アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

新着ドーナツ~清塚信也「connect」

2019年02月28日 | 読書三昧

クラシック音楽の枠にとどまらず、作編曲家、加えて俳優の顔さえもつマルチタレントが奏でる名曲集。

さてさて、どんな音楽が聴けるかと興味深々で耳を傾けた。
第一印象は、演奏技術よりも音の良さであった。

「音響ハウス」などでのスタジオ録音で音を自在に操っているためだろうが、(スタ録らしからぬ)余韻が長めの高音が美しい。

おまけ(ボーナストラック)に、松任谷由実さんの「春よ来い」のピアノ版が収録されているのも、彼のアルバムならではだ。

収録曲

 ・ J.S.バッハ イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV.808
 ・モーツァルト ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調 K.457
 ・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」

おまけ

 ・清塚信也 エチュード 第1番 「Dessin」
 ・清塚信也 シラノ・ド・ベルジュラックから「愛のテーマ」
 ・松任谷由実・清塚信也 「春よ来い」

ユニバーサル ミュージック UCCY1092

コメント

何でもランキング~あなたは楽観派? 悲観派?

2019年02月27日 | アーバンライフ

週末の新聞(朝日)雑学版に掲載された何でもランキング。

今週のお題は、あなたは楽観派? 悲観派?

ウン、この結果を見てそんなもんかなと思った。

小生自身は、あまり意識していないがどちらかと言えば、「悲観派」ということになろう。

特に、「日本社会や国際的なことで悲観的に考えていることは?」の答え、災害や政治の動向、少子化問題などを考える時、そう思う。

ただ、それもよりよくしたいとの思いがあれば、変化の原動力になるのかも知れない。

その意味では、単に悲観派であってはならない気がする。

コメント

普天間返してほしけりゃ辺野古を差し出せ!

2019年02月26日 | ドラミング

 こんな泥棒の論理は通用しない。

「新基地建設」に対し、70%をこえる沖縄の人々が「No!」を選択した。

これ以上はっきりした民意はあるまい。
アベ政権は無視するのか。それは、民主主義や地方自治の(憲法の)理念を根底から覆すものだ。

加えて、これを報道するマスコミの姿勢も厳しく問われている。

全有権者比と言うなら、「賛成」は1割にも満たないと言うべきだ。

そして、当初、県民投票をボイコットしようとした5つの市での投票結果も注目された。

あれこれ(やらない)理由を述べてはいたが、結局、こうした結果を見たくなかったということだ。

先の大戦末期、沖縄県民が払った大きな犠牲と、戦後70数年にわたり過大な基地負担に耐えて来た沖縄の人々に、これ以上何をせよというのか。

本土に住む私たち一人ひとりへの問いでもある。 写真は、沖縄タイムスから借用しました。

コメント

安曇野ちひろ美術館編「ちひろと歩く信州」

2019年02月25日 | 読書三昧

昨日届いたこのガイドブック。
5月に予定している「信州旅行」の案内役となる。

ちひろさんは東京生まれだが、ご両親は戦後すぐ開拓農民として安曇野に入植していたから、長男を預けて画家の仕事に取り組むなどしたという。

また、北アルプスへの登山や、冬季にはスキーを楽しむなど、安曇野は、彼女にとって第二のふるさとであった。

その安曇野・信州旅行、今から楽しみにしている。

コメント

基地や軍備は平和を守らない

2019年02月24日 | ドラミング

過日の新聞(朝日)に載ったこの投稿。

内地出身の主婦が沖縄県宜野湾市に住んで直面した基地負担の現実。

今日、沖縄では辺野古基地建設の是非を問う県民投票が行われる。

その結果は、日本の将来を左右する大きな要因となるに違いない。

コメント

身近に歯科のある幸せ

2019年02月23日 | アーバンライフ

過日、歯の治療を受けるべく歯科医院をネット検索してみたら、徒歩5分圏内に8軒あることがわかった。

そこで、一番近いところへ行ってみたがどうもしっくりこない。
差し歯の補修なのだが、何かおざなりの感じである。2度通院したが、他に患者が誰もいないのも気になった。

そこで、どの歯科が良いか隣人に尋ねると1・2候補を挙げてくれたので、今度はそこを訪ねてみた。

結果は大正解で、歯をひとつひとつレントゲン撮影して現状を把握するとともに、きちんした治療を行ってくれた。おまけに歯磨き訓練もしてくれて大いに安心した次第。

結果、海外勤務の際抜歯された親知らず以外の歯は全部生きていて、しかも虫歯の治療などで神経を抜かれた歯は2本しかなく、年齢(78歳)の割には健康な歯を維持しているとの評価であった。

それにしても、徒歩5分圏内に歯科が8軒もあるというのはすごいことだ。歯科医はライフラインのひとつと考える小生には得難い住環境ではある。

コメント

また来たよ~胆振地震

2019年02月22日 | アーバンライフ

昨夜、9時20分過ぎ。

NHKBSの「ゾルゲ」を見ながら居眠りをしていたら、突然、真下からドンッと突き上げるような強い揺れがあり目が覚めた。

続いて、グラグラッと来たが20秒ほどで収まった。

この地震、M5.8で(震源に近い)厚真町では震度6弱。当地(札幌郊外)は、震度4であった。

このため札幌では地下鉄が全線で止まり、また、JRもほぼマヒ状態となった。新千歳空港では、身動きのとれなくなった乗客が(空港で)夜を明かしたという。

今回は停電がなく幸いであった。
もし停電が発生していたら、暖房が止まり大変なことになっていた。

上述の番組は、何の前触れもなく(また、次回の予告もなく)中止となった。イラストは、ヤフーニュースから拝借しました。

コメント

平成が失ったもの

2019年02月21日 | ギャラリー

間もなく代替わり。

30年続いた「平成」という時代に幕がおりる。
この時代を生きた一人として感慨を新たにする。

このところ、各種の雑誌で「平成特集」が組まれたが、この時代、身近にあって親しまれてきたものが次々と姿を消した。

時代の趨勢と言えばそれまでだが、中には郷愁を誘われるものもある。
例えば、電子機器の分野でも・・・。

この他にも、

 ①ワープロ
 ②フロッピーディスク
 ③8cmCDアダプター
 ④CDラジカセ
 ⑤ブルトレ
 ⑥ポリ容器入りお茶
 ⑦駅の切符切り
 ⑧世界2位のGDP

などを思い浮かべるが、反対に、平成で新たに出現したもの、強まったものもある。

 ①いじめ、児童虐待
 ②国と地方の借金(1,000兆円)
 ③政治の劣化
 ④ネトウヨ・レイシスト
 ⑤セクハラ・パワハラ
 ⑥非正規雇用
 ⑦日本の国際的地位(一人当たりの所得22位、報道の自由度67位)

とまぁ、何ともやりきれない感じではある。

コメント

時事川柳傑作選

2019年02月20日 | ドラミング

今朝の新聞(朝日)に載った時事川柳。

昨今の国会論戦などをふまえた傑作が並んだのでご紹介したい。

1、2句:ビックリしたなもう・・・。韓国の大統領は出していない由。

3~5句:同じ構図です。アベノミクスのためなら手段を選ばず、神の領域までも・・・。

6句:世界7不思議のひとつか?

コメント

いくら何でも・・・

2019年02月19日 | アーバンライフ

今朝の新聞(朝日)3面に掲載されたこの記事。

9割近い沖縄県民が、本土にくらべ「沖縄の基地負担は重すぎる」と回答した。

また、政権は沖縄の意見をきいているか、との問いには、67%の県民が「そうは思わない」と答えた。

そう、これが現実。

沖縄の基地問題は、内地に住む私たちの問題でもあるのだ。

コメント