画像の油絵は、知人の画家原佑子さんの作品です。
3月28日(日曜)午後10時からの日テレ・「おしゃれイズム」で、原さんの作品が使われます。
原さんの作品は、日本美術倶楽部の「原佑子アートギャラリー」(http://www.nihonbijutsu-club.com/y-hara/?page=top)でも紹介されており、国内外で多くの賞を受賞しています。
アートギャラリーのプロフィールに、「“平和の風” “花々” “子供達” “小動物”などをモチーフにして、平和を願う自分の心の内を表現したい」とあるように、原さんの絵は眺めているとほのぼのと心が和む癒しの作品です。
ぜひご覧くださいませ
最新記事
カテゴリー
ブックマーク
- ☆パトラッシュ基金~盲導犬の普及に向けて~
- ブログパーツが使用不可なのでこちらのリンクからどうぞご協力を!
- ◎木簡・くずし字解読システム
- 文字画像ドロップで解析可
- ◎国學迷
- 中国の主な辞書などの串刺し検索
- ☆中納言
- 国立国語研究所で開発されたコーパスを検索することができる Web アプリケーション。利用には登録(無償)が必要
- ☆ヲコト点図データベース
- ヲコト点の形状、読み、位置、点図の種類名などから、検索することができる
- 学術機関リポジトリ一覧(国立情報学研究所)
- 大学とその構成員が創造したデジタル資料の管理や発信を行うために、大学がそのコミュニティの構成員に提供する一連のサービス
- ◎捜韻
- 影印古籍・佩文韻府など漢籍情報満載
- ☆言語データベースとソフトウェア
- 国立国語研究所で開発されたコーパス,辞書,ソフトウェアなどの言語資源を公開
- ◎漢字古今音資料庫
- 中国の上古・中古・近代・現代音
- Web韻圖~廣韻檢索~
- 韻鏡データベース(韻図、澤存堂本『廣韻』の小韻・廣韻注あり)
- ◎ 諸子百家 中國哲學書電子化計劃
- 諸子百家のテキストデータ
- 篆字画像検索システム
- 読めない蔵書印を解読してくれるツール
- ◎雑誌『国語学』全文データベース
- 日本語学会の(旧)機関紙『国語学』に掲載された論文等の記事を全巻収録。
- ◎SAT大正新脩大藏經テキストデータベース
- 智慧の宝庫、『大正新脩大藏經』の第1巻から第85巻までの全テキストのデータベース
- ◎ CBETA 中華電子佛典協會
- 漢文大藏經
- ◎日本古写経データベース
- 国際仏教学大学院大学のデータベース。経典の現存状況の詳細・敦煌本情報など
- ◎全國漢籍データベース
- 漢籍の所蔵館調査に活用
- ◎九州大学蔵書印データベース
- ◎拓本文字データベース
- ボックスに文字を入れるだけで、さまざまな異体字が調べられる。
- ◎古代中国に魅せられた☆さき☆のホームページ
- 最初はgoo
- にほんブログ村
- gooブログトップ
- スタッフブログ
プロフィール
今日・明日のお天気
最新コメント
- 山城守/この時期に米値上げ?
- さき/この時期に米値上げ?
- 山城守/この時期に米値上げ?
- saki/『全訳漢辞海 第四版』
- 通りすがりの山田です/『全訳漢辞海 第四版』
- saki/『全訳漢辞海 第四版』
- 通りすがりの山田です/『全訳漢辞海 第四版』
- saki/来年用お節
- PAPAさん/来年用お節
- 管理人(さき)/「漢代鬼神の世界」読了
バックナンバー
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 125 | IP | ![]() |
![]() |
|||
訪問者 | 501,367 | IP |