さあアカデミー賞で
どう動くでしょうねこれは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「世界にひとつのプレイブック」73点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
**************************
妻の浮気で心のバランスを崩した
パット(ブラッドリー・クーパー)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
教師の仕事も失い、妻にも出て行かれてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
妻とヨリを戻したい彼は
頭と身体を鍛えて“理想の男”になることを決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
しかし、同居する
父(ロバート・デ・ニーロ)と母(ジャッキー・ウィーヴァー)の心配どおり
その思いは空回り気味だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
そんなときパットは
近所に住む女性ティファニー(ジェニファー・ローレンス)と出会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
しかし、彼女もちょっと、いや
かなり変わっていて――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
**************************
「ザ・ファイター」の
デヴィッド・O・ラッセルが監督&脚本。
「ちょっと病んでる人の物語」はいまどき珍しくないけど
本作は
主人公パット自身の視線を追うような、
ラフなカメラワークが秀逸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
それが笑いを生み、作品に力を与えてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
パットを取り巻く人々との距離感もリアルに伝わり、
例えば彼に応対した相手が
「この人ビミョー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
その気持ちが顔にモロ出ちゃってるところとか(笑)
逆に「ドキッ」としちゃう瞬間などが
触れられそうに生き生きと感じられて
おもしろいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
撮影は日本生まれのマサノブ・タカヤナギ。
「バベル」の第2班も担当してるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
でもって
本年度のアカデミー賞では
作品賞・監督賞・主演&助演賞と主要部門にすべてノミネート。
正直「そこまで『おお!』か?」って感じはありますが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
それでもラスト、発表会での高揚は
「リトル・ミス・サンシャイン」以来の「うしっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
おすすめできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
賞では番長、
パットの母親役ジャッキー・ウィーバーが
助演女優賞に値すると思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
★2/22(金)からTOHOシネマズシャンテほか全国で公開。
「世界にひとつのプレイブック」公式サイト