日曜日は料理教室でした。
前菜
ホタテ貝のコキール。
周りにマッシュポテトを絞り袋でデコレーション。
中にマッシュルームとホタテを和えたペシャメルソースを流しいれてチーズをトッピング。
オーブンで焼きました。
ホタテのグラタンといったとこでしょうか。
寒い一日だったので、温かな前菜にほっこりしました。
ワインは
アメリカワシントン州産のシャルドネ。
サッパリしたシャルドネでした。
魚料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/0ffb4c9184eb5a88835d983f927071eb.jpg)
魚介類のワイン蒸し サフラン風味バターソース。
この日の魚介類は
金目鯛、ブラックタイガー、ムール貝、ホタテ貝。
これをエシャロット、白ワイン、ポワソン、そして大量のバターで作ったソースで頂きました。
贅沢な一皿。バターとエシャロットの香りが素敵な一皿。
美味しく頂きました。
ワインも白2本目。
今度はチリ産シャルドネ。
こちらのほうが、果実味たっぷりだったと思います。
メイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/d48ddbce2aa9490247830f9e07f6fe0d.jpg)
豚肉のローストとカブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/f76aeb6be08f8da9f5cff1d95bdc4bdb.jpg)
火加減もバッチリでした。
ガルニにカブとジャガイモ。
ニンニクたっぷりでカブ、ジャガイモ、豚肉をロースト。
焼いた肉汁を利用してブイヨンを煮立たせてさっぱりとしたソースに。
青粒胡椒がアクセントに。
最後にセルフィユを散らしました。
お肉を食べてるって感じで最高です。
ニンニクの香りが程よく食材に付いて美味しく頂きました。
ワインも赤へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/a0a0ce849301bbb8992a5f76c20f595c.jpg)
クロバカデル。フランスラングドック産。
最近よく出てきます。
果実味たっぷり、チョコレートのような香りがする美味しいワインです。
デザートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/d924b1a5f029782af66e418327e545e9.jpg)
カシスジャムガレット。
そば粉を使ってガレットを焼きました。
中にはカシスのジャム。
シナモンシュガーを振りかけて大人の味に仕上がっています。
この日は先生入れて9名。
ワイワイと楽しい話しに盛り上がりました。