1月15日 北西8m 中潮
冬の花、水仙。
この花が咲く頃、海は本格的な冬海となります。
生月西側には結構、咲いていました。
前記事でも書きましたが低気圧の影響で風と波、気温低下、雪と暴風雪の予報が出ていました。
昨晩、もし行くなら長くて朝までの勝負、タイムリミットが最悪早朝3時を目処にと思い風、ウネリの予測と中潮1番に変わる動きが弱い潮なので1つのポイントしか頭の中には浮かんできませんでした。
釣行したのですが構成上、ちょっと別記事より。
よく見るこののぼり、「吹流し」 なんですが ちゃんと規格があるのはご存知だと思います。
高速道路や橋、工事現場など結構気にすればありますよ。
この「吹流し」、画像の状況は真横に流れてますが風速10m以上吹く場合に真横になります。
目安にしていて下さい。
朝方、風速10m以上吹く中で入れてみましたがすぐに回収し終了。
出来ません。
西向きは車から降りたら息が出来ないほどの強風。
今日は1日、顔にタオル巻いてました。
空は快晴なんですが徐々に雲が厚くなってきています。
道なりには水仙がよく咲いていました。
長崎南部、野母崎では水仙まつりも今の時期だったと思います。
平戸東側へ移動。
東といえど回り込む風は今日は全域、キツイ状況でした。
南東でもダメですね。
風が強くてもドライブで風、潮の回り込みを見て回りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて本題、出撃するのがやや遅めだったので深夜12時近くに生月へ到着。
まだ海の状況は穏やかでしたが時より弾丸的、瞬発の尖った風が瞬時に来ます。
そう長くは出来ないので短時間勝負。
もし、朝までもちそうでも今日の天候はちょっと違うので3時間、3時までと深追いしないように決めました。
サイドに流れる潮で潮目は沖合いを走っていました。
沈み瀬が沢山ある岩礁の所なのでボトムを攻めると必ずといってイイほどロスト率が高い。
水深とフォールスピードを考え10時方向より投入し入れ込んでいきます。
4号に触腕で押さえたのが600クラスのメス。リリース。
700クラスくらいしか出ません。
時間が無いので普通は自分の位置を基点にシャクルのが普通ですがサイドに流れる潮、同じ方向へ移動出来るので移動しながら広範囲で探って獲っていきます。
潮が緩み始めやや出なくなって来ました。
そこへ、まるきんスタッフさんのMさんとTさんがエギングへ来られました。
少しご一緒しましたが何杯か獲られてましたよ。
潮がまた少し動き出し活性がまた出てきます。
小型も結構、多いです。
予想より結構、風が出てきています。
2時半には終了。
一応、早朝マズメも期待できればと思い仮眠して早朝確認しましたがあまりにも風でて無理、雨も降ってましたが雨は耐えれるのですが・・・。
結局、予測通り夜中だけの勝負がカギでした。
本日釣果 ロック13杯 小型~700 キープ2杯
2011釣行回数 6回 ロック54杯
帰りはまだ雪解けが出来てません。
今夜はまた積もり、アイスバーンになるでしょうね。
あまりにも寒く、腹が減ったので寄ってきました。
エリアで有名な、牧のうどん。
通称 マッキーですが僕の定番のかき揚げうどん(軟麺)と、かしわご飯。590円
うどんは早く食べないと汁がなくなります。
中々、減らんとですもんね。
別に添えられたヤカンに入っているスープを足します。
佐賀、福岡方面にもありますよね。