目的はないけど
インターに近づいたとき不意に高速を走りたくなった
久しぶりに5速にギアを入れて
4000rpmで巡行する
途中、流れをリードするゴルフ ヴァリアントをかわす時
6000rpmを使った
このデチューンされたフラットツインは迫力に乏しいけど
いつでもスマートに涼しげに回る
大径化された(といっても38.5mm)フロントフォークと
Kバイク譲りのドライブユニットとモノサス
1日1000km
コンチネンタルツーリングが可能な最高峰の実用車だ

でも、
地図では見分けのつかないようなクネクネの林道様の道が大得意
大陸でなく山と海岸線ばかりのこの島国でこのオートバイが人気だったのは
実は250のオフローダー並みにストレスなく走らせることが可能だからだろう
現に車高を上げたGSは今でもフラットツインの中心的存在であることからもわかる

こういう道が大好きだけど
今ではどんどん減っている
全幅が1800を超える車が増えて、離合が苦手なヤツが増えた
道路は広くて真っ直ぐに作り直す
もちろん防災の側面もあって一概に言えないが
オートバイで走るならこういうルートがいいな

そしてまた水たまり
今日はもっと山の中のやつ
でもこれもダム湖
ゆるい西の風はもう冷たくない


里は早春の花が咲き始め
華やいだ気分
否が応でも春を感じる
でも、この枯れたダム湖の景色からも強く春を感じる
ボクの知ってる子に「こはる」って名前の子がいるけど
普通、こはると云えば小春とあてると思うけど
この子、「湖春」と書いてこはる
変わってるなって思ってたけど
今日のこの景色を見ると
湖の春、っていう言葉があっておかしくないように感じる

しばしチェアリング(気持ちワル、このネーミング)
ダウン着てるのは事実
でも頬を撫でる風の優しさよ!(気持ちワルい?)
コーヒーを一服
ポケットに忍ばせた「小分けのアルフォート」1個
おっさんの舌に優しく溶ける至福
インターに近づいたとき不意に高速を走りたくなった
久しぶりに5速にギアを入れて
4000rpmで巡行する
途中、流れをリードするゴルフ ヴァリアントをかわす時
6000rpmを使った
このデチューンされたフラットツインは迫力に乏しいけど
いつでもスマートに涼しげに回る
大径化された(といっても38.5mm)フロントフォークと
Kバイク譲りのドライブユニットとモノサス
1日1000km
コンチネンタルツーリングが可能な最高峰の実用車だ

でも、
地図では見分けのつかないようなクネクネの林道様の道が大得意
大陸でなく山と海岸線ばかりのこの島国でこのオートバイが人気だったのは
実は250のオフローダー並みにストレスなく走らせることが可能だからだろう
現に車高を上げたGSは今でもフラットツインの中心的存在であることからもわかる

こういう道が大好きだけど
今ではどんどん減っている
全幅が1800を超える車が増えて、離合が苦手なヤツが増えた
道路は広くて真っ直ぐに作り直す
もちろん防災の側面もあって一概に言えないが
オートバイで走るならこういうルートがいいな

そしてまた水たまり
今日はもっと山の中のやつ
でもこれもダム湖
ゆるい西の風はもう冷たくない


里は早春の花が咲き始め
華やいだ気分
否が応でも春を感じる
でも、この枯れたダム湖の景色からも強く春を感じる
ボクの知ってる子に「こはる」って名前の子がいるけど
普通、こはると云えば小春とあてると思うけど
この子、「湖春」と書いてこはる
変わってるなって思ってたけど
今日のこの景色を見ると
湖の春、っていう言葉があっておかしくないように感じる

しばしチェアリング(気持ちワル、このネーミング)
ダウン着てるのは事実
でも頬を撫でる風の優しさよ!(気持ちワルい?)
コーヒーを一服
ポケットに忍ばせた「小分けのアルフォート」1個
おっさんの舌に優しく溶ける至福
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます