e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

ランニングフォームをさがせ

2016-09-30 10:27:09 | Weblog

 

ゆるラン塾、塾長の星です。

先回のランニング教室では個々に走るフォームについてレクチャーしました。

ウォーキングから足の動きを意識をして、ジョグ、ランニングドリル、フォームチェックしのポイントをお伝えしました。

さてどのように変わっていくか楽しみです。

みんなでウォーミングアップです。ウォーキングからジョグ。

そのあとはランニングドリル。

第一回目の教室の時の動きよりスムーズです。

 

 

安定したフォームを作ることが、ゆるく長く走ることにつながります。

場所を変えて、ランニングドリルの反復と応用を繰り返します。

 

 大人で走り方を習うことって新鮮ですよね?

(右端のランナーは12歳ですが。笑)
(お母さんと親子で参加です)

この女性ランナーは力強いフォームです。
2日前に湯沢コスモスマラソンハーフを走りこの日もしっかりメニューをこなします。

こういう人がいるとみんなにいい影響がありますね。

 

 

60代男性と30代女性は同じペースで走っています。

 この20代男性は東京マラソン(フルマラソン)を走るためにフォーム改造中です。

地元アスリートも楽しく参加しています。

30代初心者ランナーのこの女性は体力づくりのために参加。

とてもいいフォームで走っていますね!

この二人のランナーは運動神経抜群。
ランニングドリルもスイスイこなして余裕の表情。
輝く笑顔ですね!

さて残すところあと一回。

みなさんを後押ししていきたいと思います。

健康づくりのためのランニング。

体力づくりのためのランニング。

競技力を上げるためのランニング。

ダイエットのためのランニング。

ランニングを覚えることでいろいろいいことがありますね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇賀地健康ウォーキング

2016-09-26 10:12:57 | Weblog

健康運動指導士 星です。

昨日は宇賀地健康ウォーキングイベントでした。

30分の正しいウォーキングの方法とストレッチを指導して歩き始めました。

この地区でのウォーキングイベントは初開催だったので気合いが入りました。

子供から高齢者まで5km弱を60分~75分かけて歩きました。

「初めてこんなに長く歩いた。自信になった。」50代女性

「ウォーキングの良さを初めて知った。これから習慣にしたい」60代女性

「子供たちがこんなに歩けるとは思わなかった。もっと普段から歩かせたい。私も歩きます」40代女性

「準備運動で筋肉痛になった。こんなに体のバランスが悪いとは思わなかった」30代男性

「農作業とは違う、いい汗が出てよかった」60代男性

初心者が多く参加したこのイベントで、いい情報を伝えられてよかったです。

最後の500mは元気な小学生数人とかけっこ競争。

もちろん、一切手を抜かず、スピードを上げて走りました。

「先生は、大人げない!でも速かった。こう一回やろう!」
と宇賀地小学校グランドを一周。

またも全力で走ってあげました(笑)

小学生からたくさん元気をもらいました。


#ダイエット #健康づくり
ウォーキングから始めましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-SPO健康づくりプロジェクト5回目

2016-09-24 13:40:34 | Weblog

クラブマネジャー星です。

7月から始まりました健康づくりプロジェクトも5回目を迎え
目標に着実に進んでいる参加者たちに手ごたえを感じています。

今日は適正な体重と体脂肪率の数値を講義した後に、ウォーキングの理論とその実践方法を伝えました。

 

どのように足関節が機能してウォーキングの動作になるのか、そんなことをレクチャーしました。

理論を伝えて、それから即実践です。

 

そして姿勢をよくするためのストレッチ。

動ける状態にしてからはウォーキングのための動きのドリルを実践しました。

 

 

最後はずいぶん股関節の動きがよくなり、左右バランスもよく歩けるようになりました。

この状態を体が覚えていることが大事ですね。

全10回のこの教室で繰り返し伝えていきたいところです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジョイ市民トレッキング下見

2016-09-11 10:49:15 | Weblog

日焼け肌をシーブリーズで冷やすアドバイザー高木です。

9月10日、天気予報はこの日だけが晴れマーク、「エンジョイ市民トレッキング・八方池&塩の道、佐野坂峠越えコース」を下見で歩いてきました。

 

ゴンドラリフトとリフトを2本乗り継いで、標高1,830mまで登ると八方池山荘があります。

 

実は毎年のこの企画、高い平均年齢で今年も69歳。介護予防のプログラムをメインとするエンジョイでは、出来るだけ危険がないように

自然に親しんでもらえるよう工夫して企画しています。標高差260mを登るお手軽アルペンビューのトレッキングです。

 

2本目のリフトを降りたところが 黒菱平 白馬連山が目に飛び込んできました。

 

晴れていると、これだけの北アルプスの山々が見渡せます。

昨年、栂池自然園から眺めた 白馬鑓ヶ岳 杓子岳 白馬岳もくっきりです。

 

第3ケルンからは、間近に左から 不帰ノ嶮 1峰 2峰 3峰 が手に取るようです。

 

八方池越しには 天狗の頭 です。

晴れていたのはこの時だけ。我々が下山し始めると同時に雲の中に隠れてしまい、1日中これらの山を望むことはできませんでした。

 

今回は体力に自信のない方も楽しんでいただけるよう「らくらくコース」も企画しました。らくらく班は途中の兎平でのんびり食事、そして

長野オリンピックで日本ジャンプ陣が大活躍した 白馬シャンツェ(ジャンプ台)へリフトとエレベーターで上ります。

ラージヒルのスタート地点からの眺めです。ここのバッケンレコードは140m、鳥人たちのメッカ。でもここの高さは高所恐怖症の人にはちょっと無理かもしれません。

そのあとは昨年大好評だった温泉付き、おいしい食事(バイキング)のホテルライフを楽しみます。

 

 

昨年同様、今年も2日目は塩の道を歩きます。

道沿いには庚申搭や馬頭観音や数多くの石仏群が見られます。

うっそうとした杉林が続く 佐野坂越え の木々の間には、苔むした台座の上に 千手観音 がひっそりとありました。

 

今年も1日で2日分の下見、魚沼白馬往復のハードな1日でした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者ランニング教室 ゆるラン塾

2016-09-09 09:18:10 | Weblog

ゆるラン塾、塾長星です。

今年も始まりました、初心者を対象にしたランニング教室・ゆるラン塾。

4年目を迎えたこの教室、今年も様々な目的をもった参加者が集まりました。

 

職場仲間同士で駅伝大会に出るために練習の場として申し込んだ30代の女性たち

10月の魚沼コシヒカリマラソンに人生初の10㎞を走るために一念発起した50代男性

その男性をサポートするために一緒に参加したコーチ役の奥様

運動不足の娘を心配してなんとか体力をつけてもらおうと意気込むお母さんと小6女子

減量のために一から走ることを学びたい40代女性

自己流でストイックに走ることに限界を感じて参加した30代男性

二人でハーフマラソンを走るためのコツをつかみたい運動神経がいい40代女性たち

などなど。

ゆるラン塾は、「塾」ですから、まず学び(講話)があります。

走ることを学ぶことが初めての方が大半です。

まずその基本原則に触れて、そこからその動作に移ります。

走ることはだれでも始められますが、基本がわかったほうがうまくいきます。

それを時間を区切ってお伝えしていてさらに、走る動作、足の動きや胴体の使い方、運動後の体のケアなどに進んでいきます。。

 

教室は90分です。

その時間中である程長い時間走ってもらいます。

個々の能力によってタイムを設定する場合もあります。

一緒に走りながら、意識をするポイントを知らせることもあるので

まず動く時間を長くして「動くことが気持ちいい」という

体の基本を思い出していただきたいのです。

 

「・・・ゆるランじゃないですよね?」


と参加者同士で話す声が聞こえましたが、

つかさず、「いえ、これこそゆるランです」とお答えしました。

「ゆっくり長く走ることがゆるランです。必ずいいリズムで楽しくラクに走れるようになりますよ。」

「それにはまず、長く体を動かす よい習慣 をつけましょう。」

 

 

動作の確認、ランニングドリル(動きの部分練習)を繰り返し繰り返しやっていただきます。

ここは習うより慣れろです。

このドリルの反復が正しいランニングフォームを知るポイントなのでしっかり伝えます。

 

 毎週火曜、19時30分から90分、月岡公園で開催中です。

まだ定員に余裕がありますので、是非お申込みください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶席

2016-09-03 10:05:28 | Weblog

ご無沙汰アドバイザーが久々の登場です。

 

指定管理を受けている堀之内体育館でな5日まで ”第12回魚沼市美術展” が開催されています。

魚沼市を代表する美術展、たくさんの素晴らしい作品が出展されています。また、多くの皆さんが鑑賞に訪れています。

 

アリーナに隣接する一角には、

お茶席がしつらえてあります。

 

何もない空間が短冊と1輪の秋の花、しゅうかいどうでがらりと雰囲気を変えてしまいます。

 

体育館スタッフもお招きいただいて、一服頂いてきました。

実はわたくし、20代のころにお茶を習いに行っていました。

 

何十年ぶりかのお茶席。あの頃を思い出してしまいました。おいしいお茶とお菓子もさることながら、

妙に静かな気持ちになります。

 

マネジャーの星君とスタッフの下村君もお呼ばれしました。

二人ともお茶席は初めて、でも心配ありません。お茶の頂き方や気配り、気遣いなども親切に説明していただけます。

 

 

見事なさばきのお点前でお茶がたてられます。

 

神妙に下村君がお茶を頂きます。

 

この笑顔こそ、お茶席の亭主への最高のリアクションです。

さすが!下村君! 文化の香り漂う?エンジョイスポーツクラブスタッフ達でした。(笑・・・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする