goo blog サービス終了のお知らせ 

新しいものに対する拒否感

2022-10-17 10:01:41 | Weblog

あれは平成元年の頃

個人的にゴルフコンペの幹事をやっていた

そのコンペは年4回約10年続いた

そのコンペのメンバー表や案内を作る為に

リコーのワープロを買った

そのうちにパソコンが世に登場し

ワープロ専用機から

パソコンに買い換えた

同時期にインターネットにつないだあれはWindows98が出たころだった

以前の仕事でコンピューターを使っていたせいで

パソコンに違和感は無かった

周囲からはなんでパソコンなんか買うのかと

物好き変人扱いされたものだ

そんな周囲も

3.4年もすると

取引先からの注文書や納品書から始まって

図面の管理に及んで

Windowsパソコンは仕事に不可欠なものになった

何処の誰の口がウイルスがどうの

パソコンなど物好きのオモチャと言ってたんだ!!

マイナンバーカードについての拒否感が

普及を足止めをかけて議論になっている様だが

2.3年後には

強制的に作らざるをえなくりそうだ

新しい物 新しいシステムに対する漠然とした拒否感は

いずれパソコンの時のような笑い話になる

勿論システムに完璧なものは無い

デメリットもあろうが

昔から先ず添てみよと言うではないか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする