e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

Eスポランニングチームがんばりました。

2011-10-30 16:28:52 | Weblog

事務局 星です。

走ってきました柏崎マラソン!エンジョイランニングチーム好記録連発です!

気温20℃湿度70%、完璧なマラソン日和。

一時雨もあたりましたが走るには最高です。

ゲストの有森裕子さん、一緒に走って選手を盛り上げていただきました!

 

スタート前にパチリ。左から米山選手、佐藤選手、梓沢選手、宮下選手。

星野選手、そして私。

このほかにも山本選手、森山選手が出場しました。結果は以下のようです!

☆男子10km

星選手  40分

米山選手 45分

☆女子10km

山本選手 51分

宮下選手 54分

森山選手 56分

星野選手 60分

☆ハーフ

佐藤選手 2時間7分

梓沢選手 2時間18分

 

とくに初マラソンの山本理恵子選手(10km)と梓沢明子選手(ハーフ)は好記録で驚きです!

夫の山本潤トレーナーの持ちタイムを軽く上回り、理恵子さん力を出し尽くしました。

梓沢さんもしっかり鍛えて目標の2時間30分を大幅クリアでした!

お二人とも一生懸命トレーニングしていたに違いありません。すばらしいことです。

一方、個人的に私は悔しい大会となりました。ここ2年間で一番悪いタイム、40分かかったのは久しぶりです。無念。

(順位が10位だったのが唯一の救いです。。。)

またチームのみんなでがんばってトレーニングに励みたいと思います!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力測定結果を集計しています。

2011-10-29 09:46:14 | Weblog

事務局 星です。

先日行われた体力測定会の結果を集計しております。

体育の日に公表されたニュースでは、

高齢者、子供の体力は向上傾向、ということでした。

ですが私たち父親世代、そして若者世代(20~40代)の体力は減少ということです。

私も毎年この時期に本気で測定会に参加しておりますが、徐々に落ちてきております。。。

がしかし、落ちることは仕方のないことなので受け入れるとして、緩やかに下がるように体力づくりに励みたいと思います!

私の測定結果です。(握力、腹筋、反復横跳び、立ち幅跳び、すべて微妙に低下。。。)

体力年齢も20歳から22歳に。(これもちょっと悔しいです)

よし、来年またがんばろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルディックウォーク

2011-10-28 14:52:25 | Weblog

快適でなんも考えないマネージャーの高木です。

 

昼上がり時の写真です。

魚沼三山方面も

権現堂山方面も

藤権現方面も、全部々、雲ひとつ無い快晴です。

 

気温も湿度も全て快適!こんなところには文明は発達しないそうです。工夫無しでも暮らしていけるからです。したがって私は何も考えずに馬鹿になっています。

 

という訳にも行きませんので、若返りトレーニング教室の補助をしながらこれを書いています。こんな日はウォーキング日和です。

 

ウオーキングと言えば、魚沼市が「響きの森公園 かたっくり」でノルディックウオークのポールを無料レンタル始めました。(降雪まで)

体育の日のイベント以来、まちでポールウォークしている人を見かけるようになりました。昨日の遠回りウォーキング帰宅時も女性とすれ違いました。まだ気恥ずかしさがあり、夜のウォークみたいです。

 

全日本ノルディックウォーク連盟ホームページからの引用です。こんな効果があるみたいです。

「厚生労働省「健康づくりのための運動指針」に照らし合わせて考えると週間必要運動量/週23エクササイズに対して「散歩」は3メッツ「ウォーキング/速歩」が4.3メッツですがノルディック・ウォークの場合、身体全体の90パーセントの筋肉を活用する全身運動となり、その運動量は5.2メッツに相当します。すなわち週に2回1時間づつノルディック・ウォークを楽しむだけで目標運動量の約半分が達成できるのです。
※メッツとは身体運動の強さを安静時の何倍に相当するかを表す単位で、何もしないでじっと座って安静にしている状態が1メッツです。」

 

気恥ずかしい方は是非、新潟県健康ウォーキングコース登録の「響きの森公園ウォーキングコース」で無料レンタルポールを借りてお試し下さい。

響きの森公園の自然のシチュエーションにノルディックウォークが溶け込み、とってもスポーティーでかっこよいあなたが通りがかりの人の目を引くはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪予報?

2011-10-27 17:42:14 | Weblog

寒さ対策のマネージャー高木です。

 

今朝の魚沼三山、昨日の寒さで案の定、二回目の冠雪でした。駒ケ岳もかなり下まで白くなってました。

この寒さで一気に銀杏が色を増しました。

枝おろし完了で桜はこんな有様です。

 

昨日の予告の大雪話です。今年はあの嫌われ者の虫、 「カメムシ」 別名「へくさむし」「へっこきむし」が大発生なんだそうです。

この虫が大発生すると”大雪”と言われています。発生の凄さからすると相当な大雪の筈です。もうひとつ言われているのが「大地震の年は大雪」です。

そう言えば中越地震の時は2年連続の大雪でした。今年は東日本大震災と長野県境の大地震がありました。大雪の条件は完璧のようです。

あとは”かまきり博士”と”ナンテン博士”に聞くことにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸坊主

2011-10-26 14:17:22 | Weblog

料理係だったマネージャーの高木です。

 

小出郷福祉センターの木が丸坊主になりました。今日はぐんと冷え込んで昼過ぎでも小出は10度台(アメダス)、いっそう寒そうな景色になりました。

桜の木がこんな有様、来年は花が咲くんでしょうか?

クレーン車のバケットに乗って作業をしているのはプロの造園屋さん。咲くという話ですが、例年のような見事な枝ぶりに満開の桜と言う訳にはいかないでしょう。

若トレ参加の方でネイチャーガイドの方は視点が違います。枝や葉っぱが無くなりスズメやヒヨドリが来れなくなっちゃうと心配されていました。

 

さて、昨日は代休で午後からお休みでした。いつものグルメ仲間の飲み会が夜ありました。

 

私は料理係、堀之内・Kむら屋さんの極上刺身、ゆば、そして自家製けんちん汁。

メインは豚肉対決。「イべりコ豚」対「越後もち豚」のしゃぶしゃぶです。なんせ口の肥えた仲間達です。ありきたりの材料では満足しません。

タレも、一工夫です。昆布ポン酢、ごまダレ、ねぎ油、焙煎にんにく唐辛子のオリーブオイル、オーストリア、チリの岩塩、赤穂の天塩、もみじおろし、摩り下ろしわさびを混ぜたおろしと一工夫も二工夫もしました。

 

好き好きですが、皆さんには濃厚な味の「イベリコ豚」に軍配が上がったようでした。味付けは圧倒的に塩でした。塩とオイルの組み合わせは飽きずにいくらでも食べることが出来、大好評でした。

最後の濃厚なだし汁で作ったうどん、これも塩味で絶品でした。更にこだわりのお酒係が用意してくれた銘酒が、いっそうのおいしさで楽しませてくれくれました

明日はこの時出た大雪の話です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番

2011-10-24 17:01:24 | Weblog

スポーツの秋に筋肉痛のマネージャーの高木です。

 

今朝出勤すると、高所作業車が来て選定を行っていました。中学校に行く明神通りの銀杏も秋になると枝おろしをします。さすがにこの高さになると、

バケットに乗っての選定です。

あっという間に桜がこんなに色づいています。

 

秋は空のきれいな季節です。先週の金曜日、夕焼けに雲が映えていました。

魚沼三山をシルエットにして雲の大競演。

堀之内方面の雲も負けてはいません。夕焼け雲は一つとして同じ表情はありません。これは燃え立つ夕焼け雲です。久々の一眼レフの撮影でした。

 

土曜日の体力測定の合間に膝が床に着くほどの大股歩きをしたせいで、ももの裏側が大筋肉痛です。普段の運動量は足りているのですが、どうやら満遍なく鍛える必要があるようです。トレーニング、見直すことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力測定会その1・その2

2011-10-23 11:02:03 | Weblog

体力の磨り減っているマネージャーの高木です。

 

昨日土曜日は堀の内体育館で二つの体力測定会がありました。

 

午前中は若返りトレーニング教室。現在60歳から88歳の方がトレーニングに励んでいらっしゃいます。体力測定会は春秋の年2回の開催でどちらかを受けていただくようにお願いしています。

もちろん強制ではありません。今年で9年目、17回の開催を数えます。当然初回からの記録が蓄積されて貴重なデータとして積み上げられています。同じ方のこれだけのデータはそうあるものではなく、私たちの理事長でクラブ専属のスポーツドクターは何回もスポーツ医学会で発表をしています。

 

午前中のこの測定会では、他の総合型地域スポーツクラブから3名の研修参加でお手伝いを戴きました。ありがとうございました。

 

 

さて、午後からは一般対象の「魚沼市民体力測定会」が開催されました。

受付、血圧測定、体組成測定とチェック項目を測定後、

 

怪我のないように念入りなストレッチが行われました。

 

続いて 星 健康運動指導士 により準備体操とウォーキング指導が。

 

さあ測定です。種目は新体力テストに沿ってとプラスアルファです。

垂直とび

たち幅跳び、ほかに上体起こし・長座体前屈・反復横とび・全身反応時間があります。

 

そして最後に20メートルシャトルランです。

体育館いっぱいに広がって大勢の人たちが測定しました。危険のないように子供たちのいるファミリー参加は両端でスタートです。

 

スタッフで指導者の 星も 張り切って参加。100回を越えると二人に絞られ最後の一人となりました。

 

今年も大盛況の体力測定会でした。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏崎マラソンに出場します。

2011-10-21 11:07:27 | Weblog

事務局 星です。

いよいよあと10日、迫ってきました柏崎マラソン。

エンジョイランニングチーム、今シーズンの集大成として出場してきます!

(写真は笹川流れマラソン出場時のもの)

メンバーのコンディションは順調に仕上がっております。

初マラソン組みも加えて今回も楽しんでがんばってきますよ!

このチームは元気な女性が増えてフレッシュな布陣です。

☆10km出場者

宮下選手 どんどん記録を伸ばす超人。登山がメインのママさんランナー。

星野選手 今回初マラソン!なんと現役のプロスノーボーダー。とっても美人な21歳。

森山選手 ランニングフォームがとってもかっこいい美ジョガー。

山本選手 山本潤トレーナーの奥様です。こっそり練習を重ねてマラソン初出場です。この方も美人ランナー。

米山選手 元ラグビー選手30代男性。いつも好タイムで走ります。

そして私星。今回は10kmに出場です。30代部門10位以内が目標です。38分台で走れるか?挑戦。

 

☆ハーフ出場者

梓沢選手 この方も今回初マラソン。この間のトレーニングで22kmをすいすい走るママさんランナー。

       準備は十分。 (ダイエットのために走り始めましたが、体型はもう完璧にほっそりです。)

佐藤選手 トレーニングは完璧にこなす選手。なにも心配なしのすばらしい選手。

 

 

あれ?山本トレーナーの名前がありません!

・・・今回は奥さんと、チームの応援にまわるそうです。

奥さんとの勝負を避けたとメンバーに突っ込まれていました(笑)

プロトレーナー山本潤のサポートもとみんなでがんばってきます!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受動喫煙その後

2011-10-20 14:14:15 | Weblog

再び煙だらけで、こんな顔のマネージャーの高木です。

昨日は爽やかな秋晴れ、建物の扉や窓は開け放たれています。午後から突然建物内は、

煙だらけです。これはこの前紹介した写真です。同じ状況が出現しました。今度も10人以上が玄関ポーチから風よけ室で喫煙です。全員の煙が100%建物内に吸い込まれていました。

健康づくり推進会議メンバーとして看過できるわけありません。しかも先週は保健部会で証拠写真を見ていただいた後です。そして、受動喫煙防止対策のための基本指針の素案の手直し案がメールで届いたばかりでした。

先ず入り口の扉をピシャリ!と閉めた上で、事務所にその旨ことわりを入れました。上からの指示がないため対策が打てないんだそうです。(?)

 

お天気が続きます。午後からは21度台(アメダス小出)カラッと快適です。晴れが続くと私のジョグ&ウォークの月間距離が稼げます。昨日で219キロペースと快調です。

気温の低下は毎日のように木々の色を深めて行きます。

2日前とは違う景色です。

青空にこの黄色はとても似合います。

落ち葉掃きが始まりました。

裏の熟したギンナンを本格的にはしごをかけて落とす人が出現と思いきや、スズメバチを退治するプロフェッショナルでした。

そんなに大きくない巣だったそうですが、なんせ敵は全国で被害甚大なスズメバチ。戻り蜂にも注意とのことでした。クワバラ!クワバラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングだからこその気づき

2011-10-19 10:31:12 | Weblog

防寒対策のマネージャーの高木です。

 

今朝は寒い朝でした。

今朝の最低気温は5.8度、結構な冷え込みです。ちなみに1ヶ月前の9月19日の最高気温は34.9度、その差29.1度でした。寒さの証拠、朝霧が立ち込めています。(いつものスキー場方面)

そしてお日様が姿を現し霧が晴れると、

秋の雲が模様遊びを始めました。

 

昨晩のウォーキングは素晴らしい星空の下でした。ジョギングの間にウォーキングの日をいれる健康づくりを始めて2年近くになります。

実は車では気づかなかったことが、こんなに多くあるのかと驚きです。昨晩は歩き始めてすぐに、昇りはじめのやたら明るい大きな木星を見つけました。月の出のように出るときは木星も同じく大きく見えるようです。

季節によって北斗七星のひしゃくの向きも徐々に変化していきます。その上を音も無く点滅等を光らせながらジェット機がゆっくり移動していきます。うっすらと明るさを残す山並みのすぐ上、昨日はやたらと宵の明星が瞬いていました。

2ヶ月ちょっと前の大出水で流れを変えた魚野川も、ちょっとずつ元に戻しています。中州には片足立ちのアオサギが動きもしないで魚を狙っています。

判で押したように決まった時間に上りの3両編成の普通電車がいくと、5分後には長い貨物列車が下っていきます。震災直後に救援物資であんなに長かった列車もずいぶん短くなりました。

そして歩き終えると手が氷のように冷え切っていました。手袋を用意することにしましょう。

 

ウォーキングでいろんなことに気づき、その僅かな変化と併せて、やたら日常を意識するようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする