加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

三茶の生姜焼き

2012-09-25 | 生姜焼き&中華
東京は世田谷の三軒茶屋。駅を出た脇になにやら昭和の香りがぷんぷんする飲食街が。その中にそろそろと入ってゆくと木枠の古い居酒屋風情の店に遭遇しました。

 

「割烹 味とめ」。割烹?そんな感じには見えません(汗)。暖簾も裏返っちゃっているし。

 

店内には手書きのメニューがびっしり。カウンターの上には常連客のボトルや調味料類が所狭しと並んでいますが、私はその端っこに座りました。

 

生姜焼き定食を頼んだら、お新香を含めて小鉢が3つも!これは嬉しいね。で、メインディッシュの生姜焼きはピーマン入りタイプ。和風の味付けがとてもいい。でもピーマンの味がちょいと強くなっちゃうんだよね。ちなみに味噌汁は鮭のあら汁でした。なんか・・・いいねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「HERO★MAN」撮影

2012-09-24 | 映像系仕事
中村隆太郎監督作品「HERO★MAN」の撮影でした。私は主役であるタマちゃんの飲み仲間役。そのタマちゃんや仲間とキャバクラに連れて来られる・・・というシーン。

 

チャイナドレスをまとったホステス役と男性客役はエキストラ。衣裳&小道具製作の福ちゃんやADの藤さんもチラッと出演。

 

スモークを焚いて雰囲気作りの現場は熱気でムンムンです。

 

新たなる強敵が登場!まるでかつての外国人レスラー・ビッグバンベイダーを彷彿させます・・・お楽しみに~!

第1話はブログ枠外のブックマークの「HERO★MAN」からどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共演者。

2012-09-23 | 舞台・イベント系仕事
カンタービレ公演初参戦の2人です



近藤朋子ちゃん
「妖しい」雰囲気を持っています。「怪しく」はありません。あくまでも「妖しい」のです。妖しい女子大生役、いいかも・・・



遠山美紀ちゃん
民宿のアルバイト役で元気をふりまいています。水泳が得意で中・高時代にかなりの実績を残しているとか



上田康祐。あえて呼び捨て。だってその方が似合うんだもん(笑)。上田。う・え・だ
いい味出してます。いい役で羨ましいです。人形作りが好きみたい。



6月の「テニアン・アイランド」では片目・片足を失った有馬先生を演じました。覚えている方もいるかと思います。死にゆく身体で「子供たちのためにも教職の現場に復帰したい」と丸焦げになった教科書を持つ場面では多くの涙を誘いました。

注目株です、上田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン!!

2012-09-22 | まち・町・街
世田谷区は小田急線祖師ヶ谷大蔵駅なう(^-^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色っぽい・・・か?

2012-09-22 | 舞台・イベント系仕事
季節の変わり目に8月からのハードスケジュールゆえの疲れが癒えぬままに加えて稽古の日々。ちょいと身体が悲鳴を上げているので・・・



肩をよ~く見て下さい。鍼が何本か刺さってますよ このあと背中から腰、足にかけて全体に50本ほど打ってもらいました。前日には90分のマッサージを施しているのでかなり身体が楽にはなりました・・・が、きっと数日でその効果が薄れてくるほどガタが来てます(涙)

では、稽古場の「顔」です。



森田和正くん。
カンタービレでは3度目の共演。前回の「テニアン」での稽古場では筋トレ・エクササイズの隊長として出演者を鍛えてくれていましたが、今回もしっかりとお世話になっています 今回の彼の役は、かなり印象に残ると思いますよ



木村エリカちゃん。
劇団最年少の頑張り屋さん。元気でにこやかながら「問題」を起こしちゃう役どころを熱演します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野毛

2012-09-21 | まち・町・街
稽古で訪れた世田谷区は上野毛(東急大井町線)
はじめて降り立ちました。なんとなくセレブ、ハイソってなイメージがあったのですが、いやいや・・・下町ぽくって好きですねぇ

 

豆腐屋も肉屋もお蕎麦屋も・・・独立した店舗と言う事は、昔からあるお店なんでしょうね。ビル型に姿は変わっても、地元の方にかなり愛されているから長く続いているのでしょう



 

駅前のおもちゃ屋さん。プラモデルの数が多い多い。店の脇には「鉄道模型の店」と書かれているので本来は鉄道愛好者向けだったのでしょうか。たくさんの玩具に囲まれ、なんだか胸わくわくワールドにいる気分でしたぁ~(笑)

もうちょい散策したい町です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぅ。

2012-09-20 | 舞台・イベント系仕事
長丁場のシーンと格闘の日々だす(@_@)


ぜひ。

チケット予約は枠外のブックマーク・「夏の終わりに・・・」からどうぞ(^3^)/
ぜひ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月上旬の。

2012-09-20 | 生姜焼き&中華
タイトル通り・・・はい、9月前半の生姜焼き特集です(汗)



コンビニの生姜焼きおにぎり。
あ・・・ちょいと・・・う~ん・・・ご飯にもう少し、ホンの少しでいいから塩を利かせるか、あるいは生姜焼き自体にもうちょい味があればいいのになぁ・・・と。何しろ薄味で消化不良のような後味が残念 ミニストップ成城通り店。

 

沖縄の生姜焼き~~~~・・・って南の島まで行って生姜焼きか~~い
観光客は先ず来ない、地元の居酒屋に入って最初に目についたメニューでした(笑)。定番の味、美味いうまい!ふつーでいい!那覇・開南せせらぎ通り近く「響(ひびき)」

 

世田谷区・上野毛駅目の前の「食事どころ吉兆」
知らない町に行く時の楽しみなんですよ、生姜焼きの店。ここのバラ肉生姜焼きがいい!コゲのカリカリがいい!生姜のすりおろしがいい!スパサラがいい!ご飯がすすむチョイ辛がいい
次回はロースの生姜焼きに挑戦だぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古の後はお蕎麦屋で。

2012-09-19 | 舞台・イベント系仕事
雨だぁ~~~~!久しぶりの朝からずっと雨だぁ~~~!潤います。ここのところハマはにわか雨・ゲリラ雨がチョイとあったのですが短い時間降っただけ。しっかりとした雨は嬉しささえ感じます。ダムにも水が溜って欲しいですね



劇団カンタービレの稽古は日々おこなわれています
難しいです。「生きる」がテーマゆえ、繊細な感情表現やセリフ回しがまだまだ身に沁みて来ません。



稽古後に数名のメンバーでお蕎麦屋さんに。リフレッシュですね
天ぷらそばを頬張る劇団の若頭・近藤ミキヲくん
今回もその“肉体美?”を駆使して客席にさわやかな笑いをお届けします。でも最も「深みのある役柄」かもしれません。



カレー南蛮うどんはワッシーこと鷲田みゆきちゃん
久々に出演する劇団員。いつもは受付/制作担当&チケット管理ですが今回はそのおばさんっぷりを爆発させます(笑)。



カンタービレ初見参の小野寺博くん
正義感あふれる警官役にふさわしい元気派はカツ丼です。



そしてそして今村和代ちゃん
今年1月の舞台「坂の下商店街再開発計画」では我が恋女房を演じてくれましたが、今回は演出助手として舞台をサポート。お酒好きの彼女は熱燗と天ぷらの小盛り合わせ。渋いねぇ~

あれ?あれあれ?あんなに激しく降っていた雨が・・・止んだ・・・。あ、青空が・・・

チケットのご予約・公演の詳細はブログ枠外の「ブックマーク」よりどうぞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シズvsエディ

2012-09-17 | ブギウギ
稽古場で煮え切らない自分に歯がゆさを感じて、向かった先は地元ヨコハマのライヴハウス。

ダウンタウン・ブキウギ・バンドの和田静男と、ゴールデンカップスのエディ藩のジョイントライヴ。

音楽一筋40余年。
酸いも甘いも知っているギターの音に思わず目が潤む…。

「俺って、甘いなぁ…。」



一年ぶりに会ったシズさん。
「加山さん元気?」と笑顔で迎えてくれた。

嬉しかった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする