先の記事で、給付金のネット申請を行った旨ご報告した。
その後マスコミなどで、このネット申請は、受け付けた自治体での確認に手間取るため、給付は(郵送による申請より)遅れるとの報道がなされていた。
幸い、地元の自治体では、(ネット申請も)順調に確認が進んだようで、申請から10日目には(給付)決定通知が郵送(!)されて来て、その2日後には振り込みも行われた。→ その後、郵送での「申請用紙」も届いた。
これはあくまで推察だが、ネット申請は(世帯全体の20%とすれば)約5,600件。
他は郵送申請で22,000件ほどになるから、記載内容の確認と給付を全部終えるのは、来月初旬くらいになるのでは・・・。
この点、ネット申請も意味があったと思うが、何とかもう少しスマートに処理できる方法がないか検討して欲しいと思った。