台風一過の 沖縄での朝焼け

のように 見えませんか??
朝の散歩は 朝まだ暗いうちに出発
歩いている道路の 真正面 南東方向が明るく成り初め
あっという間に こんなに奇麗な朝焼けを見ることが出来ました
でも 朝焼けは 天気の悪くなる前兆とか・・・・・
そこから 5分も経たないうちに 雨が降り出し
やがて 本降りに こりゃ堪らん
と のりこちゃんと トレールとすぐそばの 会社の軒先を借りて雨宿り
スマホで 雨雲レーダーを確認すると
15分ほどで 雨雲が抜けるようです
これは ↓ 道路が濡れていないので
昨日の朝の散歩のアトですね

二階に行き 朝食~♬
と思ったら ものすごい音
カタカナで表現するなら・・・
キ~~ガシャガシャガシャガシャ
バイクか 自転車を巻き込んだかのような音でした
急いで 外を見ると

車二台の衝突事故のようでした
都岡小学校の裏門
小学生が歩道橋を渡って 通常ならこの裏門から学校内に登校するのですが
現在 校舎建て替えで 正面から出入りしているので
歩道橋を渡ってすぐに 校内には行けず 白い車が突っ込んだあたりに
普段より 長い時間いるのだと思います
が 幸いなことに 7時50分だったので 児童の姿はありませんでした
急いで 110に電話をして警察の来るのが遅いこと・・・・
やっと来た時は 小学生がゾロゾロ
本当に良かったですね
この 国道16号線と 中原街道の事故は
本当に多いんです
僕が 小学生のころから多かったです
以前にも書きましたが・・・・
今朝 問題点と思われるところを
写真に収めてきました

見えますか??
道路標識 300m先に 国道16号線
この道路は ズーラシア動物園の入り口から登坂
そこから 一気に 下り坂です
始めて通る人は まるで 16号線のみが 300m先にあるように見えます
でも 信号機を 緑の丸で囲い
交差する道路順に 番号もふりました
分からないですよね
そこで・・・・

国道16号線の手前に 二本の線を足しました
これで 事故が無くなる とは思いませんが
少なくなるのでは と考えます

もし やってよいなら 白のガムテープで
線を足しに行こうか と 真剣に考えてしまいます

のように 見えませんか??
朝の散歩は 朝まだ暗いうちに出発
歩いている道路の 真正面 南東方向が明るく成り初め
あっという間に こんなに奇麗な朝焼けを見ることが出来ました
でも 朝焼けは 天気の悪くなる前兆とか・・・・・
そこから 5分も経たないうちに 雨が降り出し
やがて 本降りに こりゃ堪らん
と のりこちゃんと トレールとすぐそばの 会社の軒先を借りて雨宿り
スマホで 雨雲レーダーを確認すると
15分ほどで 雨雲が抜けるようです
これは ↓ 道路が濡れていないので
昨日の朝の散歩のアトですね

二階に行き 朝食~♬
と思ったら ものすごい音
カタカナで表現するなら・・・
キ~~ガシャガシャガシャガシャ
バイクか 自転車を巻き込んだかのような音でした
急いで 外を見ると

車二台の衝突事故のようでした
都岡小学校の裏門
小学生が歩道橋を渡って 通常ならこの裏門から学校内に登校するのですが
現在 校舎建て替えで 正面から出入りしているので
歩道橋を渡ってすぐに 校内には行けず 白い車が突っ込んだあたりに
普段より 長い時間いるのだと思います
が 幸いなことに 7時50分だったので 児童の姿はありませんでした
急いで 110に電話をして警察の来るのが遅いこと・・・・
やっと来た時は 小学生がゾロゾロ
本当に良かったですね
この 国道16号線と 中原街道の事故は
本当に多いんです
僕が 小学生のころから多かったです
以前にも書きましたが・・・・
今朝 問題点と思われるところを
写真に収めてきました

見えますか??
道路標識 300m先に 国道16号線
この道路は ズーラシア動物園の入り口から登坂
そこから 一気に 下り坂です
始めて通る人は まるで 16号線のみが 300m先にあるように見えます
でも 信号機を 緑の丸で囲い
交差する道路順に 番号もふりました
分からないですよね
そこで・・・・

国道16号線の手前に 二本の線を足しました
これで 事故が無くなる とは思いませんが
少なくなるのでは と考えます

もし やってよいなら 白のガムテープで
線を足しに行こうか と 真剣に考えてしまいます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます