ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

あお号(R1150RT)のバッテリー交換

2008年11月23日 | R1150RT (2001) あお号

9月の車検の時に、交換を検討したけど

バッテリーは費用がかかるので先延ばしにして様子を見ることにした。

けど、寒さが本格的になってくると、やっぱり怪しくなってきた。

グリップヒーターや電熱ベスト、そればかりか

ブレーキアシスト、ABSとバッテリーにかかる負担が多いのが最近のBMWモトラッド

元ディーラー(これって妙な云い方だね)に問い合わせると

在庫があると云うのでさっそく取りに行ってきた。

        ○

当初は開放式のバッテリーが付いていたので

バッテリー液のレベルチェックや補充に、時々バッテリーを取り外していたけど

ジェル式のMFバッテリーに変わってからは交換時以外

バッテリーにアクセスする機会がなくなった。

でも、ボディーカウルが外せれれば、交換自体は簡単。

ではまず左側のボディーカウルを外して…

(カウルの外し方は今年の4月の記事を見てね

1123_02

1123_03_2

タンクの後端部に隠れるようにバッテリーは配置されている。

エアークリーナーへ空気を取り入れるダクトが邪魔しているので

矢印のブラケットのネジを外してから

エアクリーナーのふたを開けてダクトを取り外す。

1123_04

バッテリーの固定バンドを外して、

ケーブルを付けたままバッテリーを手前に引き出す

1123_05

バッテリー作業をする時、よく迷うのがどっちの端子から外すかってことだと思うけど

こいつの場合あまり考えず、素直にやっちまえば間違えないようになってる。

バッテリーを半分引き出したところで-(マイナス)端子からケーブルを外す

そしてさらにバッテリーを引き出して+(プラス)端子のケーブルを外す。

これで順番はあってる。(簡単!)

ハイ!取れました。

1123_06

新品には両端子にカバーが付いてるけど-側は使わないので外しておく

あとは外したのと逆の手順でやればOK

+端子にケーブルを取り付けてバッテリーを押し込み

1123_07

-端子側にケーブルを付けたら、ケースにしっかりとセットしてベルトで固定。

ちなみにあらためて確認すると

バッテリーからケーブルを外すときは

-(マイナス)から+(プラス)

取り付けるときは

+(プラス)から-(マイナス)

間違えるとショートする危険性があるから間違えないように注意してね。

        ○

ダクトやカウルを戻す前に通電チェック

1123_08_2

おー!

起動チェックのスピードがはやいはやい!

時計やオーディオの設定を忘れずに。

その後、念のため充電器でフル充電しておきました。

作業時間はカウルの着脱を含めて約30分(バッテリーの着脱だけなら10分足らず)

  • ジェルバッテリー   6121-2346-800     19,425円


最新の画像もっと見る

コメントを投稿