毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

ちょっと 時間があったので・・・・・

2017年03月07日 | Weblog
2017年 March 7日

今日は 朝の散歩にも 同行♪

このところ 何故か 早めに目が覚める・・・・・

と言っても おきだす時間は いつもより 5分ほど早いだけ

それなのに
今日は 早いじゃん

と言われ じゃ 一緒に行く?

と 言ったのは トレールではありません・・・・・

都岡テニスガーデンさんの看板の前で・・・・・
信号待ちをしています



昨日は 雨で オートバイには 乗れませんでした・・・・・

そこで 二台持ちの 宿命・・・・
こっちのって あっち配達
こっちのって こっち配達♪



まだ 先日 Fさんからもらったバイクには
箱がないので ポケットに入るようなものの配達です

そして このまえ 配達に行ったときに
チェンジペダルの位置が気になっていたのですが

帰宅後 時間がなくて
その後 忘れてしまっていた・・・・・・


そして 今朝 走り出して直ぐに・・・・・
あ~ 忘れてた・・・・・

こ野バイクを 下さった
F さんは バイクに乗っるときには必ず
夏でも ブーツ ・ プロテクター ・ 長袖のジャンパー ・ジェットヘルメット
と言う いでたちです





最近 山に登る時用に 買った 靴
これだと ギヤを蹴り上げる時に水平より 少し上げるだけでギヤが変わります

でも 僕はと普段
スニーカー



これだと ギヤを変えるときに
足先がかなり上にならないとギヤが変わらないのです

体中 硬いのです・・・・

そこで ギヤペダルを 少し下向きに 入れ替えました


これで 足先を少し上げるだけで ギヤが変わる

僕好みの位置になりました



そして シート

チョット ほつれてきています



これに・・・・
この シート 補修テープを貼る・・・・・



バイクの色も 緑だし
丁度良い??


バイクは 普通 ハンドルを左にきって 停車します
でも このバイクは
ハンドルロックも 左に向けてからでないと出来ません・・・・

昨日の雨で その理由がわかりました・・・・・

左にきって 雨が降ると・・・・・

ホイールに水が溜まるんです

その結果



ホイールが 錆びます・・・・・

ここも 何とかしなくては・・・・・

何とかしなくてはいけないのは
125 も・・・・・

先日 マフラーの 桐の板で作った サイレンサーが
外れてしまいました

キット 上り坂の 途中かな?


と 三日後くらいに 同じ道路を走ったら・・・・・

落ちていた♪



拾ってきて

今度は
ボルトナットで 蓋をしました

これで 外れないかな???
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末の行事♪ | トップ | いつまで 運転 出来るかな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事