新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

種まき

2023-10-08 06:42:09 | 農業のいろいろ
昨日は種まきをしました。



春菊、ハウス用。



マーシュ、ハウス用。

小松菜も少し蒔きました。

これらはセルトレイに蒔いて育苗。

露地のでは紅心大根を追加で蒔きました。

以前に蒔いた大根は



芽が出てきています。

午後には葉物野菜の種まき。



ラディッシュ。
シーズンラストの種まき。



カブ。

その他には、小松菜、からし菜、ほうれん草を蒔きました。

からし菜はこれでシーズンラストの予定です。

小松菜、ほうれん草は時間をおいてこの先蒔いていく予定。

カブはもう一回くらい蒔くかも。

今年は多めに葉物野菜を蒔いてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草退治

2023-10-07 07:13:37 | 農業のいろいろ
ここ数日掛けて、カリーノケールの草退治をしてました。



株間の草を取りました。
夏の猛暑で、育ちが遅く、来月からの生協向けの出荷が心配なところです。



こちらは、マルチの畝間を除草。
一昨日からの強風で、マルチが一部剥がされてしまいました。苗も被害。

いろいろあります。

まだまだ草退治をしなければならないところが沢山あるので、来週も続けていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜収穫

2023-10-06 06:51:51 | 農業のいろいろ


小松菜の収穫を始めました。

少し、虫に食べられて穴が空いてるものもありますが、シーズン始めての小松菜、ご賞味ください。

昨日は午後から風が強くなり、体感温度が下がり、ヤッケを着ての作業。
秋って感じになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定植作業終盤

2023-10-04 06:52:59 | 農業のいろいろ
昨日の夕方は定植作業。



白菜。最後の品種。2月頃収穫予定。



菜の花。12月頃収穫予定。



春菊。11月頃収穫予定。



のらぼう菜。来年収穫予定。

のらぼう菜は日没で見えなくなり、少し残りました。

これで、ほぼ露地の定植は終わりました。

あとはハウスの定植と来月玉ねぎ、ニンニクの定植があります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ネギ土寄せ

2023-10-03 07:04:53 | 農業のいろいろ
昨日は長ネギの管理。

草を除去してから、追肥。
土寄せをしました。



今年は暑くて作業が進まず、始めての土寄せ。それでも草は時々取っていたので良かったです。


来月から収穫出来ればと思っています。

気候はやっと秋めいて来ました。
身体も少し楽になってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平 メジャー本塁打王

2023-10-03 06:59:09 | スポーツ
大谷が今年のホームラン王を取りました。
凄い。

日本人でホームラン王は無理と思っていました。

3割打って、44本塁打。
投げても10勝。

漫画です。

春先のWBCからの疲労で、後半は怪我をして、そこが残念でした。

来年はバッター専念。

再来年はサイヤング狙って欲しいです。

おめでとう、大谷翔平。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ~3時のおやつ

2023-10-02 06:44:44 | 料理
昨日は午前中一仕事して午後からお休み。

長男がテストで居なかったので、mikoさんとお出かけ。

まずはランチ。



ANO kitchen。
オープンして半年のアジア、エスニック料理屋さん。初訪問です。



鶏むね肉とメキシカンライスのランチを頂きました。2種類のソースでした。スープはカボチャとニンジン、カレー風味な味付け。

ご夫婦でやられてる小ぢんまりとしたお店。

美味しく頂きました。

食後は行きつけの酒屋さん池留さんへ。
取り置きしてもらってたワインを買いました。サービス価格。美味しかったら買い足ししようと思います。
お互い近況を話して談笑。
もう、25年くらいのお付き合いです。

その後は、旧会社の先輩のお墓参り。
9月が命日でしたが、遅れてしまいました。
数年毎に来ていますが、毎回霊園に行くのに迷ってしまいます。何とか到着して、今度は故人のお墓を探します。これも毎回。
無事、お参り出来ました。
最近思い出す事が多かったので、お参り出来て良かったです。

その後は近くのパン屋さんへ。





さんぽ舎。





あんバターパンを2人でシェア。
僕は和紅茶、mikoさんはコーヒーを頂きました。

雑木林を抜けた畑の真ん中にあるようなお店。

外のベンチでのんびりした時間を過ごしました。

夕方には量販店でお買い物をして帰宅。

行きたいところに行けて、のんびりmikoさんとデート。

よい週末となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根種まき続き

2023-10-01 06:26:40 | 農業のいろいろ
昨日も大根の種まきの続き。



黒大根。

紅心大根。

これで大根の種まきは終わり。
何とか9月中に終えることが出来ました。
収穫は12月からの予定です。



赤玉ねぎは追加で蒔きました。
以前蒔いた種が発芽が悪いと袋に書いてあったので慌てて買いました。間に合うか?



ビーツは以前に蒔いたものが、虫にやられてしまいました。今までは虫の被害が無かっただけにビックリ。
こちらはセルトレイに蒔いて、ハウスで育てようと思います。ギリギリのタイミングでどうなるか?

昨日も蒸し暑く、結局9月いっぱいは暑い日が続いた感じです。

10月はどんな感じになるか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする