毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

年始の挨拶・・・・・

2016年01月08日 | Weblog
2016年 初春月 8日

僕は どうも新年の挨拶が苦手です

紙に書いたり
電話で言う

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

と言うのは 抵抗がないのですが
面と向かって・・・・

ましてや 同年代 年下に 面と向かって

おう あけましておめでとう 今年もよろしくたのむ

と 上から目線ではいえないのです

それが お客様でも 抵抗あるんだな~

この年になると
なかなか 世の中に年下がいないので困ります

一休さん(一休宗純)が

正月は冥途の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし

と 言ったという 言葉があるから??

それとも
言葉が持つニュアンス?



だから どうした?

と言う疑問が湧きますよね

一応 昨日までが 松の内
今年 初めて 会った人には 新年のご挨拶をしなくてはなりません

そこで 月末締めの請求書は
今日 お客様のところを回ります

でも
相手から 新年の挨拶をされれば
そこは 大人としての対応で
ちゃんと受け答えをしますので
安心してください
心得てますよ




息子が のりこちゃんの実家にお年始に行く
さて どれくらい時間がかかるか
どの道が近いか
パソコンで見ていたときに

SVで 家の前を見ていたら

お父さんの車が止まっていた

とメールをくれました



杏の木がないから・・・・
そんなに前の写真では無さそう・・・・・

実家の車もあるので
11月から 4月までの間の写真

そして 僕の車がいるということは
日曜日

でも スタッドレスタイヤを履いていないので
11月か3月以降かな?



それで・・・・・



昨日 藤沢北警察に出頭

そんな!!
路駐もホンの 1時間ほど

許してください~

と年下の警察官に懇願??



違います 他の用事で行きました

そうしたら
松飾を外していました

だから 片側しか松飾がありません

今年も一年
警察にご厄介にならないように
平穏に過ごせたらと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする