません(反省)。玉ねぎ共存型で、ちょいと中華系に近いかな。

世田谷は下北沢駅南口にほど近いつけ麺専門店「岩」

オープンして1年・・・経ってないんじゃないかな。その前はカンタービレの出演者と時々行った「ブーフーウー」でした。クリームパフェが絶品だったアメリカンスタイルの定食屋だったっけ。
ここのつけ麺、基本的にはメニューは2種類。「つけ麺」と「担々つけ麺」。これに味付け玉子やらチャーシューなどトッピングを選べます。さらに楽しめるのは麺の太さを選べること。細麺、太麺、平打ち麺、変わり麺(?)からお好みを。
写真は手前が平打ち麺、奥が細麺です



こちらは日暮里駅南口で見つけた中華店「栄楽」

老舗のようなたたずまいですが、店内は改装をしたのでしょうか、落ち着いた感のあるウッディな作り。ちょいと高級感さえ感じます。だからでしょうか、そこらへんの中華店よりは100円ほど高めのようです。いわゆる定食もありません。
オーダーしたのはニラ炒め+ライスセット。小さな杏仁豆腐がデザートとして後から出てきました。
ニラ炒め・・・久々に食べたぁ~~~~


厨房にはおやじさん、フロアはおかみさんが一人で切り盛り。なんかね・・・いい雰囲気なんですよ。店を出るときに見せたお二人の「ありがとうございました~」の笑顔。妙に心に残りました
