
小学校の夏休みも あと一週間
僕らが 小学生のころは 北海道以外 一律 9月1日始業式で
北海道の小学生は かわいそうだな~
エッ 冬休み長いの??
なんだ 同じか
と父と話したことがあります
が
横浜の小学校も 北海道なみ??
それで 冬休みは・・・・長くならない
週休2日制で勉強の総量はゆとりができたものの
授業時間にゆとりがなくなった分
長期の休みが 短くなり 始業式 終業式のアト すぐ授業みたいですね
そんなわけで もう小学生も山に カブトムシを採りに行くこともなく
夏休みの宿題に追われているかな~
と山に 逃がしに行きました
すると 写真を撮るの忘れましたが
もっと 大きな オスのカブトムシを見つけて
のりこちゃんが 感激していました
夕方でしたが 木を どんどん登っていきました
僕は むしろ 土に潜るのでは
と思っていたのに 意外でした
そして 先日の 読売新聞に

僕は 何年も前から 言っていること
新聞の記事では外国でもやっているんだ~
と初めて知りました
だとすると
オリンピックまでに というのは
かなり 厳しいかもしれませんが
日本人 全員が これが 日本人のルールです
と 行動を一にしないといけませんね
そして 同じ新聞だったかな?
父が 何台も乗り継いだ
愛知機工の コニー の記事が出ていました

確か 世界中の車 古いのから 新しいのまで展示されている
トヨタ博物館でも 見かけなかったのに・・・・
でも トヨタ博物館は バックヤードにもたくさん車があって
時々 展示車を変えている
ということなので ないことはないんでしょうが・・・・
昨日 取り付けた
トレール君の冷房施設
ミストシャワー
今日は 風もないので 朝から装置稼働!!
ところが・・・・


考えてみたら 雨が 大嫌いな トレール
小屋の中から 出てきません
今日は 湿度が高いのでしょうか?
お店の横の入り口が びしょびしょになってしまいました

う~~ん
写真には 写りませんね
もっと 熱くなったら
トレールも喜ぶのでしょうか?