ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

銀ジィへ30歳のプレゼント

2011年06月13日 | R100RS 2本サス (1981) 銀じぃ

雨ばっかだね。

まぁ、梅雨だからね。

それにしても、なんか特に週末多くないですか?雨。

あ、自分が週末休みだから、余計にそう感じるんですかね。

            

Dsc_5046_800x531

日曜はちょっと天気が回復した。

なのに体調が悪い。

早朝起きだして、信州あたりへ繰り出そうと思っていたけど、

ちっとも起きられない。

金曜の夜に飲みすぎたな。

土曜が雨だとわかってると半端なく飲みたくなる。

関係ないか?

走りたいけど、身体がついてこない。

ブログタイトルを「旅ログ」から「散歩日記」に換えた方がよさそうなブラブラ走りのこの頃。

今日も結局いつもの散歩コースだ。

でもこのコース、ちょうど100kmある。

100kmもある、か。

峠も4か所あって、走りたい欲求をしっかり解消してくれる。

シミーもほぼ解消され、ブレーキのタッチも申し分ない。

重ねて、今回オークションで手に入れたシングルシートが

さらにライディングをアップグレードさせてくれた。

Dsc_5019_800x531

厚みのあるクッションは非常に座り心地が良いが、

その分シート高がデュアルシートよりやや高いかな。

しなやかなシートはコーナーで荷重すると、しっかり沈んで骨盤にフレームを感じさせる。

そこからリアタイヤの様子が手に取るようにわかる、ような気がする。

残念ながらリアサスが踏ん張らないので

路面のうねりには弾き飛ばされ、怖い思いをするけど、

操ってる感はとても高い。

            

今日は日差しが弱くて、蒸し暑くはなかったね。

メッシュジャケットを着て行ったからスースー涼しかったくらいだ。

5月には若々しかったお山のミドリも、

たっぷりの雨と強い日差しを浴びて、すっかり青々と茂るこの頃。

そんな中、なぜか季節を間違えたかのように落葉するのが「竹」だ。

Dsc_5021_700x800

竹はこの時期に葉を更新するので枯れ落ちる葉が紅葉する。

だから俳句では「竹の秋」という季語さえあるくらいだ。

ウツギ(卯の花)もそろそろ盛り。

Dsc_5023_577x800

ウツギは種類が多くて花の色も様々なので探してみると面白い。

今の時期そこら中で見つけられる花だ。

Dsc_5024_800x509

            

にしてもシングルシート仕様のRSはカッコエエー

パニアケースも外してきたからフラットツインのスリムさが際立つ。

といってもシリンダーはズッコーンと突き出てるんだけど・・・

Dsc_5027_800x555

以前から何度かヤフオクに出品される度に入札してたけど、

シングルシートは競争率が高くて、しかもほぼ10万クラス。

欲しいのはやまやまなんだけど、5万超えたくらいでさすがに更新入札出来なくなる。

Dsc_5003_800x531

Dsc_5006_800x538

でも、今回は色がオリジナルで同色で、しかも手書きラインも残っていたので

気合を入れさせてもらいました。

ちょっと分不相応な落札金額だったけど、

もう手に入らないものだし、

ちょうど銀ジィの30th アニバーサリーのお祝いも兼ねて譲ってもらいました。

古いものなので、ヒビがあったり傷があったりするんだけど、

もともと付いてるデュアルシートの方がぼろい位で

他のヤレ具合とちょうどマッチしている感じだ。

着座感も想像以上に良いので、これからはシングルシートでいこうと思う。

Dsc_5039_502x800

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村・バイクブログBMWに参加しています

1クリックで応援よろしくお願いします!