e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

雨ニモ、風ニモ、雪ニモ、コロナニモ、負けず

2023-01-28 14:50:57 | Weblog

クラブマネジャー 星です。

いやー今期二度目の大寒波襲来。車での移動が大変でした。

ですが、私たちの活動は止まることなく、進んでいます。

なぜか?といえば、介護予防事業、若返りトレーニング教室の参加者はこんな時でもしっかり運動しに来るのです。

テレビなどの報道でいつも映し出されるのは守門、入広瀬地区の降りしきる雪の風景と、そこで生活する住民たちの元気な姿です。

その人たちは運動することが生活習慣の中に根付いています。

こんな寒波では全く変わらず、普通に雪を片付けて運動教室に参加します。

雨ニモマケズ

風ニモマケズ

雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ _____

と続く宮澤賢治の詩にもあるように、ついでにコロナニモマケズ、です。

 

 

 

この写真は8月の運動教室の風景ですが、大雪でも参加者数はさほど変わっていません。

やはり、このような高齢者を増やすのが私たちのクラブの重要なミッションになっています。

20年続いたこのクラブはこの先20年を見据えて、さらに地域にスポーツで貢献していこうと考えています。

 

介護予防の取り組みは成果が上がれば上がるほど、そっくりそのまま医療費の削減に直結していくと感じます。

この魚沼の元気な高齢者はどんな環境下においてもこの習慣を続けられることが十分誇れるものだと認識していることでしょう。

厳しい冬が過ぎれば、春がやってきます。

この住民たちとともにがんばりたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生年代のスポーツへの取り組み方

2023-01-20 17:59:32 | Weblog

クラブマネジャー 星です。

今日は大寒、1月20日です。一年で一番寒い時期ですが、あまり積雪がなく穏やかなひとなりました。

ですが天気予報ではこれから寒波が来て、雪国の本領発揮となるようです。

(昨日の守門教室からの眺め)

 

さて、わがエンジョイスポーツクラブでは中学生のサッカークラブCFアトレティコ魚沼の体験教室として、武川学さんと私でサッカーを運動教室の中で教えています。

初心者でもサッカーが楽しくできる場となればよいと思っています。

スペインのセビージャでジュニアユース(U-15年代)の公認資格を取得し、スペインでの指導経験がある武川コーチはその視点が独特でこちらは学ぶことばかり。

私の抱いている中学生から高校生になるまでのスポーツ選手としての土台となる体力づくり、この年代に見合った身体能力の獲得についての考え方をサッカー指導と掛け合わせて実験の場としても活用させてもらっています。

2019年秋から開講していて、いろいろな中学生が集まっていて、なかなかおもしろいことになってきました。

 

 

参加する中学生は多種多様の目的でここに来ています。

CFアトレティコ魚沼で本格的にサッカーに取り組みながら、この体力づくりメインのエンジョイスポーツクラブサッカー教室に参加している中学生。

その他にも小学生時代にサッカーをやっていて中学では違うスポーツをしていながらこの教室に来る子もいます。

あとは長岡のトップクラブに通いながらこの教室で体力づくりをしている中学生や、サッカーなどまったく素人で吹奏楽部に所属しながらこの教室でボールを蹴って楽しんでいる子もいて、その目的はバラエティに富んでいます。

この活動の中で多感な中学生は何が重要か、感覚的につかんでいくのが指導していてわかります。

ここでの体力づくり、身体能力の獲得は、その先にスポーツの基礎が土台として残っていき、そのことが実感できている様子です。

参加する中学3年が嬉しいことをいいました。

 

「中学生になってサッカーを始めておもしろかった。高校生になったらバドミントンに挑戦する。そこでインターハイにいく目標でがんばりたい。」

 

 

こういう子は高校生で真剣にスポーツに取り組みことで何かをつかむと感じます。中学生までは土台づくり、ここからが本当の勝負なのですから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする