ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

ラリージャパンがいつもの散歩ルートにやってくる

2022年11月07日 | R100Trad (1990) クロ介
朝、テレビを付けたら気象予報士のおネェさんが

「今日は立冬です」と、きやがった

それでもって続けて云う

「けれど今日の日中は気温が上がるので、冬はまだ座っているでしょう」だと

クソ面白くもない事をニコニコしながら云いやがるもんだ



彼女の予報どおり太陽高度が上がるにつれて

気温もどんどん上昇している





先週車検から帰ってきたクロ介を引っ張り出して暖機させる

チョークをいっぱいに引いて始動させ

ストッパーを締めこんでスロットルを3000rpmくらいに固定する

「何を云っているかわからない」だろ?

ティクラーをカチカチさせてーー、が無いだけマシだけどね



ハーフチョークで走り出す

県道への合流点でクラッチを切るとまだストールの気配がある

スロットルをやや開けたまま止まり交差道路の安全を確認

エンストさせないように長めのミートで合流する



今週末いつもの散歩コースはラリージャパンのSSのコースになる

山へ入ると通行規制の予告看板

いたる所に規制用のテープが用意されていた





三河湖の腰掛山荘辺りではスタッフがブロアーをもって

路面の落ち葉を吹き飛ばしていた

それにしてもラリーってすごいな

いくらヤリスクラスの小型車だといっても

「ライン」なんて一本しか存在していない

あの狭く不規則に曲がりくねった、しかも路面状況なんて最悪な公道だよ

レーシングスピードで一発勝負



この交差点なんて、一旦停止して左にフルロックまで切らないと曲がれない

彼らはおそらくリアをドリフトさせて一瞬で向きを変える



羽生ダムの上へ通じるこのヘアピンを

レーシングスピードを維持したままドリフトしてクリアするんだろうな

この情景を思い浮かべてキーを叩いてるだけで指先が震えるほどワクワクしてくる



見に行きたいけど国際レースなので観覧席がめちゃエクスペンシブ

テレビ中継がしっかりあるからそっちで見るか

この土曜に額田、三河湖方面は基本は入れないから気を付けて



車検上がりのクロ介(BMW R100RSもどき)は

左右のキャブレターの同調をしっかりと取ってもらい本調子を取り戻した

低回転で出ていた振動も消え

スィートゾーン(4000rpmくらい)のエンジン音は痺れるハーモニーだ

購入して2年

ちょうど1万km走らせた

オドメーターは22000km

30年以上前の登録だけど途中15年くらい店番してたクロ介

問題はほとんどなくなったけど

プラグにカーボンの塊ができる原因がつかめない

左右のプッシュロッドの付け根からとニュートラルスイッチから

若干オイル漏れしているけど

それ以上にオイルの消費が激しい(まー1000km1ℓだから普通と云えば普通だけど)

今日乗ったときに明らかにミスファイヤーが無くなってたので

もう少し様子見だな

でも全体的にはまだ22000km相応の快調さは感じる

R100はクロ介で3台目なんだけど

みんなそれぞれ調子が違うとこがやっぱおもしろいね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Bonii)
2022-11-15 22:10:44
ティクラーはまだしも、今時のバイクや車はチョークさえも、、何ですか?
のこの頃です、まぁそれはそれで仕方がないですが、始動後の走り出しの感じが
伝わって来ました。
私のRSはツインプラグ化して、、色々な意味で楽しめております。
気温が下がり始め、空冷エンジンが喜ぶ季節、カウルに身を沈めて楽しめる季節が
大好きです♪
返信する
Unknown (exit)
2022-11-16 09:29:25
Boniiさん こんにちわ

実はボクのシリンダーヘッドもツインプラグ化されてます
購入時に、どうなんだろ?とか思いましたけど
実際走ってみると、これ「必須」なんじゃないのかと感じるほど気に入りました
始動性もよく、負荷が大きくなってもノッキングも出ないですし
なにより確実に回転の質が上がった様に感じます

やっぱり皆さん同じなんですね
ボクも晩秋の冷たい空気の中をRSに包まれて駆け抜けるのが大好きです
返信する

コメントを投稿