木曜は天気予報に翻弄されて、結局出掛けなかった。
明けて金曜は広範囲で晴れが予想されていたんで
どうにもぐずぐずしているうちに行きそびれた感じだ。
○
一か月ぶりのお出まし「あお号(R1150RT)」
おとつい充電器につないでおいたので一発始動!
早朝の中央道を信州までイッキ走りする。
これ名付けて「ジェットコースター方式」
ジェットコースターってまず一番高いところへひっぱり上げるでしょ。
それと同じように、目的地辺りまで高速でまずアクセスしてしまってから
のんびりと自宅に向けて戻ってくる。日帰りにはおすすめの走り方。
と、その前に腹ごしらえ。駒ケ岳SAの「ソースかつサンド」(美味&重)
○
長野道も松本を過ぎて交通量がぐんと減る。
聖高原のワインディングで白バイ(VFR)4台とすれ違った。(こえー!)
長い一本松トンネルを抜けるとそこは長野道の白眉。千曲の街が一望。
7年前にZX-12Rの慣らしに深夜走り出して、早暁ここに差し掛かった時、
朝靄に眠る千曲の街並みを貫く千曲川が、朝陽に銀色に輝いていた。
忘れられない景色のひとつだ。
○
高速を下りる前に、小布施のハイウェイオアシスに寄る。
目指す志賀高原方面を見やると、何やら雲行きがあやしい。
というか、めっちゃ雲だらけ。
はたして志賀高原はすっぽり雲の中。
雨が降っていたらしく、路面は全面ウェット。
それなりにワインディングを楽しみながら登り詰めるが、一向に晴れない。
それでも横手山を過ぎて峠を越えると雲が切れた。
まだまだ残雪も見られる。スキーを持ってきている人も見かけた。
けど、かなりさぶい。
グリップヒーター入れなかったら手がかじかんで痺れてしまった。
天気悪かったけど白根山に寄る。
ここの駐車場は有料だけど、二輪は100円だからぜひ寄って行こう。
急斜面にゼーゼー云いながら火口に上るとそこは別天地。
なんだろね、あの色は。うーん、浸かりたい。
○
しかし、この辺りのワインディングはたまらんね。
草津に下りて長野原から湯の丸高原へ向かう。
県道94号線(東御嬬恋線)は良く整備されたナイスロード。
夏には通行規制があるが、いつでも通り抜けることはできる。
勾配やカーブはきついけど、オートバイなら問題ない。
そろそろレンゲツツジが咲き始めていたよ。
○
抜けると小諸である。
ここは道がわかりづらい。近くの上田もそうだけど、この辺の都市は道が複雑。
地名とその位置関係が頭に入ってないってこともある。
主要国道、旧国道、旧街道、バイパス、市街地の主要道が入り乱れ状態。
これが地方都市の道路事情の概要。
わからん、ちゅーねん!
なんとか国道141号線に入り八ヶ岳高原を行く。
国道(甲州街道)へ出るより県道を行った方が楽しいし、速い。
今日は鉢巻道路、県道484号線でいく。
カラマツ林の中をゆったりと進む。
遠くに残雪を乗せた甲斐駒ケ岳が見えたよ。
○
それにしても久しぶりによく走った。
762キロ
昨夜はくたくたでよく寝られた。
糸魚川日帰りの記事、こないだ読ましていただきました。すんごいですね!運転する旦那さんも猛者なら、後ろに乗っかるつんママさんも手強いですね(笑)
ETCの通勤割引の半額は、ほんとに嬉しいですよ。取付け代なんて、すでに元は取った感じですよ。
現地で楽しもうとするとやはりコレガ一番ですね。
あと、高速の二人乗りが出来なかった頃、一般道を嫌になるほど走った反動か、高速利用が多いです。
ETCの恩恵を有難く受けてますよ。
先日、糸魚川まで日帰りした帰り道、岐阜県の高山周辺の夜の気温6度に久々に凍死する思いをしました。
ヒーターベストはやはり優れものですね。