新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

パーチェ ファン感謝祭

2017-01-16 06:24:01 | 料理
夜は引き続き、イタリアン。

昨年末に閉店したバーチェ。
昨日は馴染みのお客さまやバイトしていた関係者が集まってパーティーしました。





ビュッフェスタイル。



ワインも残りを開けまくり、さらにお客さまの持ち寄りもあって、凄い数。

総勢30名ほどの大宴会でした。

土曜日に本当に最後の野菜を納品。
たくさん食べて貰いました。





メインは子羊と子牛の炭火焼き。

シェフも飲みながら、みんなと懇談。

皆が早期の再開を熱望していました。

こちらは、昼から飲んで食べてで、軽く頂きながら初めてお会いする方と話したり、厨房で料理するのみながら、シェフとお話。

17時30分スタート。

僕は21時30分頃先に帰路に。

皆さん名残惜しいのか、まだまだ飲んでました。

約10年ほど野菜を納品させてもらい、いろいろ勉強させて貰いました。
また、多くの出会いも有ったバーチェ。

本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

またの再開を願っています。

きっと近いうちに良い報告が来ると思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストランテ ドラマティコ

2017-01-16 05:28:31 | 料理
昨日は料理教室のメンバーと新年会。

荻窪のリストランテ ドラマティコへ。



住宅街にある人気のレストランとのこと。

ランチでお任せコースを頂きました。

前菜


マッシュルームのムース。
スプーンで口に入れるとマッシュルームの香りが広がります。

自家製ハムはカレー風味のアイオリソースで頂きます。

サヨリとトマトソース。

イワシのマリネ。

乾杯はフランスのヴァンムスー。

爽やかで色濃いワインでした。



イタリア風ブイヤベース。
濃厚なスープに伊勢海老、牡蠣、甲イカが入っていました。
スープはパンに浸して最後まで美味しく頂きました。

パスタは


白子とアサリ、チーマディラーバ、トッピングにポロネギの素揚げ。
チーマディラーバのほろ苦さと白子の濃厚な味が合わさってほんのりカレー風味、良かったです。

ワインはトスカーナの白だったと思います。
サッパリとした口当たり。
フレッシュ&フルーティーで美味しく頂きました。

パスタ二皿目は



ラビオリ。
中にはリコッタチーズとパンチェッタのみじん切りのようなものが入っていました。
ソースはパルミジャーノのソースとバルサミコソース。
チーズたっぷり頂きました。

肉料理は


ローストビーフ。
ガルニは黄色ニンジン、ズッキーニ、ブロッコリー、芽キャベツ、カリフローレ、ルッコラ。

白いソースは何だったでしょうか?

ワインは最後赤へ。
バルベラ頂きました。
果実味がたっぷり、濃くもそこそこあり美味しかったです。

ドルチェは


ジェラート。
五種類の香辛料が使われているそう。
複雑な味で美味しかったです。

一昨日が先生のお誕生日、みんなで歌を歌い、ロウソクの火を消して貰いました。
みんなで花も差し上げて喜んで頂きました。

最後にカウンターにあったハムを試食させて貰いました。
日本で作っているとのこと。
来月4日にテレビで紹介されるとのことでした。

先生入れて6名、楽しい新年会となりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする