25日に行われたヒューリック杯棋聖戦二次予選ですが、振り駒の結果聡太君はまたまた後手でした。
でも、ぜ~~んぜん心配していませんでした。振り駒で後手率が高いと言われながらも何と言っても勝率8割5分なんですから!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
先手:大石直嗣七段
後手:藤井聡太七段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/80/1d14dc429105d292aeeda4e2306a6b1a.jpg)
121手で先手の投了となったのですが、グラフでは評価値が3000位までしか表示されないようです。
解説の高見叡王によりますと藤井七段の快勝、ということでした。
感想戦で、藤井七段は46手めで4五銀打と指した手が自信が無かった、と言っており対局者に5四銀打だったら、と意見を求めていました。
ソフトの予想手では、4五銀打は二番手、5四銀打は三番手でした。ソフトによって予想手に差はありますが、2・3番手の違いでは評価値は僅差でした。
自信の無かった手が、この一手だけだとしたら聡太君はやっぱり凄いんだろうな、と感じました!
明日はまた棋王戦の予選があります!
対局を観られるのは非常に嬉しいのですが、セン業主婦とは言ってもさすがに年末なので・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
でも、ぜ~~んぜん心配していませんでした。振り駒で後手率が高いと言われながらも何と言っても勝率8割5分なんですから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
先手:大石直嗣七段
後手:藤井聡太七段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/80/1d14dc429105d292aeeda4e2306a6b1a.jpg)
121手で先手の投了となったのですが、グラフでは評価値が3000位までしか表示されないようです。
解説の高見叡王によりますと藤井七段の快勝、ということでした。
感想戦で、藤井七段は46手めで4五銀打と指した手が自信が無かった、と言っており対局者に5四銀打だったら、と意見を求めていました。
ソフトの予想手では、4五銀打は二番手、5四銀打は三番手でした。ソフトによって予想手に差はありますが、2・3番手の違いでは評価値は僅差でした。
自信の無かった手が、この一手だけだとしたら聡太君はやっぱり凄いんだろうな、と感じました!
明日はまた棋王戦の予選があります!
対局を観られるのは非常に嬉しいのですが、セン業主婦とは言ってもさすがに年末なので・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/d9264ed1be8618c523563d380ee7ceb4.gif)