昨日は料理教室でした。
前菜

カマンベールチーズとアボカドの盛り合わせ。
さらにスモークサーモンとベビーリーフも盛り合わせてあります。
ドレッシングも無しでシンプル。
いろいろ組み合わせて頂くと違った味になり楽しめます。
ワインは

シャブリ 2008年。
爽やかなシャブリ。
シャブリ、数年ぶりに飲みました。
前菜2品目


アンディーブのグラタン。
茹でたアンディーブに薄切りベーコンを巻いています。
ホワイトソースにチーズを混ぜてかけ流し、さらにチーズをトッピングしてオーブン。
アンディーブのほのかな苦味とホワイトソースの甘さの調和が絶品。
一つ余計に作ってあったのをおかわりしてしまいました。
魚料理。
まずは

立派なホタテちゃん。

ブナハリ茸の煮込み リカール風味帆立とペルノーソース。
昨日はブナハリ茸の替わりに白舞茸を使用。
これをトマトペーストで炒めました。
ソースはリカール酒を使った物。
アニスの香りが何とも最高なソースでした。
肉料理は
まずはこれを

何とも魅力的な黒豚ロース。

黒豚肉のプレゼ茸風味のソース。
昨日の使用した茸は
本シメジ、ボルチーニ茸、乾燥野生松茸
これをフォンドボーとベルモット酒で煮込んでソースを作りました。
お肉はオーブンじっくり焼いてピンク色で柔らかい最高の仕上がりでした。
ワインも2本目。

ボルドー産白。
ソーヴィニヨンブランとセミヨンのブレンド。
シャブリより濃厚、果実味もタップリのワインでした。
デザートは

フラン フルーツ添え
フルーツはパイナップル、レーズン等。
フワッとした卵菓子。サッとお腹に入りました。
ボリュームタップリの料理、昨日も満腹でした。
前菜

カマンベールチーズとアボカドの盛り合わせ。
さらにスモークサーモンとベビーリーフも盛り合わせてあります。
ドレッシングも無しでシンプル。
いろいろ組み合わせて頂くと違った味になり楽しめます。
ワインは

シャブリ 2008年。
爽やかなシャブリ。
シャブリ、数年ぶりに飲みました。
前菜2品目


アンディーブのグラタン。
茹でたアンディーブに薄切りベーコンを巻いています。
ホワイトソースにチーズを混ぜてかけ流し、さらにチーズをトッピングしてオーブン。
アンディーブのほのかな苦味とホワイトソースの甘さの調和が絶品。
一つ余計に作ってあったのをおかわりしてしまいました。
魚料理。
まずは

立派なホタテちゃん。

ブナハリ茸の煮込み リカール風味帆立とペルノーソース。
昨日はブナハリ茸の替わりに白舞茸を使用。
これをトマトペーストで炒めました。
ソースはリカール酒を使った物。
アニスの香りが何とも最高なソースでした。
肉料理は
まずはこれを

何とも魅力的な黒豚ロース。

黒豚肉のプレゼ茸風味のソース。
昨日の使用した茸は
本シメジ、ボルチーニ茸、乾燥野生松茸
これをフォンドボーとベルモット酒で煮込んでソースを作りました。
お肉はオーブンじっくり焼いてピンク色で柔らかい最高の仕上がりでした。
ワインも2本目。

ボルドー産白。
ソーヴィニヨンブランとセミヨンのブレンド。
シャブリより濃厚、果実味もタップリのワインでした。
デザートは

フラン フルーツ添え
フルーツはパイナップル、レーズン等。
フワッとした卵菓子。サッとお腹に入りました。
ボリュームタップリの料理、昨日も満腹でした。