ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

情景とリンクする匂い(ニオい)クンクン

2008年10月03日 | R1150RT (2001) あお号

五感というと視覚・聴覚・味覚・触覚そして嗅覚。

ボクは最近気づいたんだけどその嗅覚が鋭いらしい。

クンクン、クンクン……犬のようだ。

大学時代、知覚心理学というのを専門にしていた。(20年以上前ね)

どっちかというと知覚心理学は「視覚」を中心に研究していた。

嗅覚というのは、数値化することが難しくて

当時はまだ未知の分野とされていたような気がする。

        ○

以前から「ハナが良いねー」と半ばあきれたように云われることが多かったように思う。

特にクサい匂いには超敏感。

本人的には「ハナが良い」とは思ってなくて、

匂うんだから匂うんだってば!くらいのニュアンス。

でも、オートバイに乗って走っていると「匂い」の記憶が増えていくような気がする。

ここ、クサいんだよなー、と身構える(息を止める)場所。

1003_01

(トンネルって大概クサイ!関係ないけど暖かいトンネルと寒いトンネルがあるね)

漁港の街へ行くと、魚の腐臭に閉口する。

中央道の最高地点(標高ね)は、牛フンの臭いがしてるって知ってる?

あっ、良いことも多いよ。

トンネルを抜けると海も見えないのに「磯の香」がして

あーこの森の向こうに海が広がっているな、と分かったり、

キレイなヒトを追い越すと、良い匂いがしたりするしね。

これからの季節だと断然「キンモクセイ」だ。

町中の空気がキンモクセイの甘い香りに染まってる。

幸せな香り、幸せな季節だ。

        ○

暑さ寒さ、湿気とかオートバイに乗っていると敏感に感じるけど

匂いに敏感になるのもバイク乗りの特徴かも?


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 こんばんは (フラット2+4)
2008-10-03 23:13:24
 こんばんは

 20年以上前、ですか。かなり、同世代かも!

 ますます親近感を感じちゃうなぁ。

 さて、名古屋方面から中央道を北上すると、

 伊那あたりで左側からプーン!と

 牛糞の香りが風に乗って匂ってきますね。

 

 キンモクセイの香りは、この時期になると

 必ず話題に上る香りですが、

 信州、特に寒さの厳しい諏訪地方では、

 植生出来ないらしく、どういう香りなのか

 つい最近まで分かりませんでした。

 昨年、とっぷりと日が暮れた

 名神高速で、東海北陸道との

 合流地点の激しい渋滞に巻き込まれながら、

 辺り一帯に濃厚に立ちこめる香りに、

 「ひょっとして、この香りが噂のキンモクセイ?」

 と気付きました。

 

 

 
返信する
そうなんですか? (exit@rainman)
2008-10-04 16:06:13
そうなんですか?
キンモクセイなんて日本中で咲いてるもんだと勝手に決めてました。
いや、でもほんとキンモクセイの季節は走るのが楽しいですよ。
キンモクセイを求めて南下してください(笑)

今日は朝早くに出発して、木曽と飛騨を野麦峠でつなげて走ってきました。
野麦峠からは、真っ青な空にとどきそうな乗鞍の峰々がくっきりと見られましたよ。
峠付近は紅葉もチラホラと始まって、ナナカマドが真っ赤に色づいていました。

そして、なんとなんと飛騨の山里ではそのキンモクセイが香りを放ち始めていました。
あーやっぱり良いね~キンモクセイ
返信する
 野麦峠は私のカンタカ号の慣らし中に1回だけ行... (フラット2+4)
2008-10-04 23:32:13
 野麦峠は私のカンタカ号の慣らし中に1回だけ行きました。

峠の頂上部分には何かのスペースがあって、そこで一休みした記憶がありますが、

道路状況を含め、殆ど記憶に残っていません。

 朝早くとありますが、実際、何時頃出発されたのでしょうか。

私も今日は早起きしてアフリカツインに乗る職場の同僚を誘って、

「蕎麦の郷 らっせいみさと」の青とろ蕎麦を食べに行こうと思ったのですが、

起きたのが7時過ぎ。慌てて朝食を済まし、同僚に電話をしたところ、

今日は出勤しなければならないとかで振られてしまい、週末に独りで乗り込む度胸も

ない上に、野暮な用事が幾つかあったので結局カンタカ号の出番はありませんでした。

 先月の秋分の日、バイク屋仲間のツーリングで国道299を走って

埼玉県小鹿野町まで行って来ました。小鹿野町はバイクを通して町おこし

を推進している街だそうで、ライダーの安全祈願を請け負ってくれる

と言う触れ込みの小鹿野神社に参拝後、すぐそばのレストランで

町名物という『わらじカツ丼』を食し、国道141号で山梨県に抜け、

中央道で帰宅しました。私は、バイクで走るルートと言えば長野県の南部から

県境をまたいで静岡県、或いは愛知県方面しか関心がなく、八ヶ岳を越え、

佐久から群馬、埼玉県方面へ抜けるルートは全く眼中になかった為、

今回は新鮮な驚きに溢れたツーリングになりました。

道中は、十国峠の前後がだいぶ狭く、走り抜けるのに

気を遣った他は、交通量も信号機も少なく、快適な走りを楽しむ事が出来ました。

 ただ帰宅後、シャフトドライブのファイナルケースからオイル漏れを発見!

修理代を見積もって貰ったところ、シールの交換が必要とのことで、7~8万

かかると言われ、少しブルーになっています。

 諏訪と同じ内陸気候の飛騨でキンモクセイが香るというのはちょっと驚きですね。

私も飛騨へ行き、キンモクセイが香るか確認したいところですが、さて・・・。
返信する
それは大変ですね。 (exit@rainman)
2008-10-06 20:49:50
それは大変ですね。
でも、ファイナルのオイル漏れはあまり気にしなくて良いようですよ。
停めておくとポトリと落ちてシミができるようでは駄目でしょうが
にじむ程度なら大丈夫みたいです。
でもディーラーに見てもらって「シール交換が必要」と言われたんですね…。
シール交換だけなら3万位だと思いましたが、ちょっと7~8万は高くないですか?
それとも他にも交換するものがあるんでしょうか?
できるだけ安くできると良いですね。
返信する

コメントを投稿