今日は、台湾ご出身のNさんが中華ちまきを作ってきてくれました。
中華街が近いので、台湾、中国、韓国のお菓子作りがお好きな方もいらしてます。Nさんには講習で北京語の通訳をお願いしているんです。今日は、中国の方たちにとっては、端午節だそうで、ちまきを作って食べる習慣があるそうです。
ちまきの中身には、ばら肉、しいたけ、ピーナッツ、ほしえびが入っています。
中華街が近いので、台湾、中国、韓国のお菓子作りがお好きな方もいらしてます。Nさんには講習で北京語の通訳をお願いしているんです。今日は、中国の方たちにとっては、端午節だそうで、ちまきを作って食べる習慣があるそうです。
ちまきの中身には、ばら肉、しいたけ、ピーナッツ、ほしえびが入っています。
昨日、洋食器ノリタケスクエアに行ってきました。
小田急線本厚木駅から、バスで20分くらいでしょうか。ノリタケのショールームと
レストラン、アウトレットがあります。
特にアウトレットでは、業務用食器特集を5月31日~7月3日までやっています。
ホテルやレストランで出されるお皿が、かなり安かったです。何回かノリタケスクエアには行ったことがありますが、今回の業務用食器特集は、アウトレット=半端なものというイメージでなく、かなりセンスのよい、どこのホテルで出てきてもおかしくないものが安かったです。今横浜ベイサイドマリーナにも臨時出店中だそうです。ちょっとのぞいてみたいですね。
小田急線本厚木駅から、バスで20分くらいでしょうか。ノリタケのショールームと
レストラン、アウトレットがあります。
特にアウトレットでは、業務用食器特集を5月31日~7月3日までやっています。
ホテルやレストランで出されるお皿が、かなり安かったです。何回かノリタケスクエアには行ったことがありますが、今回の業務用食器特集は、アウトレット=半端なものというイメージでなく、かなりセンスのよい、どこのホテルで出てきてもおかしくないものが安かったです。今横浜ベイサイドマリーナにも臨時出店中だそうです。ちょっとのぞいてみたいですね。