Eテレ  イタリア語 1  グルメを楽しむ (1)

2021-04-04 16:02:22 | イタリア語 学ぼう
    

        4月4日 (日)

        20℃   15℃ 晴れのち曇り


    ここからは再放送です  


    グルメを楽しむ (1) “〜をお願いします”

     旅先のお店で注文するときに欠かせない表現「~をお願いします」を学びます。

    per favore [~をお願いします/~をください]

    今月のテーマは「グルメを楽しむ」。
    カプチーノを1杯お願いします  Un cappuccino,per favore.

    僕のあとに繰り返して     Ripeti dopo di me.
 今回のフレーズ
    Un cappuccino,per favore. カプチーノを1杯お願いします
    がんばって!        Forza!

    さらに、お店に入ったら挨拶を交わすのがイタリアの流儀。
   
   イタリア語 はじめの一歩  あいさつ 
    「おはようございます」「こんにちは」というイタリア語で店員さんに声をかけましょう 

    おはよう/こんにちは     Buongiorno.   giorno...日
    こんばんは          Buonasera.   sera....夕方/夜

    過去の旅を紹介
  
      南イタリアのまち ナポリへ
      旅人はバイオリニストの古澤巌さんです
      二人がやってきたのは スパッカナポリ  Spaccanapoli
        洗濯物の品評会みたい
        あれあれ 見てください 上から籠がおりてきます
        こんにちは!       Buongiorno!
        何が必要なんですか?
        クロワッサンを1つ    Un cornetto.
        わかりました       Va bene.
           バール       bar
           クロワッサン    cornetto
        こんにちは!       Buongiorno!
   今回のフレーズ
     クロワッサンを1つお願いします Un cornetto,per favorw.
     ありがとう          Grazie.
     お待たせしました
     ありがとう          Grazie.
     クロワッサンとお釣りもいれまづね
     ありがとう  さようなら
      
      バールで
  今回のフレーズ
    エスプレッソを1杯お願いします    Un caffe,per favore.  
   
     バールはバーのことですか
     バーはお酒を飲むイメージが強いけれど
     バールはもちろんお酒もでてくるがお話をしたりお食事をしたりできるんです
     日本でいうカフェみたいなものです
     イタリア人は話が好き  バルに行くと地元の情報を知ることができる
     イタリアはトイレはどこにでもあるわけではない
     トイレに行きたくなったら なにか買った後 お店の人に聞く
     
     ナポリを楽しんでいた古澤さんもバールを楽しんでいました
  今回のフレーズ
     エスプレッソを1杯お願いします Un espresso ,per favore.
     僕もエスプレッソを1杯お願いします Per me un affe,per favore.
     カフェといえば これ(エスプレッソ)
        砂糖     zucchero
     入れすぎないで         Non troppo.
     彼は音楽家で あなたが言った「ノントロッポ」が分かったそうです
     そう!ノントロッポ(やりすぎない)だね!
     他にアンダンテ(歩く速さで)とかアダージョ(ゆっくりと)とか
     音楽家なんですか?
     音楽がすごく好きなんです
     (バールで)音楽は毎日かけている
     ナポリはカンツォーネ(歌)の世界だ   
     さっきはヴィヴァルディ「四季」を
     かけていたのを聞いただろう?
     お会いできてとてもうれしいです
     じゃあね!         Ciao!
     必ずまた来ます

     はい      Si.
     いいえ     No.

    プラスα
 「お礼」と「謝る」
 

     「お礼の言葉」
    ありがとう            Grazie.
    どういたしまして/どうぞ     Prego.
     「謝る言葉」
    すみません        Scusi.   
   今回の復習
       バール編
     店員さんと
     こんにちは!       Buongiorno!
     こんにちは!       Buongiorno!
     すみません        Scusi.
     カプチーノを1杯お願いします Un cappuccino ,per favore.
     わかりました         Va bene.
     さあ どうぞ         Ecco qua.
     どうぞ            Prego.
     ありがとう          Grazie.
     どういたしまして       Prego.
     おいしい           Buone.
     じゃあね           Ciao.
     



    南イタリア・ナポリのロケ映像を交えながら、旅で使える実践会話をお伝えします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする