ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

進歩しない夢(変わらぬココロ)

2008年04月30日 | 日記・エッセイ・コラム

子供のころ何を考えていた?

何をしたいと思ってた?

何になりたいと思ってた?

ボクはね、ジープが欲しかった。(意味分かんないですね)

家財道具をくくりつけたサイクリング用の自転車が欲しかった。(まぁありがちですな)

あとはやっぱりキャンピングカーかな?(いまは中高年の夢ですな)

「パートリッジ・ファミリー」とか「チキチキバンバン」の影響だと思う。

ちなみにジープは「コンバット」ね。(いったいおっさんいくつやねん、いや案外若いですよ)汗

        ○

仕事とか、家族とか、抜け落ちてたな。

なんでそんなに「ここではないどこか」を求めていたんだろう?

変なガキだ。

中学生になるとひとりで鉄道旅行するようになった。

目的もなく出掛けて行くことに罪悪感があったのか

親には内緒ってことが多かったかなー。

夜行ばかり乗りついで3泊4日で山陰山陽を回ったこともある。

さすがにこれは内緒じゃなかったけど、よく補導されなかったもんだ。

        ○

初めてオートバイを手に入れた時

まるで取り付かれたかのように走り回った。

大学に行くつもりで家を出たのに三河の山の中をさまよったり

元旦に佐久間ダムまで走りに行ったりしたな。

       ○

0430_01

でもね、まだ足りないのかね。

毎日毎日オートバイでどっか走りに行きたいって考えてるんだよな。

どこまで行ったら気が済むのか、自分でもさすがに呆れる。

まぁ、どっか行きたいのか、オートバイ乗りたいのか、これがはっきりしないんだけだね。

みなさんはGWどっか走ってますか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿