毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

夏はそこまで来ているのに・・・・・

2020年07月10日 | Weblog
昨日から とても忙しく

バタバタ しておりました・・・・

印刷が重なり その 裁断 とか・・・・
時間ばかりかかります

その 合間に 船検をとる準備も・・・・
といっても パソコン上ですが・・・

考えている作業が 何もできません・・・

その 大きな理由の一つが
この 雨続きの湿度の多さ・・・・



1cm以上 膨らんで 箱に入りません

今まで 



右の白い箱の用紙を取り寄せていたのですが
この用紙を扱っていた問屋さんが止めてしまったので
用紙が 箱も 変わりました

白い箱は 上から被せるタイプの箱なので
例え 5cm膨らんでも 蓋ができます

いくらやっても 入らないので 諦めて横を裂きました

何とか 印刷 箱詰めも終わり 配達~

往復 8km 所要時間 50分

だから 車で配達 避けたい気持ちになります

でも バイクじゃ ひと箱づつで 何往復もするようになるので やはり 車です


昨日の ネットニュース 神奈川新聞さんの記事に



見た目が ビニールで出来た 風船!!何年か前にも 大量発生していましたが
今年も 何ですね 気お付けなければ

気お付けなければならないのは
この 風船ではなく ここから 長~~~~~く 伸びる 触手だそうです
でも 風船の先 という事で 注意できますが
触手だけが伸びていて 海に漂っていたら なんだかわからないので 危険ですよね

その 江ノ島は・・・・・


学生さんでしょうか?

江ノ島に戻ってきたのでしょうか?

これだけ 人がいれば すぐにセーリング出来るまでに整備が進むでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする