以前 友人から譲っていただいた
80cc の原付二種 オートバイが
信号を曲がろうと ウインカーを点けようとしても
点くことは点く のですが 点滅しなくなってしまい
バッテリー液を補充すれば問題ないだろう
と思っていたのですが
僕が バイク 車に乗り始めたころは
200cc位入っている ビニールの入れ物に 蒸留水? バッテリー液が入っていて
20円くらい だったのに
今 大型スーパー ホームセンターに行っても 売っていない・・・・
仕方ないので バッテリーを新品に交換することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/9f520f88a72809e1871195f619dba5ff.jpg)
同じく 僕が バイクに乗り始めたころは
新品のバッテリーを購入し バッテリー液を入れたら 充電しなければ使えなかったのに
最近の バッテリーは 液を入れると そのまま 使える !! ってすごいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/045ee51a1af7ac412593c88178e1366d.jpg)
赤の ビニールキャップを外して・・・・
ゴムチューブを取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/fb6f74d638d967d95b198a3f9681dd5e.jpg)
バッテリー液?? 違うな~ 電解液? 希硫酸の液体を入れます
学生の時に 自分の部屋で これを こぼして
カーペットを溶かしたことがあるので 慎重に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/51/b2b4c316e529bfa9f6a73c2e61d7c2b7.jpg)
バイクに セットして完了
大した 作業ではありません・・・・・
昨夜 テレビのニュース番組を見ていたら
オリンピックを やるぞ~~~
と コーツさんが 決めたと
ホント??
と今朝の新聞を見ても出ていないな~
ネットニュースを見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/ef1035049170bfdb848138723b48a9f8.png)
出ていた~
C の決断は決まった
次は
B か・・・・・・・
その次の
A は 諸手を挙げて 賛成するでしょうね
でも 今月中ごろには
S
K
I
のいづれか
まあ 野党の人じゃないので 賛成はするでしょうが
問題は B でしょね~
大きな 土管のような 聖火台が 国立競技場の真ん中にたち
最後の 聖火ランナーが 点火
すると 思いのほか 小さな火
これじゃ 聖火ランナーのトーチと 変わらない・・・
と 次の瞬間その火が せり上がりでした
やっぱり トーチだ
トーチを持つ腕が出てきた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/e110988836bc1bc39754cd99eeaa558a.png)
なんと 聖火台に点火と思われた 最終ランナーも びっくりだ~
そこから 二歩 三歩
今度こそ 正真正銘の 最終聖火ランナーに 聖火の火が移された~
誰だ 遠くて見えない
誰なんだ 逆光で見えない
でも 元気よく 聖火を掲げて ゆっくりと 走り出した~
80cc の原付二種 オートバイが
信号を曲がろうと ウインカーを点けようとしても
点くことは点く のですが 点滅しなくなってしまい
バッテリー液を補充すれば問題ないだろう
と思っていたのですが
僕が バイク 車に乗り始めたころは
200cc位入っている ビニールの入れ物に 蒸留水? バッテリー液が入っていて
20円くらい だったのに
今 大型スーパー ホームセンターに行っても 売っていない・・・・
仕方ないので バッテリーを新品に交換することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/9f520f88a72809e1871195f619dba5ff.jpg)
同じく 僕が バイクに乗り始めたころは
新品のバッテリーを購入し バッテリー液を入れたら 充電しなければ使えなかったのに
最近の バッテリーは 液を入れると そのまま 使える !! ってすごいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/045ee51a1af7ac412593c88178e1366d.jpg)
赤の ビニールキャップを外して・・・・
ゴムチューブを取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/fb6f74d638d967d95b198a3f9681dd5e.jpg)
バッテリー液?? 違うな~ 電解液? 希硫酸の液体を入れます
学生の時に 自分の部屋で これを こぼして
カーペットを溶かしたことがあるので 慎重に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/51/b2b4c316e529bfa9f6a73c2e61d7c2b7.jpg)
バイクに セットして完了
大した 作業ではありません・・・・・
昨夜 テレビのニュース番組を見ていたら
オリンピックを やるぞ~~~
と コーツさんが 決めたと
ホント??
と今朝の新聞を見ても出ていないな~
ネットニュースを見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/ef1035049170bfdb848138723b48a9f8.png)
出ていた~
C の決断は決まった
次は
B か・・・・・・・
その次の
A は 諸手を挙げて 賛成するでしょうね
でも 今月中ごろには
S
K
I
のいづれか
まあ 野党の人じゃないので 賛成はするでしょうが
問題は B でしょね~
大きな 土管のような 聖火台が 国立競技場の真ん中にたち
最後の 聖火ランナーが 点火
すると 思いのほか 小さな火
これじゃ 聖火ランナーのトーチと 変わらない・・・
と 次の瞬間その火が せり上がりでした
やっぱり トーチだ
トーチを持つ腕が出てきた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/e110988836bc1bc39754cd99eeaa558a.png)
なんと 聖火台に点火と思われた 最終ランナーも びっくりだ~
そこから 二歩 三歩
今度こそ 正真正銘の 最終聖火ランナーに 聖火の火が移された~
誰だ 遠くて見えない
誰なんだ 逆光で見えない
でも 元気よく 聖火を掲げて ゆっくりと 走り出した~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます