2012 時雨月 18日
今日は長男の誕生日♪
色々な事が起きますが幸せになってもらいたいですね
それは 長男に限らず
長女も
次男も
お婿さんも
お嫁さんも
当然 孫たちも
世界中の人々が幸せに過ごせますように
心から祈って止みません
争い
諍い
はヤダね~
出来るだけ 避けて通りたい
出来るだけ耳にしたくない
それで 人間関係の修復に関与しない
と云うことで 益々関係悪化になる
と言う事もあるようで
避けてばかりじゃいけないんですね
真正面から受け止めて
改善策を協議すべき事もあるんだな~
幸せを守る・・・・・・・
平和を守る・・・・・・・
観艦式がこの時期に何度か行われていますが
中々 海上で見ることは一般人にはできないですよね
総理大臣にでもなれば
艦上に総理大臣乗艦の旗を翻して
海上から見ることも出来るのでしょうが
この海域で行われる
と言ったら
逃げ出すようにするのが普通ですものね
その一連の行事のひとつでしょうか??
横浜 大桟橋で
海上自衛艦 ひゅうが
が一般公開される
と言うので 行ってきました♪
9月1日に
南極観測船 しらせ
どちらも 海上自衛艦ですが
しらせ はオレンジ色の船体で
自衛艦らしからぬ色でしたが
ひゅうがは・・・・・・・

以前 日本通運の入社試験に
日通の社色は?
の答えが オレンジ色
と書いた人は 落ちた
正解は 日通カラー
だという 話を聞いた事がありますが
ホントかな~
この場合は??
自衛艦カラー?
見難い色
見分けられにくい色
海の色と同化しやすい色
が採用されていると思うのですが
海は真っ青ばかりではなく
世界中の海の日常はこんな色なのでしょうか?

しらせ の艦番号は
5003
先代のしらせは
5002
このひゅうがは
181
出来上がったのが 3年前の平成 21年
なのに・・・番号が三桁
軍艦と
南極観測船と
番号の付け方が変わるのでしょうか?
ヨットもセールに番号がついていますが
固有の番号です
この番号がとても大切
レースのときなど何号艇が何時何分にマークを回ったとか・・・・
ヨットの自作者仲間では
何作ったの?
へ~ セール番号は?
と、必ず聞きます
上の写真でよく見ると
番号の上下に 4個づつロープがかけられるような金具が着いていました
これは??
この番号を隠すため?
何のためなんでしょう?

タラップで船の中腹から乗せていただきました
着いたところは・・・・・
船の格納庫
船の??ヘリコプターの格納庫
ここからデッキに上るには
こんな感じ♪
平和な みなとみらい地区

なにも 自衛艦は戦争をするために作られた船ではない
この 平和を守るための船なのだ
玄関には 当たり前のように鍵がかかる
庭の境には垣根やフェンスがついている
公海上にフェンスは建てられない
尖閣諸島のこともあるし
竹島のこともある

この船は
航空母艦??
日本にあるのかな~?
第二次世界大戦中は
一般の客船を航空母艦に改装したものもあったが・・・・
お隣 中国は ロシアの航空母艦を購入し
軍事大国になっている
この ひゅうが は

DDH 181
ひゅうが の 正式番号・・・・らしい
このマークは・・・・・・・・・・・

搭載されている ヘリコプターに描かれていた

でかいですね
これを 格納庫からデッキに出すエレベーターに乗って
上ってきたのです
この
ひゅうが
は ヘリコプター母艦で
デッキは全通甲板です
実は 毎日のように
大桟橋の様子をウエブカメラで見ていて
軍艦が停泊している事は知っていた
でも、大桟橋の入港予定 出航予定に軍艦の事は書かれていない
軍事機密なのだろうか?
でも、色々調べていたら
見学会が開かれている
と言うのを知り 行って来たのです
自衛隊
そろそろ
名前を変えるべきですね
そうでないと 自衛艦に乗って日本の為に
国民の為に命を懸けて仕事をしている人たちが
外国人からは
尊敬されない
テロリスト
と、同義語に翻訳されてしまうかもしれない
軍人
と云うのは 世界中で最も尊敬される人の集団
なのですが
この日本では・・・・・・・・・・・・
何故か毛嫌いされてしまう
アメリカの海兵隊員が事件を起こす・・・・・
実に痛ましい事件で
その直後にグアムに転属になり日本を離れる直前だったとか
そうなると 計画的な犯行
でも、夜中の3時に何の用事があって歩いていたんでしょう
防衛意識
と言うのもあって良いのではないでしょうか
日本国民は
平和 安全
は当然天から降ってくるもの
と言う様に思っているのでしょうか
零式戦闘機
英語名 ゼロファイター
通称 ゼロ戦
これとて ケンカするために生まれたわけじゃない
キット 犠牲者を ゼロ にしたい と言う思いもあったんじゃないだろうか
第二次世界大戦の戦犯
と呼ばれ 処刑された人だって
日本の国を
日本の国民を
世界の脅威から守るために
と云う 大儀があったはずだ
徳川家康は鎖国をしていない
むしろ キリスト教も認め 貿易で国を富ませようとしていた
関が原の合戦が 1600年
鎖国を始めたのが 1639年
三代将軍 家光のころだ
家光とて 日本の国 国民を守るためにこの政策をとった
今
原発はヤダ
隣国は何考えているんだ
何でもかんでも 穏便に
と言うのなら
江戸時代の生活水準に戻って
安穏と隠遁生活を送ればよい
泥棒が入ってきたら警察に電話
世界紛争の警察は??
世界の警察を目指す アメリカ合衆国?
かの国とて 自国のためになる
と言う打算が無ければ 自国の若者を危険なところに出したりはしない
零
ゼロ
全ての物は 零 から始まる
宇宙然り 人間もまた然り
零 は ゼロ ではない
零れ出す
こぼれだす
グラスに水をなみなみと注いでいったら・・・・零れ出す
これは 何も無いと言う意味では無くなってくる
ふたつや文具のような
零細企業
何も無い企業ではない
ほんの少しの・・・・・と云う意味だろうか?
そもそも 明治に入るまで日本には 0 ゼロ と云う概念がなかったという
仕方なく 零 を ゼロ としたのだろうか?
零式戦闘機ができたときには ゼロ としての 零 の字を当てたはずです
零
0
ゼロ
昔 池のほとりから手元にあった 石を投げた
投げたら 手元の 石がなくなった
石が ゼロになった
そのときの池の模様が
○
で 記号を 0 にしたとか
全てを一度 ゼロにリセットし
新たな一歩目を迎える
と云うことも人間の知恵
歴史を振り返り
余計な先入観年を捨て
ゼロから考え直すのも
人間の知恵
けんかをするのも
けんかを回避するのも
それを 修復するのも
人間の知恵
さ~ 僕にはその知恵が・・・・・・・無いな~
今日は長男の誕生日♪
色々な事が起きますが幸せになってもらいたいですね
それは 長男に限らず
長女も
次男も
お婿さんも
お嫁さんも
当然 孫たちも
世界中の人々が幸せに過ごせますように
心から祈って止みません
争い
諍い
はヤダね~
出来るだけ 避けて通りたい
出来るだけ耳にしたくない
それで 人間関係の修復に関与しない
と云うことで 益々関係悪化になる
と言う事もあるようで
避けてばかりじゃいけないんですね
真正面から受け止めて
改善策を協議すべき事もあるんだな~
幸せを守る・・・・・・・
平和を守る・・・・・・・
観艦式がこの時期に何度か行われていますが
中々 海上で見ることは一般人にはできないですよね
総理大臣にでもなれば
艦上に総理大臣乗艦の旗を翻して
海上から見ることも出来るのでしょうが
この海域で行われる
と言ったら
逃げ出すようにするのが普通ですものね
その一連の行事のひとつでしょうか??
横浜 大桟橋で
海上自衛艦 ひゅうが
が一般公開される
と言うので 行ってきました♪
9月1日に
南極観測船 しらせ
どちらも 海上自衛艦ですが
しらせ はオレンジ色の船体で
自衛艦らしからぬ色でしたが
ひゅうがは・・・・・・・

以前 日本通運の入社試験に
日通の社色は?
の答えが オレンジ色
と書いた人は 落ちた
正解は 日通カラー
だという 話を聞いた事がありますが
ホントかな~
この場合は??
自衛艦カラー?
見難い色
見分けられにくい色
海の色と同化しやすい色
が採用されていると思うのですが
海は真っ青ばかりではなく
世界中の海の日常はこんな色なのでしょうか?

しらせ の艦番号は
5003
先代のしらせは
5002
このひゅうがは
181
出来上がったのが 3年前の平成 21年
なのに・・・番号が三桁
軍艦と
南極観測船と
番号の付け方が変わるのでしょうか?
ヨットもセールに番号がついていますが
固有の番号です
この番号がとても大切
レースのときなど何号艇が何時何分にマークを回ったとか・・・・
ヨットの自作者仲間では
何作ったの?
へ~ セール番号は?
と、必ず聞きます
上の写真でよく見ると
番号の上下に 4個づつロープがかけられるような金具が着いていました
これは??
この番号を隠すため?
何のためなんでしょう?

タラップで船の中腹から乗せていただきました
着いたところは・・・・・
船の格納庫
船の??ヘリコプターの格納庫
ここからデッキに上るには
こんな感じ♪
平和な みなとみらい地区

なにも 自衛艦は戦争をするために作られた船ではない
この 平和を守るための船なのだ
玄関には 当たり前のように鍵がかかる
庭の境には垣根やフェンスがついている
公海上にフェンスは建てられない
尖閣諸島のこともあるし
竹島のこともある

この船は
航空母艦??
日本にあるのかな~?
第二次世界大戦中は
一般の客船を航空母艦に改装したものもあったが・・・・
お隣 中国は ロシアの航空母艦を購入し
軍事大国になっている
この ひゅうが は

DDH 181
ひゅうが の 正式番号・・・・らしい
このマークは・・・・・・・・・・・

搭載されている ヘリコプターに描かれていた

でかいですね
これを 格納庫からデッキに出すエレベーターに乗って
上ってきたのです
この
ひゅうが
は ヘリコプター母艦で
デッキは全通甲板です
実は 毎日のように
大桟橋の様子をウエブカメラで見ていて
軍艦が停泊している事は知っていた
でも、大桟橋の入港予定 出航予定に軍艦の事は書かれていない
軍事機密なのだろうか?
でも、色々調べていたら
見学会が開かれている
と言うのを知り 行って来たのです
自衛隊
そろそろ
名前を変えるべきですね
そうでないと 自衛艦に乗って日本の為に
国民の為に命を懸けて仕事をしている人たちが
外国人からは
尊敬されない
テロリスト
と、同義語に翻訳されてしまうかもしれない
軍人
と云うのは 世界中で最も尊敬される人の集団
なのですが
この日本では・・・・・・・・・・・・
何故か毛嫌いされてしまう
アメリカの海兵隊員が事件を起こす・・・・・
実に痛ましい事件で
その直後にグアムに転属になり日本を離れる直前だったとか
そうなると 計画的な犯行
でも、夜中の3時に何の用事があって歩いていたんでしょう
防衛意識
と言うのもあって良いのではないでしょうか
日本国民は
平和 安全
は当然天から降ってくるもの
と言う様に思っているのでしょうか
零式戦闘機
英語名 ゼロファイター
通称 ゼロ戦
これとて ケンカするために生まれたわけじゃない
キット 犠牲者を ゼロ にしたい と言う思いもあったんじゃないだろうか
第二次世界大戦の戦犯
と呼ばれ 処刑された人だって
日本の国を
日本の国民を
世界の脅威から守るために
と云う 大儀があったはずだ
徳川家康は鎖国をしていない
むしろ キリスト教も認め 貿易で国を富ませようとしていた
関が原の合戦が 1600年
鎖国を始めたのが 1639年
三代将軍 家光のころだ
家光とて 日本の国 国民を守るためにこの政策をとった
今
原発はヤダ
隣国は何考えているんだ
何でもかんでも 穏便に
と言うのなら
江戸時代の生活水準に戻って
安穏と隠遁生活を送ればよい
泥棒が入ってきたら警察に電話
世界紛争の警察は??
世界の警察を目指す アメリカ合衆国?
かの国とて 自国のためになる
と言う打算が無ければ 自国の若者を危険なところに出したりはしない
零
ゼロ
全ての物は 零 から始まる
宇宙然り 人間もまた然り
零 は ゼロ ではない
零れ出す
こぼれだす
グラスに水をなみなみと注いでいったら・・・・零れ出す
これは 何も無いと言う意味では無くなってくる
ふたつや文具のような
零細企業
何も無い企業ではない
ほんの少しの・・・・・と云う意味だろうか?
そもそも 明治に入るまで日本には 0 ゼロ と云う概念がなかったという
仕方なく 零 を ゼロ としたのだろうか?
零式戦闘機ができたときには ゼロ としての 零 の字を当てたはずです
零
0
ゼロ
昔 池のほとりから手元にあった 石を投げた
投げたら 手元の 石がなくなった
石が ゼロになった
そのときの池の模様が
○
で 記号を 0 にしたとか
全てを一度 ゼロにリセットし
新たな一歩目を迎える
と云うことも人間の知恵
歴史を振り返り
余計な先入観年を捨て
ゼロから考え直すのも
人間の知恵
けんかをするのも
けんかを回避するのも
それを 修復するのも
人間の知恵
さ~ 僕にはその知恵が・・・・・・・無いな~