e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

パワースポット「戸隠」下見

2013-05-28 18:54:27 | Weblog

ブログアップのペースが出てきたマネジャー高木です。

今日はお休みしています。5月連休返上で仕事をしていたものですから、休みが8日もたまっています。かといって一気に休むわけも行かず減らせずにいました。今回は2連休で1日減らします。

 

でも、マネジャーの習性は休んでもブログを書いてしまいます。

土曜日の「エンジョイ魚沼市民トレッキングパートⅠ」の2日目,戸隠高原の下見報告です。

 

吉永小百合のパワースポットのJRのコマーシャルで、一躍観光客を集める戸隠高原。ここをトレッキングの2日目に選びました。写真は奥社入り口の鳥居です。

 

 溢れる人の参道脇には花が咲いています。

 

1キロ地点に奥社 随神門


杉の巨木の参道はまさにパワースポットです。


こんなところにも、神が宿っているようです。



2キロ歩いて登ると戸隠奥社。


奥社のすぐ裏には険しい岩山、戸隠連峰が控えています。


今回の目的は観光客の喧騒から離れた戸隠自然植物園のトレック。ねらいはドンピシャ、ほとんど人とは出会いません。


そして萌黄色の静寂に包まれた戸隠森林植物園。


遊歩道の脇には白い花をわずかに残す水芭蕉の群落が。

 

中社側に下ると水面に戸隠連峰を移す鏡池が。こんな条件で撮影できるのは年に数回でしょう。

 

こんな好条件をジェット機が戸隠連峰の上空で歓迎のクロスを見せてくれました。実はひそかに頼んでいたのですが。(あるわけない!)
 
 
そこから小鳥ケ池を経由して中社へ。1時過ぎて空腹のきわみ。
 
 
 
で戸隠といえば「手打ち蕎麦」です。堪能しました。
 
実は、今回の下見は2箇所コースを間違えました。これだから下見は欠かせません。昼食の場所もしっかり確認。さあ、沢山の参加者が集まってもらいたいものです・
 
 
ちなみに総歩数は18000歩を越えていました。くたびれました。
 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダースベーダーに起される!

2013-05-27 15:52:49 | Weblog

ブログの空白を取り戻そうとしているマネジャーの高木です。

 

全国スポーツクラブ会議パート2です。

2日目の朝です。瀬波温泉の朝は・・・・・・「ヒューぅぅぅ~! ホぉぉぉぉ・・・・・・ッ!   ヒューぅぅぅ~! ホぉぉぉぉ・・・・・・ッ!   ヒューぅぅぅ~! ホぉぉぉぉ・・・・・・ッ!   ヒューぅぅぅ~! ホぉぉぉぉ・・・・・・ッ!}

そうです。あのダースベーダーの呼吸音です。 もしかして、ダースベーダー 降臨?

部屋の窓を開けてしっかり確認しました。

写真のクレーン船から大音量のマイク音です。「上げろ!早く!上げろ!「上げろ!早く!」 潜水士がブロックを引き上げる作業中の水中の声でした。喋っていない時は、ダースベーダー音が流れ続けます。

 

 

この海岸の朝は

砂浜との境が舗装されていて、ウォーキング、ランニング、ノルディックウォーキングの人たちがたくさん見かけられます。われらがスタッフの星君も、笹川流れ方面へ走りに出かけました。

 

私ときたら朝湯三昧、海岸へは下駄でカラコロと涼みながらのお散歩でした。

 

朝食後はスポーツクラブ会議2日目の分科会、ファシリテーターの役が待っていました。

動き回れないほどの大人数の「ワールドカフェ」。マイクなしなのでほとんど怒鳴り状態のトークとなりました。つたない私では自信のない人数。どうにかこなして

 

閉会式でした。来年の被災地の南相馬市へと大会旗がが引き継がれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ再開

2013-05-26 13:48:36 | Weblog

ブログを書く余裕が出来たマネジャーの高木です。

 

3月26日以来のアップとなります。3月26日と言えば指定管理の堀之内体育館に引っ越して来る直前です。引越しから指定管理開始、総会と大忙しの2ヶ月近くでした。

 

話題は1週間前の村上市で開催された「全国スポーツクラブ会議」です。

沖縄から北海道まで日本全国から900名もの総合型地域スポーツクラブ関係者を集めての開催です。この人数は7回の会議の中では初めてです。

 

新潟県で開催と言うことで新潟県の総合型地域スポーツクラブ連絡協議会の皆さんも協力しています。

アルビレックスでおなじみのNSGグループ代表の 池田 弘 氏の基調講演の後、われらが 上村 伯人 理事長がパネラーの一人を務める パネルディスカッションが開かれました。

終了後の関係者の評判としては、お医者さんの立場やデータに基づいた介護予防や健康づくりプログラムは一々うなづけると大好評だったようです。

 

この会議の会場入り口には、今全国でブームの ご当地キャラも登場です。

村上名物の鮭を頭に乗っけたその名も「サケリン」でした。

 

さけと言えば情報交換会という 懇親会 では

全国から持ち寄られたお酒が会場に並べられ、試飲出来るようになっていました。酒どころ新潟・米どころ魚沼としては地酒緑川を持っていかない訳には行きません。

会の途中でチェックに行くと、緑川は早々に売り切れたとのこと。みなさんが おいしい おいしい の言葉を発しながらお代りしたとのことでした。

で、テーブルに眼をやると、石川県の山廃仕込で有名な「銘酒天狗舞」が封を切られずに置いてあるではありませんか。おいしさに天狗さえも舞ってしまうというお酒。早速封を切らしてもらって一杯、そしてお代りでもう一杯いただかしてもらいました。

それにしても、誰もこの銘酒、知らなかったんでしょうか?

 

2日目の事はつづきで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする