\(^o^)/ タンドリーチキン

2018-08-01 17:37:09 | 料理 クッキング 

   
             8月1日(水)
           
             35℃   25℃ 猛暑日が続きます

   


            タンドリーチキン 
            ヨーグルトに漬けこむのでジューシーなできあがり

   



           タレに漬け込んでおいて焼けばいいだけです。
           オーブンだとキッチンが暑くなるのでフライパンで。
           ヨーグルトの効果で柔らかくジューシーに、
           そして何種類かのスパイス使って本格的に。
           ターメリックの黄色がキレイ
        



          <材料>
      鶏もも肉・・・・・300g
      塩コショウ・・・・・少々
      サラダ油・・・・・適量

       ☆タレ
           にんにくチューブ・・・・・2cm
           しょうがチューブ・・・・・2cm
            ケチャップ・・・・・大さじ1
          レモン汁・・・・・大さじ1
          クミンパウダー・・・・・大さじ1/2
          ターメリックパウダー・・大さじ1/2
          パプリカ・・・・・小さじ1
           醤油・・・・・小さじ1/2

          <作り方>
        1.タレの材料をすべて混ぜておく。
        2.鶏もも肉はフォーク手数か所穴をあけた後、適当な大きさにカットし
           塩コショウをしておく。
        3.ポリ袋に2と1を入れてもみ込み、空気を抜いて30分以上置いておく。
        4.フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏もも肉をタレごと入れて、
          皮を下にして中火で蓋をして焼く。途中、裏返して更にしっかり焼く。
          最後にふたを外してタレを絡めるようにして焼く。







        ~ ターメリック とクミンの香りと色で楽しむおつまみ一品 ~     


       <材料>
      ナス・・・・・1本
      オリーブオイル・・・・・適量
      粗挽きガーリック・・・・・2振りぐらい
      クミンパウダー・・・・2振りぐらい
      ターメリックパウダー・・2振りぐらい
      とろけるチーズ・・・・・1枚

       <作り方>
     1.ナスは1cm幅ぐらいにカットし水に浸してあくを抜き、
      その後、水をきってポリ袋に入れ適量のオリーブオイルを入れて全体に
      なじませておく。クミンとターメリックは混ぜておく。
     2.スキレットにオリーブオイルと粗挽きガーリックを入れて弱火にし、
       ガーリックの香りがしたらナスを入れて両面焼く。
     3.焼けたら混ぜたクミンとターメリックを上から振りかけ、
       更にちぎったとろけるチーズをのせ、チーズがとけだしたら出来上がり!



   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  (^.^)/~~~ サンドにアボカド | トップ |     41回  せたがや... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理 クッキング 」カテゴリの最新記事