映画から受け取ったものは、間違ってなかった!(自信)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でもそれがハマるかは、別の話……(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
「ヘイトフル・エイト」55点★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
***********************************
カウボーイの時代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
賞金稼ぎのウォーレン(サミュエル・L・ジャクソン)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
雪の中を走ってきた駅馬車をヒッチハイクした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
馬車には同じ賞金稼ぎのルース(カート・ラッセル)と
その獲物であるデイジー(ジェニファー・ジェイソン・リー)がいた。
途中で新任保安官(ウォルトン・ゴギンズ)を乗せ、
とりあえず猛吹雪から逃れ
ロッジに到着した彼らだったが
そこには先客がいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
しかも、全員どこかワケありな様子で――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
***********************************
クエンティン・タランティーノ監督の新作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
開始20秒、
ワイド画面で雪景色が延々と写され、
点のような馬車が、だんだんこちらに近づいてくる・・・というシーンで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
どうにも、やたらと尺が長いなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
(しかも「ニーチェの馬」とかの長さとは違うなあ)
カメラを回すのが楽しくて
写ったものを見るのが楽しくてしかたない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
と思ったんですが
後で資料を見たら
わずかな映画でしか使われていない
70ミリフィルムで撮影をし、
さらにワイドスクリーン用のアナモルフィック・レンズを使い
2.76:1の比率で撮った類い希なる映像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(学校で習った気がするけど忘れたよー。笑)
うわお!映画から受けた印象は間違いなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そんだけですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ただ、そのへんのことは
観る前に知っておいたほうがいいのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
そこに「垂涎」できないと、
延々と映像を見せられる感じは否めないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
で、中身はと言いますと
クセモノたちが、豪雪のロッジに閉じ込められ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
そこで殺人が起きて――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
これも予想はしていましたが
あまりミステリーの味はなく
血が飛び散る殺し合いで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
裏切りやかけひきが多少あっても
飛び散って終わってしまうので、物足りない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ただ
エンリオ・モリコーネが担当した音楽は
さすがに迫力があってぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
(この二人にも、いろいろ因縁?があったようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
映画単体よりも、いろいろほじることを要求されるのが
タランティーノ作品らしいとも言えるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
結論としては
やっぱり監督が一番、楽しそうでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
★2/27(土)から全国で公開。
「ヘイトフル・エイト」公式サイト