戦前のプロパガンダ

2020-04-21 11:55:54 | Weblog

宣伝という言葉は戦時中に政治宣伝(プロパガンダ)

いうイメージがついてしまって現代では使われなくなった

宣伝=プロパガンダその言葉をおきかえたのが

広告=アドバタイジングです

 

少々時代錯誤感が否めませんが イメージしてみて下さい

今はあの太平洋戦争と変わらぬ国難の時である事を

自覚していますか? もしかしてこんな風邪すぐに元に戻るよ

なんて思ってるんじないですか?

映画のヒーローみたいな救世主が突然現れるとでも

楽観視は禁物です 何ヶ月?何年???

いつまでつづくか判らない新型コロナウイルスとの戦争の時に

戦前の日本のプロパガンダを使いましょう

外出制限に文句を言う人には

「出歩きません勝つまでは」

マスクがないと嘆く人に

「欲しがりません勝つまでは」

「贅沢は敵だ!!」

戦前なら違反者は憲兵に即刻は引っ張られます

現代の日本にそんな組織が欲しいですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする