「え?あ…とうとうここもか…」これが僕の第一声でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/fb7f3e35992271f9f585fb929e47a9c6.jpg)
この敷地には2軒の平屋と、2階建の木造のアパートがありました。いかにも「懐かしの昭和」というたたずまいでしたが、いつ取り壊されてもいいと思えるくらい老朽化はしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/756fa52923d4d425c07b91d6baf2703d.jpg)
6部屋を構えた2階建の木造アパート。カンカンカン…と上がる時に音のする金属製の階段。その名残が写真に残されています。2軒の平屋の玄関それぞれには笠をかぶった裸電球が、夜になると温かみのある色で足元を照らしていました。狭い家だったのでしょうか、玄関脇の外には洗濯機が置かれていました。はげ落ちた壁やその他いろいろな事を総合して考えると、たぶん昭和30年代後期から40年代中期に建てられたものだったのではないでしょうか。味のある建物でした。