天気予報では 曇り
でも、僕の予想は・・・
日曜日は毎週・・・・
晴れ!!
と言うのは冗談ですが秋雨前線が途切れ本州から離れる
と、思ってました
やったね!! 大当たり!!
9月1日
2日
は「ヨットに乗ろう」というキャンペーンをやっていたそうですが
僕は毎週乗っているので・・・・・
それでか、知らず・・・
ハーバーを出て直ぐに沖だしし、一路・・・・東へ
途中、レース海面と思しきところをいくつもつった切り
この、レースに使うブイは
シーホース級のレース海面
マークにシーホース(竜の落とし子)のマークがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/4f1b262c85994ae5377a15454bcec3be.jpg)
今回は、Oさんという僕の先輩がいらっしゃいました
良くしゃべる、しゃべる
乗ってから話が尽きたらUターンしようかと思っていたのですが
どこまで行っても、話の途切れが無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/162eb5c702920b4b1cf14f89610473bf.jpg)
そうこう、いっているうちに・・・
どこだコリャ?見慣れない風景だけど
葉山の御用邸だ!!
僕は普段は逗子の直ぐ横を通って葉山に行って
そこから、帰るパターンが多いので
その先まで行くことは稀です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/f9521f978edfc8b3fff0bed3e8d2bae3.jpg)
沖から見た御用邸
Oさんは どれが御用邸?
と聞くのですが、この どれ? は御用邸の屋根を差すようで
あの、林一帯が御用邸の敷地で・・・
キット、窓から海は見えるのでしょうがこっちから窓が見えたら問題でしょう
などと、話しておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/553539eab02e734ab67e1bbda2f76d80.jpg)
で、Oさんの視線の先にあるのが
裕次郎灯台
ひと際白い写真で見ると3mmくらいのものが灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5f/26ec72875aa6f440ded07412d2101044.jpg)
で、目を転じると 江ノ島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/5bd3248fff7f1308b01c5f96814b857c.jpg)
詩吟でも唸っているような、三陸出身で櫓を漕がしたら・・・・と自慢する Oさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/614c59e4a948256788bc35903a8cea5b.jpg)
ハーバーに戻って 一言
俺も湘南ボーイになった気分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/ce627e9fef0aeaee64eea9bc81111bf8.jpg)
で、さっきの旗と同じ Tシャツ
http://www.sailing.org/
http://www.sailing.org/default.asp?ID=j1qFnAzC?&MenuID=j8q0G<t>G1C14Fs6,<|7><|5GRA>e~Z9Aj/cbgQ
で、今、このサイトを見たら・・・
9月1・2日にヨットに乗ろう!
というのは、世界中で! の話だったのですね
世界中で、このTシャツ着て
世界中のハーバーにこの旗つけて
恐れ多くも、僕がヨットの神様 と慕っている
埜口史郎様から頂いてしまった!!
理由は簡単。僕がやせっぽちだから!
やったね! ラッキー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/4529dc54d7c5e0d8f07f028c6bb8de5c.jpg)
いつも、お世話になっている Tさん
この写真は僕が撮ったのではないのですが
あまりにもお二人が可愛く写っているので
メールから無断転用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/05243123bb3dd3f47c6c1dde1fd80ac3.jpg)
凄く、柔らかそうな・・・・
ライフジャケット
と言うと、Tさんに叱られそう
毛並みのほうが柔らかい! と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5f/4219eeae31437bc00e6613e1921f3f73.jpg)
我が家のキャロットでは絶対無理なポーズ
何故なら・・・・
ハーバーに戻って舫いを取ってセールをかたして
陸に上がる準備をしていると大抵キャロットがいなくなる
アレ?落ちちゃったのか?
と思うと、しっかり一人で陸を歩いていて
ビックリして追いかけるのが常だからです
でも、僕の予想は・・・
日曜日は毎週・・・・
晴れ!!
と言うのは冗談ですが秋雨前線が途切れ本州から離れる
と、思ってました
やったね!! 大当たり!!
9月1日
2日
は「ヨットに乗ろう」というキャンペーンをやっていたそうですが
僕は毎週乗っているので・・・・・
それでか、知らず・・・
ハーバーを出て直ぐに沖だしし、一路・・・・東へ
途中、レース海面と思しきところをいくつもつった切り
この、レースに使うブイは
シーホース級のレース海面
マークにシーホース(竜の落とし子)のマークがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/4f1b262c85994ae5377a15454bcec3be.jpg)
今回は、Oさんという僕の先輩がいらっしゃいました
良くしゃべる、しゃべる
乗ってから話が尽きたらUターンしようかと思っていたのですが
どこまで行っても、話の途切れが無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/162eb5c702920b4b1cf14f89610473bf.jpg)
そうこう、いっているうちに・・・
どこだコリャ?見慣れない風景だけど
葉山の御用邸だ!!
僕は普段は逗子の直ぐ横を通って葉山に行って
そこから、帰るパターンが多いので
その先まで行くことは稀です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/f9521f978edfc8b3fff0bed3e8d2bae3.jpg)
沖から見た御用邸
Oさんは どれが御用邸?
と聞くのですが、この どれ? は御用邸の屋根を差すようで
あの、林一帯が御用邸の敷地で・・・
キット、窓から海は見えるのでしょうがこっちから窓が見えたら問題でしょう
などと、話しておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/553539eab02e734ab67e1bbda2f76d80.jpg)
で、Oさんの視線の先にあるのが
裕次郎灯台
ひと際白い写真で見ると3mmくらいのものが灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5f/26ec72875aa6f440ded07412d2101044.jpg)
で、目を転じると 江ノ島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/5bd3248fff7f1308b01c5f96814b857c.jpg)
詩吟でも唸っているような、三陸出身で櫓を漕がしたら・・・・と自慢する Oさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/614c59e4a948256788bc35903a8cea5b.jpg)
ハーバーに戻って 一言
俺も湘南ボーイになった気分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/ce627e9fef0aeaee64eea9bc81111bf8.jpg)
で、さっきの旗と同じ Tシャツ
http://www.sailing.org/
http://www.sailing.org/default.asp?ID=j1qFnAzC?&MenuID=j8q0G<t>G1C14Fs6,<|7><|5GRA>e~Z9Aj/cbgQ
で、今、このサイトを見たら・・・
9月1・2日にヨットに乗ろう!
というのは、世界中で! の話だったのですね
世界中で、このTシャツ着て
世界中のハーバーにこの旗つけて
恐れ多くも、僕がヨットの神様 と慕っている
埜口史郎様から頂いてしまった!!
理由は簡単。僕がやせっぽちだから!
やったね! ラッキー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/4529dc54d7c5e0d8f07f028c6bb8de5c.jpg)
いつも、お世話になっている Tさん
この写真は僕が撮ったのではないのですが
あまりにもお二人が可愛く写っているので
メールから無断転用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/05243123bb3dd3f47c6c1dde1fd80ac3.jpg)
凄く、柔らかそうな・・・・
ライフジャケット
と言うと、Tさんに叱られそう
毛並みのほうが柔らかい! と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5f/4219eeae31437bc00e6613e1921f3f73.jpg)
我が家のキャロットでは絶対無理なポーズ
何故なら・・・・
ハーバーに戻って舫いを取ってセールをかたして
陸に上がる準備をしていると大抵キャロットがいなくなる
アレ?落ちちゃったのか?
と思うと、しっかり一人で陸を歩いていて
ビックリして追いかけるのが常だからです