e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

小出北部プールの管理 & 逆ギレ

2011-07-20 14:29:32 | SM森山

サブM 森山です。

午前中に小出北部プールの、25日からの一般開放に先がけて、保育園などの利用団体の担当者に管理説明会
を行いました。
20年が経ち、あちこちに老朽化が進む北部プールですが今年も大事に管理したいと思います。
でも、昨年は塗装が剥げてザラザラだったプールの床面ですが今年はピカピカです。美しく、気持ちよく泳げるもの
と思います。

上2枚が昨年の写真。下の左が今年です。プールの中がキレイになりました。  
でも、左の小プールの写真は、今年も鳩のフンが・・・だれか鳩の撃退法を教えて下さい。(無料で)

ところで、先日 用があり長岡駅に行ったときのことです。
送迎用の駐車場に私を含め3台ほどの車が順番待ちをしていたところ、後ろから結構なスピードで走ってきた
車が、この駐車待ちの3台の車を追い越し、空いたスペースに当然のようにスーと入っていくました。
私はその後、ちょうどその割り込んだ車の横に停めたので、ひとことだけ言おうと窓をコンコンとノックして、
笑顔で「みんな順番待ってたんだけどね」
すると、出てきましたねぇ。怖い顔で。まぁ平気で割り込みする人ですから逆ギレも当然ですが。

「なんだてめえ。順番待ちなんて誰が決めたんだ」「文句あんのか」
うぁー、やっぱりかぁ。こういうヤツは相手するのがめんどくせー。とか思いながらも言って聞かせてると
  妻が「こんなのほっといて早く行こうよー」とひっぱるので、
  「まだオレに文句ある?」って聞くと、「無い」って言うんで、ようやく終了。

いつもこんなのに注意するわけでは無いんですけど、先月長野に行ったときに、前を歩く親子連れの
小学生の男の子が飲んでいたプラスティックのコップをポイって捨てたんです。
でも親子連れって注意しにくいですよね。なにも言わずに私がゴミ箱に捨てたんですが、どうも心に
引っかかっていたんです。

みなさんなら、どうしますか。
いまどきは逆ギレするのが多くてイヤですけどねぇ。
   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡地区社会人バドミントンリーグ 交流戦

2011-07-11 10:09:58 | SM森山

サブM 森山です。

先週はフリースポーツデーの参加者が、柏崎でのスポレック大会に参加してきましたが、
昨日は、災害のため中止になってしまった長岡地区社会人バドミントンリーグの、1日だけの交流戦が小千谷で
行われ、フリースポーツデーで練習しているE-SPOチームは15部で参加してきました。

1回戦 7stars 3-0
2回戦 チームブラット 2-0
決勝戦 ライバル山古志BC 2-1

で優勝!!

今回の優勝の原動力は、この女子ペア
 
身長150センチ前後の小さなかわいい2人の女の子ですが、
男子の強烈なスマッシュを凌ぎ、球回しで追い込んで得点を重ねてゆく試合は素晴らしく、
見ごたえがありました。
二人は、それぞれが県内のバドミントンの名門校の出身で、その指導レベルの高さがうかがえ、
この地域のバドミントンとのレベルの差も感じました。

もちろん男子もがんばりました。山古志戦で苦しい体勢からスマッシュを決める「たろう」
 
今回のメンバー。ますお、かずひろ、たくろう、たろう、ゆい、ひかる、かりん、私の8人でした。

応援に駆け付けた「ひかる」のご両親からは、たくさんの差し入れも頂きました。ありがとうございました。
お二人ともバドミントンをしているとか。スポーツを楽しめる家庭っていいですね。

そうそう、この集合写真は山古志のメンバーに撮ってもらいましたが、相当に悔しかったみたいで、一緒に
撮ろうと誘ったんですが、
「悔しすぎてダメです。次勝ったらお願いします」ってことでシャッターだけ押してもらいました。
山古志が本気になったらきっと怖いですね。

社会人リーグは各クラス上位2チームが上がって行くシステムなので、
山古志は永遠のライバルとなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇賀地小のバドミントンクラブ活動指導

2011-06-24 12:13:09 | SM森山

サブM 森山です。

昨日は2時50分から、宇賀地小学校でクラブ活動のバドミントン指導でした。

児童の希望があると、年に2回の活動があります。
今回4~6年生対象で4回の指導です。
まぁ、指導といっても隔週で4回しかないので技術指導はとても無理。
ということで、バドミントンを少し理解してもらう。そして楽しむことが目的となります。

まず、バドミントンを理解してもらうためにバド特有のシャトルの飛び方を教えます。
①子供を4メートルくらい離れたところに立たせる
②最初は普通に投げて捕らせる>もちろんみんなナイスキャッチ
③次は普通に投げるふりして前にポトリ>もちろん子供は1歩も動けず
④これを後ろや速い球も入れて、慣れてくると>結構捕れるようになります

ドロップとかクリアとか自然に打ち始めます。
そして点の数え方を覚えれば、結構バドミントンらしくなってきます。
男子2名かなりうまくてチョットびっくりでした。ジュニアがあれば誘いたいところですが・・・

今日は最終日なので全員でリーグ戦をして終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼市民スポーツフェスティバル 第5回バドミントン大会

2011-06-21 01:17:07 | SM森山

サブM 森山です。

ここのところ、いろいろなことが重なり、何かと忙しい日々を過ごしていましたが、その原因の一つがこれでした。

バドミントン協会の鈴木くんと相談して、生涯スポーツとしてのバドミントンの普及と競技力の向上を目的に5年前から始めた
「魚沼市民バドミントン大会」エンジョイスポーツクラブ魚沼も後援しています。
今年は、男子はABC3クラス女子はAクラス。高校生から60代まで39組78人での開催でした。

男子Aクラス>1位石田・森沢(北魚羽根の会・小千谷協会)優勝候補筆頭でしたが、準決勝で苦しみながらの優勝でした。
          2位今井・笠原(UNITY川口)競技力向上のため参加してもらっている川口協会です。期待通りの戦いを見せました。
          3位酒井・細井(北魚羽根の会)優勝候補でしたが惜しいゲームを落として3位。

男子Bクラス>1位小岩・山本(六日町高校)安定した試合運びで優勝。
          2位市井・山本(HBC・E-SPO魚沼)山本は女子選手。快進撃のミックスペアでした。
          3位内山・今井(若さにやられた?ベテランペア)

男子Bクラス>1位小島・森山(フリー)堀之内の60代ベテランペア。貫禄の優勝。
          2位佐藤・佐藤(STC50)守門のミックスペア。息の合ったプレーで2位。
          3位近藤・星野(帝京長岡)1年生ながら健闘。来年は上のクラスで活躍するでしょう。

女子Aクラス>1位大野・笠原(UNITY川口)川口の女子強し。魚沼市ガンバレ。    
          2位鈴木・中村(SPEED)社会人女子の強さを見せて2位。
          3位目黒・安部(小出高校)社会人ペアには惜しくも力負けしたが今後期待大の良いペアでした。

優勝して小出高校バド部とタッチする石田・森沢。


素晴らしいプレーの鎌倉選手。小出高校ペア。攻める広井・渡部ペア。


上位3ペアを苦しめた伊藤・鎌倉ペアと3位の酒井・細井のジャンピングスマッシュ。 


試合の合間に3&3で遊ぶ。                 3位の小出高校ペアを攻める大野・笠原ペア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴょんぴょん教室指導者3 & 堀之内ゴルフ練習場には感心

2011-05-03 13:17:50 | SM森山

サブM森山裕です。

3月で終了した「放課後ぴょんぴょん教室」指導者紹介。

3人目は山本潤先生。フリーで活躍する彼は、新潟県シンクロナイズドスイミングチームを始めとして
高校の陸上・野球部などもトレーナーも務めています。
E-SPOでは、月曜日のキック&ボクシングエクササイズや木曜日のウエイトトレーニング教室で指導しています。

子供たちの間では「マッチョ」と言われていますが、その名の通り全日本パワーリフティングで3位に入るほどの筋力
を持っています。まさに気は優しくて力持ち。



さて、堀之内ゴルフ練習場。

いやー、いつも行くと感心することがあるんです。
それは、挨拶です。挨拶が丁寧なんですよ。
みんな私より年配の方達なんですが、帰るときには、事務所のデスクに座っていてもわざわざ立ち上がって
挨拶をしてくれます。

挨拶は大事ですよね。
私も気をつけなければいけませんねー。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川勝美氏 講演会パート4「不器用のなせる業」&ぴょんぴょん教室指導者2

2011-04-30 12:08:11 | SM森山

サブM森山裕です。

3月で終了した「放課後ぴょんぴょん教室」指導者紹介。

2人目は近藤先生。カワイ体育教室の先生です。優しい人柄と巧みな話術で子供たちの心を掴んでしまいます。
グループでの協調性や、マット運動やフラフープを使い、自分の身体を上手くコントロールする事をを指導しました。

さて、ホテルニューオータニ長岡で行われた石川勝美氏の講演会。
スポーツ講演会演題「家族ときどきゴルフ」 -私と遼の挑戦は続く-
パート4

勝美氏曰く、石川遼プロは不器用で運動神経はあまり良くないンだとか。
でも、そんな事言われても、私たちにはあまりピンときませんよネ。

水泳で市の大会で優勝したことがあるくらいで、他は全くたいしたことは無い。そうで、
バッティングセンターとかも苦手。ゴルフは、他のボールゲームと違って誰も邪魔しないし、ボールも動かず
止まってるボールを打つから出来るんだ。っちゅう事ですが、そんなもんですかね。

不器用がなせる業。というのは、
「不器用だから、人より時間をかけて練習する。時間を掛けて習得したものだから、器用ですぐなんでも出来て
しまった人よりも技術に裏付けがあり、その分プレッシャーの中でも強いんだ」
というお話しでした。

これは、ありますねー。確かに。
勝美氏は石川遼プロに色々なスポーツを経験させたそうですが、きっとその中で遼くんの身体と心がゴルフに
ジャストフィットしたということなんでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川勝美氏 講演会パート3「読書」&ぴょんぴょん教室指導者

2011-04-25 14:25:43 | SM森山

サブM森山裕です。

3月で終了した「放課後ぴょんぴょん教室」ですが、指導者と教室の様子を紹介したいと思います。

  指導者は3人ですが、小学校低学年を対象にしたプログラムですのでどの指導者も
①楽しく  ②身体の各パーツの連動性  ③良く聴く事  ④一生懸命やる事
  などを目標に指導しています。

一人目は大塚健児さん。アルビレックスランニングクラブに所属しています。
陸上競技を基本に、多彩な動きを熱血指導。子供たちを飽きさせません。
私は何とか彼の指導法を盗んでやろうと思っていましたが、残念ながら私にはちょっと無理みたいです


さて、ホテルニューオータニ長岡で行われた石川勝美氏の講演会。
スポーツ講演会演題「家族ときどきゴルフ」 -私と遼の挑戦は続く-

石川遼プロは小さな頃,小児喘息でかなり苦しんだようです。
ご両親は、あまり身体を動かして遊べないときに本を読んであげて、本の内容についても感想などを話し合って
いました。かなり大きくなっても読書と感想の話しあいは続いていたようです。

本を読んで、物語の中に自分が何を感じられるかを言葉で表すというの子供にとってはとても良いことなんだと
思います。
10代という若さで落ち着いて自分を分析して、丁寧でハッキリした言葉でインタビューに受け答え出来るのは
そんな事も影響しているんでしょうか。

ちなに勝美氏によれば、長編よりは日常の生活の中で無理なく読み切れる程度の本がお薦めだそうです。
小さな頃は童話で、中学生の頃には「伊豆の踊子」とかのタイトルが話の中にありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼市体育協会  理事会

2011-04-22 16:12:38 | SM森山

サブM  森山裕です。

水曜日は魚沼市体育協会の理事会でした。

魚沼市体協春期表彰式・平成22年度決算報告・平成23年度事業計画
などが主な議事でした。

が、その他に大きな動きとして、

体育協会の法人化に向けての動きや、市内の体育施設の再編成についての報告がありました。
2004年11月1日に、小さな6町村の集まって生まれた魚沼市です。ハード面・ソフト面とも
合理化を進めていかなければならないようです。

また現在、魚沼市では節電対策として体育施設などが夜9時で終了しています。
が、これについてあまりに時間が限られるとの苦情が何件かありました。

実は私も発言させてもらったんですが、主婦や少し遠方からの参加者などは、ほほ参加できない
状況が続いています。9時を過ぎれば全体の消費電力は下がっていますから遅い方がいいかと
思うんです。

節電を求められる今は、非常にこういった事がいいにくい状況ではあるんですが、参加者の生の声
として伝えさせてもらいました。

長岡市では、4月12日までの何日間か学校施設の貸し出しを一切停止していたそうですが、
13日以降は通常活動しているそうです。

消費電力が増える夏はどうなってしまうんでしょうか。ちょっと心配です。
なるべく節電には努めたいと思いますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川勝美氏  講演会  パート3  「おかあさん」②

2011-04-21 18:07:28 | SM森山

サブM 森山です。


小出高校のグランドです。毎日ショベルカーで雪を掻いていますが未だこの有様。
昨日も雪混じりの雨でした。なかなか消えませんね。

ホテルニューオータニ長岡で行われた石川勝美氏の講演会。

スポーツ講演会
演題「家族ときどきゴルフ」 
-私と遼の挑戦は続く-

その中で、「遼くんのお母さん」のお話しがありました。

遼くんのお母さんはメチャクチャゴルフが下手で、ご夫婦で行くと勝美さんもつい口うるさく
「遅い、とか。あーしろ、こーしろ」と言ってしまい喧嘩になってしまうことが多かったそうです。

そんな事もあり子育てにも追われ、ここ何年かはゴルフをやっていないのだそうです。
そんな「お母さん」を喜ばせようと、最近 勝美氏がゴルフに誘いました。

すると「お母さんは」
「ありがとう、うれしいんだけどもう少し待って。」
と答えたそうです。

何故かというと、
「末の子が高校に行くまでは、チャンと母の姿を見せていたい。ゴルフに行って遊んでいるような姿は見せたくない」
ということでした。

これには勝美さんも完全に脱帽したそうです。
立派な「お母さん」ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川勝美氏  講演会  パート2  「おかあさん」

2011-04-20 11:59:31 | SM森山

サブM 森山です。

ホテルニューオータニ長岡で行われた石川勝美氏の講演会。

スポーツ講演会
演題「家族ときどきゴルフ」 
-私と遼の挑戦は続く-
アホな私はチョット焦っていた事もあって、メモするために用意した手帳を車の中に置いてきてしまいました。
そんな訳で私の曖昧な記憶をたどりながら書いていることをご理解下さい。

前に書いたとおり、勝美さんがこんな教育方針で、こんな風に教育した。なんて具体的な話はありませんでした。
でも家族の日常の話の中からくみ取れるものはあります。

プロゴルファー石川遼。ゴルフを始めたきっかけを作ったのはお母さん。なんだとか。

遼くんが4才の時、勝美さんが初めてゴルフ練習場に連れて行き、生まれて初めての第1打。
芯を食ったいい音がしたそうです。まぁ、4才で大人用のクラブすから飛距離は無かったそうですが・・・
その後なかなかイイ当たりはなく、何球か打ったらクラブが手からすっぽ抜け練習場の中に飛んでしまいました。
勝美さんはすぐに家に帰って使わないクラブを金鋸で切って遼くん用のクラブを作り、また練習場に行ったそうです。
そのクラブを作っているとき、遼くんは「お父さんが自分の為にクラブをつくってくれている」と真剣な眼差しで勝美さん
の姿を見つめていたそうです。
勝美さんもきっとそんな眼差しをうれしく受け止めていたんでしょうね。

何故、この第1打を作ったのがお母さんかというと。

お母さんは、あまりに子供にかまわない勝美さんと遼くんの親子関係を心配して、
勝美さんに1日子守を言いつけたんだそうです。
そこで困った勝美さんは、ゴルフ練習場に連れて行ったということなんです。

家族をまとめる母の愛から生まれた「プロゴルファー石川遼」ということなのかな。

次は「お母さん」パート2です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする