ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとずうっとオートバイがいちばん好きだった

スクーター嫌いは偏見?

2007年05月16日 | BMW以外のオートバイたち

マシロ(マジェスティC)を買った赤男爵(レッドバロン)の店員さんたちは

話を聞いてみると、スクーターで通勤している人が多いらしい。

けれどそれは積極的な選択でなく、実用的な理由かららしい

ボクが今回マシロを買ったのは、ズバリ実用的な選択だ。

でなければスクーターなんてジイ様になるまで買わなかったと思う。

        ○

二輪愛好者の中でスクーターへのスタンスは

肯定派と否定派に二分されている様に感じる。

しかも否定派の意見は「あんなのバイクじゃない!」と毛嫌いしているふうだ。

ぼくもそっち派で、「スクーターねー、ふーん」って感じだった

        ○

2007_0516_01

で、乗ってみてどうだったかというと、ちょっと微妙だ。

乗りながら、「ありだな」と「バイクではないな」が頭の中に交互に浮かんでくる。

これくらいなら車(4つ輪)の免許で乗らせてやれば良い、と感じるし、

高速道路と山へのワインディングをつないで走り続けると、

バイクツーリングの充実感を同じように感じることもできる。

必要十分のパワー、簡単でしかも高い積載性、メンテフリー、しかも耐候性も高い。

なんだこれってベンベと一緒じゃん!

あえて云えば経済性はスクーターの方が断然高い。

それって悪いこと?な訳無いな・・・(汗)

        ○

偏見だったのかも、と最近思っている、スクーター嫌いだったこと。

やばいね、意味なく嫌いとか思ってる人や物を

それが単なる偏見だとカミングアウトしてしまうと

そのあと逆に「大好き!」になってしまうこと無い?