ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

SRラプソディ その後の顛末 やっぱりね

2024年01月29日 | SR400 RH16J(2019)シータ


いろんな理由を考えつくもんだ

オートバイを買うためならね

モーターショーの会場で目が合った、とか

オートバイ屋の店先で「一緒に帰ろう」と云われた、とか

まあまあ大概は下らない言い訳にすぎない

もちろんそれは本人が一番理解している訳だが

けれど、何かしらの理由がそこに在ってくれれば

オートバイを買うという贅沢で無用な

それが故に付きまとう購入への後ろめたさへの

せめてもの救いになるような気がするのだ



一度はもう大きいオートバイは止めよう、などと思った時期があったのに

自分の人生の中で、オートバイが占めてきたモノの大きさに気付き

遠回りしながらも結局ボクサーツインのBMWを手に入れてしまったのだ

それはこっそり乗り始めたエストレヤへの不満から始まったのだが

もともとはR100RSやW800を処分して

年寄りはクルマだよ、とばかりに当時気に入っていたクルマを買い

どうしようもない未練から手元にはカブだけは残していた

カブを走らせるのはもちろん楽しいんだけど

とっても良く回るエンジンなので

どうしてもギャンギャン回転を上げて走らせることが多かった

それなりによく走ってはくれるんだけど

カブってそういうオートバイじゃないよね

だったら250くらいの大人しいやつならいいか、ってことになって

それでエストレヤを買った

ずいぶん前だけど木曽の山の中でエストレヤの排気音を聞いて

痺れた経験があったからだ

でも非力すぎた

最大トルク1.8kg-m

充分走るけどトラクションが足りない

使える回転域も高くて単気筒らしさは出せず

車体もとても足らない

やっぱり(最大トルク)「3」くらいはいるよなー

と漠然と感じたのを覚えている

そもそもあの性格ではのんびり走っても楽しくもなんともないし

ボク自身ものんびり走りたい訳ではない(そもそも結構飛ばす方が好きだし)

スピードをコントロールしてコーナーへ向けてリーンし

エンジンのトルクを利用してトラクションを活かしながらコーナリングしたい

誰かより速く走りたい訳ではないし

レーシングスピードでの限界性能を楽しみたい訳でもない(公道だしね)

オートバイと会話しながらオートバイを自由に操りたいだけなのだ

つまり楽しく気持ちよくスポーツ走行したいのだ



もう一度ボクサーツインを、と探し始めた時

実はツインショックの(R100)RSを考えていた

かつてモノサスから二本サスへ乗り換えた時に

そのフィーリングの違いを目の当たりにし

中速から上の力強さに惹かれていた

それと、モノサスボクサーは

将来を見据え開発されたKバイク(水冷直4)のリリースで

BMWバイクのメインストリームを外れ消え行く運命だった

けれど市場のニーズの多さに動かされたメーカーは

パフォーマンスの追及はKシリーズに任せ

ボクサーは気軽に扱えるツーリングバイクへとシフトし存続が決まった

キャブレターを絞ってパワーダウンさせたエンジン

「日常域で使いやすくなった」と

でもこれ、すごく傷つく言葉じゃない?

下手クソのためにパワー絞って使いやすくしてあげましたって聞こえる

けれどたまたまモノサスボクサーとの出会いがあり

結局それを手に入れた

実際にそれはすごく乗りやすかった

レイダウンしてストロークが伸びたリヤサスと相まって

本当に完成された性能を感じたし

何よりボクの感性がこれを認めるほど成長していたことが大きかったと思う



話を変えてTZR250

ヤマハについて書いておきたい

20代のボクの興味は

カワサキの空冷4気筒400ccを乗り継いできた後

先鋭化する2ストレプリカに移っていた

世界GPでフレディがダブルタイトルを獲るなど

ホンダも2ストに本気を見せていたが

ボク的には2ストといえばRZで

特に750キラーの異名を持つRZ350に惹かれていた



だからTZRが出た時すごく惹かれたんだけど

半面そのマジメ感あふれる外観にちょっとがっかりもしていた

フロントも16インチではないし

アンチノーズダイプフォークでもない

フロントディスクはなんとシングル(でもフローティングだけどね)

シートもしっかりアンコが入っていてひどく普通なのだ

でも結局TZRを買った

それはマイナーチェンジの時に設定された

美しいソノートヤマハのジタンブル―の外装にメロメロだったからだ



実際に走り出すとTZRは怖ろしく普通でありながら

ワインディングへ行くと本当に速かった

そしてすぐにTZRがボクの指示を待っていることに気付いた

指示をすればTZRは期待以上にそれに応えてくれるのだ

走ることが楽しいと初めて感じた

でも実際は指示待ちしてるわけではなく

入力に対する反応が人の感覚に近いというカラクリなのだ

もちろんワインディングだけでなくて

ロングツーリングもすごく得意な「レプリカ」で

ハンドリングのヤマハとすでに云われていたが

キャリアの浅いライダーにもそれはすぐに理解できるものだった

操る人間の感性に寄りそうバランス

それはヤマハのスポーツバイクに込めた魂だった



けれどバイクブームに後押しされた市場は

オートバイの本質を離れますますその性能(スペック)は先鋭化していった

ホンダの88NSRは刺激的だった

当時の大型オートバイとなら発進加速で負けないし

公道の狭いワインディングでは無敵だった

ゼロ発進でフル加速するとフロントを軽々と持ち上げ

加速Gでは身体中の血が引いていく感触がするほどだった

そのあともボクは馬力の虜になったまま歳を重ね

ZX12Rにまで行きついた

今思えば何たる無知と嘆きたくもなるが

本当はボクはもう気付いていた

TZRがボクの求めるオートバイだったのだ



軽くてコンパクトな車体

強い骨格にコントローラブルなエンジンとブレーキ

YPVSの生み出す豊かなトルクを操って立ち上がる気持ち良さ

あれがボクの理想のオートバイの姿だった

のんびりトコトコではなく

グリグリっとトラクションを感じて走りたい



次はSR400だ

SR400は燃調用ECUを搭載しながら

厳しくなる一方の排ガス騒音規制に対応していた

しかもエンジン本体や車体デザインを変えずに

SRがSRのままであり続ける開発を続けていた

正直いえばSRって興味の中心にはないオートバイだった

けれどSRの広告や記事はこの40年間途切れることなく

当たり前のように「ふーん」と眺めていた

そして2021年

翌年からのABS搭載義務にまるで反旗を翻すように

あっさりと市場から消えてしまった

ファイナルモデルは4263台も販売

「え?新車買えなくなるの?」

そう感じた人がいかに多かったかということだろう

そういうボクもその中のひとりだ

いつでもその気になれば(買える)、はもう通じない



去年の夏にSRに寄せる思いを記事にした

「SRラプソディ 忘れられぬ恋はかなわぬ恋というけれど」

あれから事あるごとにSRについて調べていた

それは、なぜヤマハがSRにこだわってきたのか、がとても気になったからだ

その中でいちばん気になったのが実は最終モデルの開発の話だった

最終のRH16Jは排ガス規制対応のためECUを大型化

それはMTシリーズと同じタイプのECUなのだ

インジェクション化のためにSRはフレームや外装にまで変更が加えられているが

それはすべてSRをSRとして残していくためだった

そしてその最新のECUを得ることによって

SRは少しサイボーグ化しているんだけど

より良い性能、のベクトルが

当然のように「より良いSRとは何か」に向けられていた

「より良いSR」とは、「SRの本質」を求めるということで

スムースでパワフル、ではないということだ

最大トルク発生を3000rpmに落とし

「日常域での使いやすさ」と嫌いなフレーズで云いまわされながら

SRは本当にSRらしく作り込まれた

今まで思っていた高回転での性能より

中速域(アクセル開度2分の1)での性能こそが

ビッグシングルの味わいなのだと云わんばかり

そしてそれは日常速度域でのスポーツ性に最も近い

2500rpmから3500rpmのトルクバンドを使って

コーナリング中に矢継ぎ早にシフトアップすれば

SRはもっとも「らしく」旋回していくのだ

これこそがボクが求めている姿に近いオートバイの筈だ

あらためて強く感じた

ぜひ乗りたい、と



という訳で

これが今回「SR400(RH16J)」をボクが買った理由だ

ヒヒヒヒヒッ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nabewox)
2024-02-05 12:46:15
はじめまして…でしょうか。
とても共感いたしましたので思わずコメントしてしまいました。
僕はTZR250(1KT)が初めてのバイクでした。
大型には興味無く、小排気量のシングルをメインに乗り継いでまして、その中にエストレヤもありました。
排気音、良かったですよねー。
大型にも乗りましたが、結局今は昔から『いつかは』と思っていたSRに乗っています。良いバイクですよ、SR。
返信する
Unknown (exit)
2024-02-05 20:59:07
nabewoxさん 初めまして

エストレヤはとても楽しい、そして最高のオートバイの1台でした
ちょっとボクのスピード感とのズレがあったみたいですが、余裕があれば手元に置いておきたいヤツですね

SR400のことはまだまだ語りたくてうずうずしています(想いが溢れすぎて文章が変になってますね)
そしてそれよりもSRと走りたくて走りたくて、こんなにも春が待ち遠しいのは久しぶりですよ
返信する
Unknown (nabewox)
2024-02-07 07:44:40
すみません、少し紛らわしいご挨拶をしてしまいました。
僕の動画にコメントいただきまして、こちらに辿り着いた時代です(^_^;)
走っているルートもかなり近いので、いつかニアミスする事もあるかもしれませんね(すれ違うSRは必ず見てしまいます)。

SR andJAKEというblogもやっておりますので、お暇な時にでも覗いてやってください。
返信する
Unknown (exit)
2024-02-07 14:42:13
ご丁寧にありがとうございました

ボクも返信した後に、もしかして、と感じてYoutube見直しました
ナベヲさんとnabewoxさんがくっ付いていなかったみたいです、ごめんなさい

ブログも拝見いたしました
ボクも唯一の楽器がウクレレなんです
なんだか不思議ですね
返信する
Unknown (SR乗り)
2024-02-18 17:47:33
以前、SRについてコメントさせていただいた者です。
とうとう手に入れられたのですね。私と同じ年式やカラーリングです。1KTやR1150RTに乗っていらっしゃったとのこと、これも私と同じで(RTは今も所有しておりますが)、親近感を抱いております。SRの良さについては色々と訴えたいことが多くですね。
返信する
Unknown (exit)
2024-02-18 22:30:34
SR乗りさん、こんにちは

そうなんですよ、買ってしまいました
でも、本当に買ってよかったです
でも、乗れば乗るほどオフ車の匂いがしてくるんですけどどうなんでしょう
インジェクションですけどやっぱり上へ回りたがりますね、このエンジン
とてもいいです
返信する

コメントを投稿