植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

ショコラ・ド・アッシュ

2006-05-27 23:00:22 | パティスリー探検
 チョコレートを売っているお店を、最近はショコラティエといいますが、これは
六本木ヒルズのショコラティエ、ショコラ・ド・アッシュの入り口の写真です。
 この写真ではわかりませんが、木の扉の向うには、なんとドアボーイがいるんです。
私個人的には、「すごく入りにくいー」感じです。初めて行った時には、少し緊張して、何を頼んだらいいかわからなくなりました。まるで、宝石屋さん、いえジュエリーショップみたいなの,この入り口の雰囲気どうなんだろー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プティマドレーヌ焼き上がりました

2006-05-27 07:13:05 | おもてなし料理とデセール
 先日来、作り続けているフィナンシェを、プティマドレーヌ型に入れて焼いたものです。サイズは2センチくらいなので、一口で食べられます。
最近なんでプティサイズが流行っているかというと、女の人が小さいお口(たぶん)で食べるのに、口紅が取れないで一口で食べられるのがいいんですって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディナー ビフェバイキング

2006-05-27 07:03:46 | おもてなし料理とデセール
 先日友人に連れて行ってもらったデイナービフェバイキングのケーキです。
品川駅すぐのホテルパシフィック東京のコーヒーハウス「ピロモンド・アット・ザ・ガーデン]というところです。割とバイキングの場合は味より量を優先しているところが多い中、一つ一つのお料理が細かく料理されていて、大変美味しかったです。きっと品川界隈で人気があるスポットなんでしょうね。お客さんは仕事帰りの人も多く、フロアーは満席でした。今月は「伊勢えび鉄板焼きフェア」というテーマでした。来月は 『特選牛ロースと黒豚のしゃぶしゃぶ』吟味した牛ロースと黒豚のダブルしゃぶしゃぶ!野菜を添えてヘルシーにということです。ケーキも、プティフールがたくさんあって楽しめました。面白かったのは、小さく絞ったアールグレーティーのマフィンと、抹茶のムースかな。
マフィンをこんなに小さく絞ってあるのは初めて見ました。写真の茶色い丸いものです。ホームページでお値段も見てくださいね。シニア料金、子供料金も設定してあります。だだし、予約を入れて行ったほうがよさそうですョ。友人は1週間前に中庭ガーデンの窓際席を予約したけれど、すでにいっぱいだったんですって。
大人数で行かれるときなどにも、フロアーが広いし、お勧めのお店だと思いました。http://www.pacific-tokyo.com/events/fair/fair_buffe.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする